• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TETSU328のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

ダッシュボード付近からのビビリ音

ダッシュボード付近からのビビリ音ある程度回転数を上げると、ダッシュボード付近から「ビ〜」というビビリ音がしてました。
しかもかなり大きめの、かなり甲高い不快な音ですので、どっかのビス等が緩んでいるのかな?と思い、ナビ周り、メーター周りの内装を外してチェックしてみたのですが…
見事に緩みはありませんでした…( ´△`)
ここ最近、暑くなってきた頃から急に鳴り出した異音です。
内装類もしっかりはまっておりますし、プラスチックというより、ビスやワッシャーがビビっているような甲高い音なのです。
また一つ、不快な異音が増えました( ˃ ˂ )
異音に悩まされていない車両が羨ましい限りです。
ため息しかでません。
Posted at 2023/07/30 09:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

ふとした疑問

本日、謎の異音の点検でディーラーに行ってきました。
かなり不定期なのですが、「シャリシャリ」という感じの、何かが擦れるような異音です。
この異音、出るときは頻繁に、出ないときは全く出ないという、大変タチの悪い異音なんです。( ˃ ˂ )
本日も整備士の方に同乗してもらいながら、異音の確認をしたのですが、ほとんど出ず…(-_-;)
結局、音の出どころもハッキリしないので、様子見の状態です。
あまりに不定期に発する音ですし、走行に問題はなさそうなので、さすがにもう諦めようかと。
(保証期間もきれておりますし)
そこで、皆さんはどうしても直らない異音や不具合などはあるのかな?と思いブログを書いてみました。
ちなみに、私の異音は下記の通りです。

①4000回転から5000回転にかけてのシャリシャリ音
(こちらは新車当時から鳴っており、考えられるあらゆる部品を交換したのですが直らず、ディーラーでもお手上げした異音です)

②ステアリングのシャリシャリ音
(こちらも「諦めてください」とのこと( ˃ ˂ ))

③上記にあげた右フロント辺りから不定期に聞こえるシャリシャリ音
(こちらは調査中ですが、おそらく諦め)

④いたるところから聞こえるビビリ音
(こちらは色々と補強などしているので、仕方ないかと)

皆さんのお車はいかがですか?
直らない異音、直った異音、症状など、教えていただけるとありがたいです。
長文失礼いたしましたm(_ _)m


Posted at 2023/07/08 19:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

クーラントの減り…

クーラントの減り…正月そうそう嫌な事に気付いてしまいました…
何やらクーラントが減っているようです…
約半年前に交換したのですが、その時はMAXまで入っていました。
先日、インタークーラーを交換した時に「?」とは思っていたのですが、エンジンが冷えている状態で見てみると画像の有り様です…
目視ですが、駐車場の床、リザーバータンク周りのホース類など、漏れているような感じは見受けられません。
ちなみにクーラントの甘ったるい匂いなどもありません。
とりあえず、整備工場はまだどこもやっていないので、クーラントを継ぎ足している状態です。
よろしければ、どのような原因が考えられるか、皆様のお知恵をお貸しいただけないでしょうか…
まだ5年、50000kmの車両ですが、ちょこちょこ不具合が出てきてるような…(>_<。)💦
正月そうそうため息のでる出来事でした…
Posted at 2023/01/03 09:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

苫小牧にて…

苫小牧にて…最近、あまり高速走行をする機会がなく、たまに高速走行したいなと思いたってしまい、ドライブも兼ねて苫小牧の無料高速を走りに行ってきました。
苫小牧までは下道をトコトコ走り、無料高速では1○○km程度でエンジンをブン回してきました。
気分良くエンジンをブン回し、何気に「フェリー乗り場でも見てみよう」と思い、厚真で高速を降りて、フェリー乗り場に向かっている時…
足回り周辺から「コトコト」と異音が…( •᷄ὤ•᷅)
初めは段差などでコトコト、段々と道路のうねり程度でもコトコト…Σ( ̄ロ ̄lll)
段々と常に音が鳴るようになり、これはマズイ…と思いながらも時間は夕方、地元でもないので整備工場やディーラーの情報も皆無です…
とりあえずネットで苫小牧のスズキディーラーを検索、連絡してみると「予約でいっぱいですね」まぁ、土曜日なので当然です…
札幌から出てきた事を伝えるとスズキアリーナ苫小牧さんが「とりあえず一度来店してもらえますか?」とのこと。「正直、予約でいっぱいなんですけど、ちょっと見てみますよ」と神の声が。߹ㅁ‎߹)
お客さんもいっぱいいて、いかにも忙しそうだったのですが、異音を確認後、リフトで上げて、足回りの点検をしてくれました。
結論としてはスタビリンクのナットが緩んでカタカタと動いていたとのこと。
しっかりと締め直して作業は終了。
急遽、飛び込みで入庫、作業もしてもらったので、支払いをしようとすると「結構ですよ」とのこと。
こんな迷惑客に対しても、サービスの方の対応、営業マンの対応もとても丁寧で感謝しかありませんでした。
今後は定期的に増し締めなどの点検をして、迷惑をかけないようにしようと思い知らされました。
スズキアリーナ苫小牧さん、この度は本当にありがとうございましたm(_ _)m

※気分的にあまりにも喜ばしい出来事だったので長文になってしまい失礼しました<(_ _)>
Posted at 2022/12/04 10:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

ピュン音の件について

ピュン音の件について先日、アクセルオフ時の「ピュン」音について「諦めた」とブログに書いたのですが…
やはり気になり、(ワークスについては神経質です(^ー^;))HKS札幌で横に乗ってもらい、ピュン音をチェックしてもらいました。
結果は…
「問題ない」とのこと(^O^)
HKSの方曰く、「今まで気にした事もなかった」とのことですが、「恐らく、同じデータに書き換えている他の方も鳴っているんじゃないかな」とのことでした。
まぁ、仮に他の方が鳴っていなかったとしても、プロの方が問題ないと判断してくれたので、かなり気分的にスッキリしました\(^o^)/
これからもワークスを壊さないようにメンテナンスとイジりを継続していきたいと思ってます。
とにかく、スッキリです!


Posted at 2022/10/30 16:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kazwy さん
こんにちは。
私もタイヤ交換したのですが、出足が結構遅くなりましたね…(¯∀¯;)
でも、見た目も重要なので、アクセスを踏み気味にして頑張ってます(;^ω^)
ある程度大きくて、軽いタイヤがあれば買い替えたいですね。」
何シテル?   04/14 17:18
TETSU328です。 アルトワークスからジムニーに乗り換えました。 またお金がかかりそうな車にしてしまいました。( ̄▽ ̄) 長く乗れるように、メンテナンスが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
北海道の冬にやられて、アルトワークスから乗り換えました。 これで雪道も安心して、気兼ねな ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ランクル77からアルトワークスに乗り換えました。 乗っていて楽しい車が好きなのでアルトワ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
念願のランクル77に乗り換えました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型XCに乗っていました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation