• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2013年3月28日

シフトノブの向き調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前シフトノブを交換しましたが、目いっぱい締めこむとシフトのマークが正面からずれてしまう感じでした。

シフトレバーとノブのネジの位置関係で向きが決まってしまうので、、しばらくの間はシフトレバーのネジ部にテープを巻いて向きの調整をしておきましたが、ず~っとこれじゃ嫌なので意を決して作業開始。

シフトノブ内部のネジ山には余裕があったので、入口のネジ山を削り取って位置関係を替えちゃいます。

電動ドリルでグリグリ削ったら1回目は削り過ぎて最初の状態と同じ位置関係に・・・

2回目は慎重に作業したのでちょうどいい位置になり作業完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リバースギアトリガー交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月28日 21:22
ワッシャー1枚かませばよかったのでは?

あっ、折角やったのに・・・・言っちゃマズカッタ??
コメントへの返答
2013年3月28日 22:22
最初にワッシャー作戦も試みましたよ~。

しかし、ワッシャーAでは穴が小さすぎてシフトレバーにハマらず、ワッシャーBだと大きすぎてネジ山の無いところで止まるためノブの向きに影響しなくて、どうせ加工するならワッシャー無しで行くことにしました。(笑)

プロフィール

「[整備] #シエンタ エンジンオイル交換。フィルターは未交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/12908/car/3532691/7832745/note.aspx
何シテル?   06/15 15:38
S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation