• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月11日

上流部の沢で

上流部の沢で 先週の木曜日は結構ひどい雨だったけど無理して山へあがって
みぞれまじりの冷たい雨の中濁流の沢でほとんど釣りもせず撤収

愛竿Kawagarasuが戻っていないので今一つ釣欲も薄いながらも
日曜は朝イチから

ここ数年3月は東側方面の川がほとんどだったけど今回は西側
かつてはココで解禁!ってことも多かったけど連続する堰堤越えの他、かなりの雪中行軍を強いられるので最近は体力的になんとなく敬遠

今年は雪が少ないから楽かも!と思ってたけど雪がないとないなりに堰堤を越えるルートがとりにくい
ともあれ実績ポイントが続く下流域では今一つ反応が得られない

4つ目の堰堤下で今年初の岩魚と対面

黒くさびた精悍な岩魚に感動

その後も小堰堤が続き、足にかなりの負担を感じつつ堰堤下では必ず反応が得られる
しかし、マーカーに出る反応は小気味よくキュン!って感じではなく
なんとなく流れに対して速度が遅くなる??ってくらいの反応で探りつつアワセを入れる感じだったのだがスローなグラスロッドではなかなかフッキングがしっかりと決まらず魚の姿を確認するだけ
っていうのが続く

ここで強いアワセを入れるとアワセ切れやすっぽ抜けて後ろに一式引っ掛けてしまうという感じで決めれない(実際にアワセ切れするほど強いアワセはしないけど
あらためてKawagarasuロッドの偉大さを知ることになる
流れにニンフとマーカーを流し込む際、いい具合な配置に落とすのもKawagarasu以外のロッドではそこまで思い通りには決まらないんですよねぇ・・・・

とロッドの事にも思いをはせながら反応は続き




堰堤を一つ越えるごと出会いがありました♪

ゆったりとした落ち込みがある場所でホバリングしている岩魚を発見!
手前でゆらゆら
なにげなく入れた一投目のマーカーに反応したので、大きいエルクカディスに交換

一発で決まり☆

この時期にドライでの一尾♪

かなりの数の出会いがあり大満足な釣行になりました♪











ブログ一覧 | 釣行記 | 日記
Posted at 2019/03/11 07:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SLの続き
amggtsさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

洗濯大臣
ターボ2018さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation