• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年も暑かったですが、
朝晩は涼しくなってきたので、
先人の整備手帳を参考に
クーラント交換をしました
(夏前にやれョ!( ゚Д゚)㌦ァ!! by MPV)

空ペットボトルに30%のクーラントを
作っておきます(8L)

2
ラジエターのドレンボルトは
ナンバープレートの後方下○印
12mmのソケットレンチで緩めます

プラ製ボルト+ゴムパッキン

ボルトを緩めてチョロチョロとで出してから、
ラジエターキャップを緩めるとドッと出てきます
3
予備タンクも灯油ポンプで抜き、
水を満タン→抜き取りを繰り返し

ラジエター側は下から排出しながら、
クーラントの色が消えるまで上から水を流します

その後ドレンボルトを閉め、満水にして
5分暖気→排出を繰り返し
(暖房でエアコンON)

ラジエター周りを水で流し一応完了
(・∀・;) フゥ~
4
完了後20kの走行で規定水位の
予備タンク水位が画像のように下がります

走行中の水温計は正常値でした
5
ラジエターキャップ側も減っていたので補充
(合計500㏄程度)

橙○のアッパーホースを
揉むとエアがよく抜ける様です

念のため予備クーラント水は積んでおき
2~3日後に再チェック

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation