• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keymacの"ナナイロ" [ケータハム セブン160]

整備手帳

作業日:2023年3月26日

バイク用ドラレコの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
防水機能があった方が良いかと思い、バイク用のドラレコ(前後カメラ)を付けてみました。
2
カメラは前後用とも、ハイマウントストップランプの裏側に、付属の強力両面テープで貼り付けました。
3
後方から見たらこんな感じ「いかにも!」って感じですが、後続車にカメラの存在に気付いてもらえそうでいいかも!?
4
本体はトランク左に貼り付け、電源はUSB経由(ACC)にしました。
5
写真を撮るボタンが付いていて、動作状態がLEDの点灯状態でわかる有線リモコンが付属しており、これはシフトの前に配置しました。
6
そして今回の取付の目玉は「センタートンネルバッグ」

これで配線を隠し、有線リモコンもバッグのポッケにさりげなく格納しています。

今日は外は雨なので、試走は来週になりそうです。

ではでは

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検&小トラブルの処置

難易度:

サビ落とし?隠し?清掃🏎️✨

難易度:

ETC配線の確認

難易度:

国産車 スロットルボデー

難易度: ★★

サイドウインドスクリーン対策

難易度:

ご機嫌斜めな、みかんちゃん🍊💦

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月26日 21:13
めっちゃ良いじゃ無いですか〜(o^^o)
センタートンネルバッグは最初に欲しいなぁって思っていたのを今思い出しました♪
それにやっぱりドラレコあった方が安心ですよね!
コメントへの返答
2023年3月26日 21:19
ありがとうございます!

まだ試走してないので何とも評価できないですが、専用スマホアプリ(ディスプレイ無しを購入したのでアプリでカメラアングルや録画内容を確認します)で見る限り良さげです。

センタートンネルバッグもお勧めですよ!
セブンやケータハムのロゴ、そして革表皮がやる気にさせます!

ではでは

プロフィール

クルマとロードバイクが大好きなアラ還おやじです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スフェリカルジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:28:28
空力パーツを試してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:18:46
セブン ハイマウントストップランプ(LED)取り付けとホーンボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:44:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
高速安定性が気に入ってます
ケータハム セブン270 ケータハム セブン270
160から乗り換えました。 セブン沼にドップリハマってます。(笑)
ケータハム セブン160 ナナイロ (ケータハム セブン160)
若かりし頃からの憧れだったスーパーセブン。 セブン関連のYoutube、そしてディーラ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スペースユーティリティが優れてます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation