• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

2022全日本ダートトライアル選手権 Super Trial In 今庄 走ってきました!!

2022全日本ダートトライアル選手権 Super Trial In 今庄 走ってきました!!2022全日本ダートトライアル選手権 Super Trial In 今庄 走ってきました!!

全日本デビュー戦!
国内最高峰 全日本選手権 
若い頃はもちろんダートラを再開してからもオフィシャルとして参加してきて、いわゆる雑誌などで見るスター選手はある意味一握りの別の世界の方々と思っていましたが今回はなんと選手として参加ですよ!

昨年JAFカップに参戦して大きな大会独特の舞台に感激して、いつかは全日本で走りたいと目標にしてきました
もちろんただ記念に出るだけって訳ではないので精一杯頑張りたいところ


そろそろお疲れモードの車高調のオーバーホール、タイヤの準備が課題
前回の地区戦池の平ラウンド終了して直行で真選手に車を預けてそこから間に合うのか選手権

泥だらけで入庫したにもかかわらず・・・遅くまで頑張ってくれました(感謝

なんだかんだトラブルもあり完了して車が戻ったのが9月1日
一時はどうなる事かと思う大ピンチもあったけどそこはMスポーツ水山マジック発動?でさらにスペシャルアライメントも完了♪
もう不安要素は無し!?

そして前日朝出発!と車を少し前に出したところで左前側に違和感
ちょっと嫌な予感がしたけど

バルブのトラブルでエアーもれ
しかし、なんとも前途多難

そして一番の不安要素はお天気、というかタイヤ選択
一週間前の天気予報では雨が続く感じで、そう悩む必要なかったのに近づくにつれ決勝の日曜日は少なくとも雨は降らない感じに、そして前日には快晴でかなり暑くなるとの予報

真選手から絶対95R(スーパードライタイヤ)は必要との事で準備はしたものの

正直このタイヤは乗りこなす自信がない上に5月の今庄での地区戦2本目で真選手のを借りて走って自己ワーストだったトラウマもあり(これはデフのせいとか?
結局一度も試す事もなく本番を迎えてしまったことが少し心残り


という事で土曜日公開練習会
前日軽く雨が降っていたので朝の時点ではまだヌルヌル路面
ここで95Rを試しに履いてという目論見だったけど、ここで大きくタイム差をつけられてしまったら心が折れてしまいそうだったので88R(ドライタイヤ)を選択、いつもなら迷わず74R(ウェットタイヤ)を選択する状況だけど明日の本番に向けて少しでもドライ方向のタイヤで乗っておきたい

公開練習は1本のみ
考えてみればダートラは池の平戦以来1か月ぶり
久しぶりな上に若干の仕様変更もあってうまく乗れるのかちょっと不安

練習会のコース

近畿戦と同じようなレイアウト コース整備が素晴らしくとてもいい感じ
残念ながら車載は直前で撮影トラブルでなし・・・・
今夜の反省材料にと思っていたのでとても残念
走りは思ったよりもいい感じで気持ちよく走れた!
TOPとのタイム差も想定より離れていなくてOK



ドローン撮影が後から届いたのでUPしておきます
*無音です


公開練習会終了間際からまた雲行きが怪しくなりしとしと降ってきた
夜はそこそこ降り続いたようでこのままスーパードライの出番がなければ僕にとってはとても良いコンディションなのだがどうなるか・・・

決勝に続く・・・












Posted at 2022/09/05 16:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2022年08月20日 イイね!

全日本!

全日本!2022JAF全日本ダートトライアル選手権第6戦 今庄ラウンド




エントリーしたら受理されました!


当たって砕けるだけです!

応援よろしくお願いします!

Posted at 2022/08/20 07:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2022年08月08日 イイね!

2022年中部ダートトライアル選手権第6戦 FASCダートトライアル走ってきました!

2022年中部ダートトライアル選手権第6戦 FASCダートトライアル走ってきました!2022年中部ダートトライアル選手権第6戦 FASCダートトライアル走ってきました!
早いものでもう終盤戦


やっぱり苦手な池の平ワンダーランド
毎回朝は道に迷ってテンぱるし、走りもフラストレーションが溜まるし
なにより成績が良くない((+_+))
そしてなにより遠い
しかし、今年はデフの仕様変更で前半成績が良くなかったので1点でも稼ぎたいところ(ノーポイントが2戦あるのでもう捨てポイントがないので

今回も前日朝から移動
出発前にパワー注入!!

のんびりと向かってお昼はいつものココ


当初の予定のどんぐりの里に到着

でもまだ時間が早いのでここからコースまでどれくらい時間がかかるのか行ってみる
主催者の方々が前日から打ち合わせで集合してて、夜の楽しい会にも参加させて頂きました
途中お風呂に行って夕飯も済ませたけど戻ったら焼肉も頂きました!

しっかりかつ丼注入

そして夜も更けて

真っ暗闇で満天の星空を期待したけど、ほぼ霧の中というか雲の中でした
気温も低く半袖は無理!シュラフに潜り込んで野宿開始、激安テントはちょっと狭く結露がひどく快適とは言えないけどまぁ熟睡

朝はほとんど準備完了しててのんびり

長い前置きを終えていよいよ競技開始!

今回のコース

定番のシェルコーナーへ向かう最初のキツイ右
ここが鬼門 
慣熟歩行ではなんか行ける気がするのだけど、過去何度もコースアウトした記憶が頭から離れない

内周エリアでは1速を使うべきかかなり悩むけど出来るだけ2速で行くことにする
1本目

あのコーナーは意外にあっさりとクリヤ―できたが奥のシェルコーナーで逆降りになってしまいスピンした~!と思ったけどうまい具合に振り返していい感じで抜けれた
その後の林道区間も思ったより踏めてたんだけど登りで3速にシフトアップして大失速、あと内周からパイロンターンはそれなりかな?
1本目8位/16台

2本目もう少し踏めるところはしっかり踏んでいこうと思いつつ慣熟歩行中にまたS先輩から入電!!これは前回と同じパターン!
たくさんアドバイスももらってとってもいい予感しかしない♪
2本目

深いわだちで弾かれることもなくそこそこいい感じでゴールしたけど・・・・
やっぱり振るわず一つ順位を落として結局9位低迷
シード勢が二人不参加で後二人はパイロンタッチやトラコン切り忘れとさらに低迷してるけどそのチャンスを生かせずとっても残念

せめて1ポイントでもとの願いはかなったもののすごく残念でした

幸いお天気には恵まれました
夜は寒かったけど日中は強い日差しで暑かった
前日からお世話になったオフィシャルの皆様、そして選手関係者の皆様ありがとうございました
結果は残念でしたが楽しい週末を過ごせました♪




Posted at 2022/08/08 13:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2022年08月01日 イイね!

2022JAF近畿ダートトライアルシリーズ第5戦 ザ、イゴのダートラ2022文月走ってきました!

2022JAF近畿ダートトライアルシリーズ第5戦 ザ、イゴのダートラ2022文月走ってきました!2022JAF近畿ダートトライアルシリーズ第5戦 ザ、イゴのダートラ2022文月走ってきました!

他地区なんだけど大好きなオートパーク今庄
今年はほとんど走ってないし、前回走った時は慣れないスーパードライタイヤで残念な結果
3週連続になるけどせっかく走るならチャンピオンクラスでエントリー
全日本直前という事もあって全日本ドライバーも多数参戦(オープンクラスでだけど)
腕試しにちょうどいい(強がり)


前回のエンジンチェックランプ点灯から1週間
とりあえず原因ははっきりしないけどMスポーツさんでエラーコード探ってもらってイグニッションコイル&プラグ交換を依頼
時間とエンジンのスペースが無い作業を急いでもらい間に合わせて頂いた
木曜日に交換完了後にエラーもすっきり消えて帰路はバッチリ!

前日は休暇を取ってた?けど休むのを忘れて出勤
練習会に出ればよかったと思いつつ勤務終了して夕方出発
いつもの漫喫で

そして当日朝
ものすごい暑さで荷物を降ろすだけで汗だく・・・

今回のコース

散水は5回も入るという事でRWDクラスの前にも散水が入るとの事

タイヤは履いてきたそのままで1本目
F DL88R 195/65R15  6部山
R DL88R 205/65R15 3部山

いきなりブレイクしたりタイトコーナーでは押し出したりとどうもタイヤが良くない?

TOPと遅れる事3秒以上の8位/10台
エンジンはバッチリ吹けてて完調!
問題はタイヤだな
さすがに散水の影響がやや残る路面で3部山はダメですね
2本目の路面ならなんとかなりそうだけど自信をもって踏めるのは前後同サイズ
リヤタイヤをいちおう積んできた6部山のタイヤに交換

2本目の慣熟歩行の最中にS先輩から入電!
現場にいないのにコースの状況もよくわかってらっしゃってほとんどの個所のレクチャーを受ける
コースの半分くらいは通話しながらだったので電話を終えてからもう一度歩く・・・そして汗だく

そして2本目

1本目いきなりしくじったところをアドバイスを意識しながら丁寧にスピードの乗りもイイ感じで楽し~い!あっという間に最終のストレート~ゴール!!
窓を開けたらアナウンスが一瞬沈黙
えっ??って感じでベストラップ更新~!!の声
停止ラインに平澤さんが居て1位!と指を立ててくれた
軽くグッっと返す最高の瞬間

パドックに帰って車を停めたらすぐ後ろのドライバーがさらに更新
まぁそんなもんだろうなぁ
で、終わってみるとその後更新はなく2位確定!!
素直にこのメンバーでの2位はうれしい結果

でも、よく見るとあとコンマ2秒で!

元SKE48の梅本まどかさんに入賞キャップにサインもいただいて(^^♪

にぎやかに楽しく表彰式
まるで自分が優勝者のような写真も撮って頂いて(^^♪

ご機嫌でした

当日持参した5Lを超える水分はすべて飲み干した

さらに帰路では500mlを2本と350mlも追加

そして預かり物を届けに八尾経由で帰宅する途中
大きな虹も


当日猛暑の中、参加者、スタッフの皆さん、そしてまどかさん♡お疲れさまでした!
次回は来週中部地区戦 池の平ラウンド
この調子で苦手克服と行きたいところです!














Posted at 2022/08/01 13:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2022年07月25日 イイね!

2022 年JMRC中部ダートトライアル 北陸シリーズ 第5 戦 門前町観光協会長杯ダートトライアル走ってきました

2022 年JMRC中部ダートトライアル 北陸シリーズ 第5 戦 門前町観光協会長杯ダートトライアル走ってきました2022 年JMRC中部ダートトライアル 北陸シリーズ 第5 戦 門前町観光協会長杯ダートトライアル走ってきました
前回から少しだけだけどドライビングよくなってきたので今回はしっかり獲りたいところ

RWDのクラス2はエントリーわずか3台
なんだかんだ北陸シリーズ、クラス2は併催の大会では僕を含め参加者はみんな地区戦にエントリーするので単独開催の時だけ成立するので全7戦のうち4戦が勝負

とは言えメンバーはいつもの3人
現在ポイントリーダーは僕
今回勝てばほぼシリーズチャンピオン確定!?

って、一応地区戦のシードドライバーなので面目は保ちたいところ

今回のコース

前々日までのまとまった雨の影響で路面は結構ヌタヌタの泥かな?と思ってたけど門前は最近コース整備がイイ感じ
しかし、スピードが乗る箇所の先がヌタヌタが残る路面と結構難しい感じ
一本目

ちょっとヌタヌタを警戒しすぎて抑えすぎな様子見で
なんとか1位

全部で24台と台数も少ないので路面の砂利もそれほど掃けてはいないけど
それでも4~5秒はタイムアップしそうな2本目

スタート準備にエンジンをかけると
ん??

なにかメーターで見慣れないマーク!?

恐怖のエンジンチェックランプ
もう時間がないので持ってた安物診断機を掛ける時間は無いとみて
とりあえずバッテリー端子を外して強制リセット
不安なままスタートラインへ
2本目


エンジンチェックランプは消えたもののエンジンは肝心なところで吹けず・・・
路面もよくなってるのに直線で約10㎞/hも遅いんじゃハナシにならず最下位転落

その後、練習会でも走って再度点灯しないか検証してみたけどやはり吹けず
全くダメかというとそうでもなくちゃんと加速する時もあれば、あれ~?ってなる時もあるという難解な状態・・・・

帰り道も町乗り程度では決定的におかしい感じはしないままとりあえずMスポーツさんへ

ここで診断機かけてもらったけど特に検出されず
僕の安物OBD2でコード031なんとかが出たのでイグニッションコイルとプラグを換えてみようとなってそのまま入院
代車を借りて帰宅となりました

次は来週近畿戦にエントリー済みだし、再来週は中部地区戦 池平
スケジュール混んでる時にこんなトラブルなんて・・・
なんとか復帰してくれればいいのだけど

不安だぁ




Posted at 2022/07/25 16:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@なり@EU 詐欺的ですね!?大陸の不良品の場合返品はいいから金返すわみたいなのが何度かありましたがそっちの方がまだ良心的ですよね」
何シテル?   11/13 08:51
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation