• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月01日

家に到着です。

家に到着です。 家に帰ると、廊下に大きな、大きなダンボールが!!
さっそく開けてみると、それは真っ赤か棒が鎮座してました!!

さー、どこに保管しようか迷ってます。もう、押入れは車のパーツで一杯です。早く処分していかないと貯まるいっぽうだ!!
さーて、ヤフオクを真剣に考えるか!!
ブログ一覧 | ランクス | 日記
Posted at 2006/06/01 19:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2006年6月1日 20:02
こんにちは。

その赤い棒、欲しい~
何時か買ってやる~(;^_^A

コメントへの返答
2006年6月1日 20:06
こんばんは。
はやり、ランクス乗りには人気が高いパーツですね!!

私も、欲しいナーっと思ってて、新古品が意外とお安く出てたので、無理して買いました。

▽しん様も「何時かは」ではなく、「今から」でお願いします!!←かなりの煽り・・・
2006年6月1日 20:03
これでつな・・・?
_・)ソォーッ
コメントへの返答
2006年6月1日 20:08
こんばんは。
これですよ!!
C-ONE製のフロントスタビライザーです!!
2006年6月1日 20:09
やる気にさせるいい赤い棒ですこと。
Fスタビですか?
コメントへの返答
2006年6月1日 20:29
こんばんは。
C-ONE製のフロントスタビライザーです!!

リヤは先日TRDを入れましたので。
色がやる気を彷彿させてますよね!
2006年6月2日 2:07
frスタビでつね!!!

これ・・・リアと違って・・・素人作業が出来るぶつぢゃ無いでつしね・・・・

工賃・・・作業がめんどいコツもあり・・・少しお高目カモ・・・

とかいいつつ・・・わたすも(爆)
コメントへの返答
2006年6月2日 22:25
こんばんは。

そうなんですか!!
どうなるのかな~。心配です。
しかし、DOSUえ~☆様も・・・インプレお待ちします。
私は、時間が掛かりそうなんで。
2006年6月2日 21:23
こんばんは!!

あ~ぁ、これ欲しい。
家にもデカイ箱届かないかなぁ...(.^-^,)
コメントへの返答
2006年6月2日 22:27
こんばんは。

その内、自宅に届くと思いますよ!!
実は3点程強化パーツを購入したので、予想以上にデカイ箱でした。
2006年6月3日 9:21
おおお、剛性アップすか!私のカローラも箱型なのでヨレヨレです。剛性パーツ欲しか―。特にリヤ。剛性アップされた2.5gtさんのカローラ乗ってみたか―。
コメントへの返答
2006年6月3日 21:36
こんばんは。

iKEpYON様のお車は、車高調を入れてますので、ヨレヨレではないでしょう!!踏ん張りが違うと思いますよ!!

私の足は、スポMですが車高調までは及びません。iKEpYON様が羨ましい限りです。


プロフィール

最近、仕事のデスクにPCが設置!!これで、気軽にネットに接続! しかし、上司に見つからないように、見つからないように。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
隠れ愛車です。 初バイクでゼファーを選びました!!もう絶版という事で購入!! 大事に乗っ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ランクスが我が家に来て、もうスグ1年が経ちます! 早かったような、普通だったような。 外 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成4年式9月が初年度です。限定300台のヤマハコンセプトです。私で3オーナー目でした。 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation