• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

2024年シリーズ表彰式参加しました。

2024年シリーズ表彰式参加しました。2024年シリーズ表彰式行ってきました。

2024年は地元北陸地区のダートラ場が2か所とも使えなくなり、近畿シリーズに参加しました。

なんとかチャンピオンシリーズ2位、JAF選手権は6位と今一つな成績でしたが表彰式に招待して頂けたので京都観光も含め満喫してきました

前日入りして京都観光
向かう途中で初体験

なかなか美味しかった!
京都はイイね!





無事に頂くものを頂いて

一瞬で終わる料理を頂き

帰りにここも寄って

楽しい週末でした。

今シーズンも中部地区戦はあんまり参加できそうにないし、近畿シリーズも京都コスモスパークが使えなくなったので最寄りのダートラ場は野沢なので、長野県シリーズをメインって事で考えています。

とりあえず2月のいなべ練習会に行ってGR86の感触を確かめてかなぁ・・

ダートラは細く長く続けていけたらいいなぁと思っています。
Posted at 2025/01/21 07:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2024年12月14日 イイね!

過去所有の車

過去所有の車12月の頭に 過去所有の車 と、なりました・・・・・( ;∀;)







でも引退はしないよ!
Posted at 2024/12/14 07:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月19日 イイね!

うららのダートラ コスモスパーク ラストイベント 走ってきました!

うららのダートラ コスモスパーク ラストイベント 走ってきました!とうとう京都コスモスパークもこのイベントがラスト・・・・



残念ながら前日練習会は参加できず、前夜祭からの参加となりました。

去年の今庄閉鎖からまたこんなにみんなに愛されているコースが無くなってしまうなんて( ;∀;)

今回、お祭り的イベントという事でタイヤはWET1セットのみ積んで参加にしたjけどちょっと取り組み姿勢が甘かったですね

今回のコース

前回クラッシュしたレイアウトとほぼ同じで
しかも、前回はブラインドになってたススキの土手がかなり削られれてさらにハイスピードで進入
コース管理をしている平澤社長から、「土手削っておいたから今度は刺さらんでよ~」と肩をポン!ってされてビビりモード!?

路面はさすがの固く締まっててDRYタイヤだなぁって感じだけど74Rしかないので迷わず・・・
1本目

やっぱりビビり全開なのか、どこもかしこもブレーキが余って再加速ってな感じで撃沈!
TOPから5秒落ちの13位と低迷
まぁあの走りじゃしょうがないと
お昼においしいおしるこを頂いて元気が湧いてきたので2024ラストの2本目は攻めてこようと気合十分(でもタイヤはDRYを履きたかった((+_+))
2本目

最奥の高速コーナーまでは悪く無かったのに、その後のターンのアプローチで完全にブレーキのタイミングが遅れてほとんどオーバーラン
そこからもうリズムが崩れて撃沈!

14位とさらに転落
なんだか残念なラストになっちゃいました

それでもいろいろありながらも2024年シーズンも無事に楽しく終わりました
結果的には
近畿チャンピオンシリーズ2位を獲得!
まぁ良かったんじゃないでしょうかW

1年間関わってくださった皆さんに感謝します!
どうもありがとうございました

来シーズンは・・・・・どこを走ろうか思案中
Posted at 2024/11/19 13:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2024年10月21日 イイね!

ジムカーナ 

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ最終戦

オフィシャル行ってきました
ここ数カ月前から右目がおかしく景色が歪んで見えるためパイロンを注視するとズレて見えたり、消えてしまったりとポスト業務には支障が・・・・
と、いう訳でゴールチェッカー担当となってます。

大会後の練習会で一本走らせてもらいました



さすがにサイドブレーキなしでは厳しかったけど
楽しめたのでヨシ!

ホントは86でいろいろ練習したかったけどなぁ

残念ながら西フェスは不参加としました( ;∀;)
Posted at 2024/10/22 07:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2024年10月08日 イイね!

9月の釣り

9月の釣り
9/5(木)
午後から山へ
8月オロロの猛攻から退散したけどまだ気になるスポットではあるのでちょっと落ち着いた釣りができるかなと期待して向かったが・・・
ものすごい渇水、入渓予定だった場所はほとんど流れが無く取水堰堤の上まで移動してようやくなんとかなりそうな感じ

かなり水深が浅いけど丁寧に流すと意外な場所から

とは言えやはり苦戦が続き、かなり難解な場所からなんとか2尾目




思い切って下流へ移動したら小ニジの猛攻

足がへばって終了

9/12(木)
午後から前回の隣の川へ

ところがまた雨・・・
魚もかなりスレてて喰った!と思ってもフッキングしないのが続く
なんとか一尾

やっぱり雨が激しく途中から濁流になったので奥まで行けず途中で退散




9/14(土)
この日は車関連の用事で朝10時集合
その前に集合場所近くの里川へ

2時間の短期決戦

最初の瀬に必ず着いている魚を仕留めればOK!と思ってたけど今回は不発
流れに陽が差してきて幻想的に

なかなかいいファイトをする山女魚に会えて退渓



ちょうど集合時間に間に合いましたがもう少し上のエリアが気になるなぁ

9/26(木)
午後から
これがシーズンラスト釣行になるかも?って事でやはり前回急な雨のせいで途中から濁流になり奥まで入れなかったので再チャレンジ
と、思ったが先行のフライマンがちょうど終えてきたところ
良いのが出ましたよ!と
しばらく情報交換して上のエリアにも2人は行ってるとの事
かなり迷ったけど一番魚影の濃かったエリアを選択

見える範囲に他の釣り人の気配はなかったけど真新しい足跡がたくさん

それでもなんとかほんのり秋色岩魚と出会えてシーズン締めくくれました






9/30(月)
職場のみんなのご厚意で午後から
せっかくなので釣れなくてもいいから今年初の本流アタック

ホントに釣れないどころか反応や姿も見えないとは思ってなくて
かなりツラい時間が続いた

陽も傾き始めた頃になんでもない瀬でヒット!

そしてすぐに単純な流れでも

綺麗な本流山女魚で締めくくりとなりました♪

今シーズンもたくさんの魚と出会えて楽しかった☆
また来シーズン楽しみにしています。



Posted at 2024/10/09 08:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「うちの嫁車F60ミニクロスオーバーになったので心配です(+o+) パーキングブレーキは手動でいいのに(いろんな意味で💦」
何シテル?   11/01 11:19
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation