• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

やっぱりプロだ!

やっぱりプロだ! ずいぶん前から治まっては再発を繰り返している左後ろの異音
いろんな原因がそれぞれに作用して・・・・対策打つたび、ちょっと治まって

数日前はハブのナット緩み、その後ロッドのグリスUPとロアシートの増締め

2日間ほどはいい感じでこれで完治?
と思ったけど今朝はまた楽団が・・・・

もしかしたら全然違う場所?ともうお手上げ
Mスポ行ってミズヤマさんに相談

リフトUPしてハブガタチェック・・タイヤ外して車高調もチェック
「ダンパーの首振りかな?とミズヤマさんがダンパーを揺すった音にピン!ときました

家でも揺すってみてるんですよ!・・・でもフロアージャッキで上げた状態ではいろんなところが動いて判らなかったし、あんまり強く揺すると落ちちゃったら厄介だし・・・

この辺りがプロとシロートの違いですね☆

とりあえず半回転ずらしてもらってちょっと延命
帰り道 今までの治まったけどなんかちょっと??
ってな感じではなく あ、静かになった!
って感じでした

あ、工賃はミルクティーでごまかした感じですみませーん!?

やっぱりMスポーツ ミズヤマさんはすごいです!☆☆☆
ブログ一覧 | SGフォレ | 日記
Posted at 2011/07/31 21:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

この記事へのコメント

2011年7月31日 21:25
ジャッキアップの頻度が多いつよぽんさんはリフターを買ってみましょう!?ごまかした工賃を頭金に・・・・
コメントへの返答
2011年8月1日 6:50
ホントにタイヤ脱着回数ハンパないわ・・・
2011年7月31日 21:27
しょーがないなー、ミルクティーとこのブログでチャラにしときます。

お礼にイイね!付けときます♪
コメントへの返答
2011年8月1日 6:51
いよーっ!色男!!

最初に唇奪ってください!(誰の?
2011年7月31日 21:30
↑僕のカルディナのビルシュタインの異音を解決した実績の持ち主。
それも首降りが原因でした。
某黄色いお店では分からなかったのに
ミズヤマさんは一発ですよ、一発。流石です。プロです。
コメントへの返答
2011年8月1日 6:52
話は聞いてたし自分でもチェックしてたんですよ

え?ミズヤマさん2発目ムリ?
2011年8月1日 7:01
ホォ!良いナ。

俺のリアからのコトコト音もプロに見てもらおっと!
コメントへの返答
2011年8月1日 7:04
まずハイパコ!そしてハイパコ!!

一気に53秒台だ!!?

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation