
購入から3年以上経ち、2万キロ近く走りました。
で、前回はじめてリアタイヤ交換した日記を書いたところなのですが、リアタイヤ交換したら、ハンドルが微妙にズレているようなのでそれを直すため(トー角の調整)ディーラーに赴きました。
で、ついでにこれまで何かと気になっていた「スロットル洗浄」をやっておくことにしたわけですが・・・。
一般的に言われているこのスロットル洗浄、比較的簡単な作業でオーナー自身がおこなっている場合も多いと思いますが、なにせエンジンかけながら多少なりともふかさなければならないので、近所の眼が気になったりとなかなか自分ではできない場合も多いのではないかと思います。
オイル交換と同じような間隔、、、例えば半年〜1年、3〜5000km位で一度洗浄した方が良いとありますが、わたしの場合は先述もしたように3年以上2万キロです。
どれだけ汚れているだろうと思いきや、写真を撮ってみました・・・。

写真を見てお分かりの通りなのか定かではありませんが、違いがよくわかりません!担当した整備員も「あまり汚れてませんでしたよ」と言っていましたしね。
やはり、3年2万キロで初のスロットル洗浄ですが、たんに町乗りや郊外をたまにドライブする程度ではほとんど汚れないんだなぁと思いましました。
洗浄したあともアクセルが調子よくなったとか、そんなのも特にありませんでしたし。
ただ、精神的にはやってよかったという感じです。(苦笑)
Posted at 2012/02/02 11:02:32 | |
トラックバック(0) |
NSX | クルマ