• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

うららのダートラ コスモスパーク ラストイベント 走ってきました!

うららのダートラ コスモスパーク ラストイベント 走ってきました!とうとう京都コスモスパークもこのイベントがラスト・・・・



残念ながら前日練習会は参加できず、前夜祭からの参加となりました。

去年の今庄閉鎖からまたこんなにみんなに愛されているコースが無くなってしまうなんて( ;∀;)

今回、お祭り的イベントという事でタイヤはWET1セットのみ積んで参加にしたjけどちょっと取り組み姿勢が甘かったですね

今回のコース

前回クラッシュしたレイアウトとほぼ同じで
しかも、前回はブラインドになってたススキの土手がかなり削られれてさらにハイスピードで進入
コース管理をしている平澤社長から、「土手削っておいたから今度は刺さらんでよ~」と肩をポン!ってされてビビりモード!?

路面はさすがの固く締まっててDRYタイヤだなぁって感じだけど74Rしかないので迷わず・・・
1本目

やっぱりビビり全開なのか、どこもかしこもブレーキが余って再加速ってな感じで撃沈!
TOPから5秒落ちの13位と低迷
まぁあの走りじゃしょうがないと
お昼においしいおしるこを頂いて元気が湧いてきたので2024ラストの2本目は攻めてこようと気合十分(でもタイヤはDRYを履きたかった((+_+))
2本目

最奥の高速コーナーまでは悪く無かったのに、その後のターンのアプローチで完全にブレーキのタイミングが遅れてほとんどオーバーラン
そこからもうリズムが崩れて撃沈!

14位とさらに転落
なんだか残念なラストになっちゃいました

それでもいろいろありながらも2024年シーズンも無事に楽しく終わりました
結果的には
近畿チャンピオンシリーズ2位を獲得!
まぁ良かったんじゃないでしょうかW

1年間関わってくださった皆さんに感謝します!
どうもありがとうございました

来シーズンは・・・・・どこを走ろうか思案中
Posted at 2024/11/19 13:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2024年10月08日 イイね!

中部選手権第7戦 2024年ザ・イゴのダートラ神無月 走ってきました

中部選手権第7戦 2024年ザ・イゴのダートラ神無月 走ってきました中部地区戦、今年は今庄も門前の無いので参加していませんでしたが最終戦
コスモスラウンド参戦してきました

前日は前夜祭という事で会場近くのコテージで宴会&宿泊で朝は楽ちん
今回は前日練習の予定は入れれなかったけど、結果的に雨で中止になってた模様

今回のコース

当日はどんより曇り空&コースは霧に包まれてて相変わらずタイヤ選択は悩ましい所だけど、午後は絶対ドライになると予測してドライタイヤを選択

今シーズン初参加という事で出走順はかなり前でゼッケン11番
1本目

スタート直前になってカメラが起動しないことに気が付いて、手を伸ばすも届かず録画はあきらめ、そしてエアバッグのカプラーを抜くのも忘れた事に気が付いたもののもうスタートラインに誘導されてしまってそのまま・・・・・

そして・・・・

最初のターンはまずまずで、2コーナーイン攻めもいい感じで直線スピードも乗ってきてブラインドの緩い左を少し頑張りすぎて、オーバースピードのままアウト側の浮き砂利に乗ってどんどんはらんでそのまま右サイドから土手を駆け上がり
ジャンプ!
浮いてる!?と思ったら今度は地面が真正面に見えて地面に突き刺さるように着地

ポストに居たオフィシャルさんと目が合い走ってきそうだったけど、でもまだ走れると合図を出して加速しようとしたけどエアバッグの警告灯とメッセージが出てエンジンが吹けなくなりリタイヤ

もう一回加速しようとしたら今度は普通に動いたので自走でパドックまで戻る
主要なパーツにダメージはないもののドアが半分しか開かずナローボディになってる( ;∀;)
幸い汁は垂れてないし、タイヤも真っすぐ向いてるし2本目は走る!

ここが発射台

そして2本目

やっぱりクラッシュポイントで怯んでしまってシフトダウンの操作を始めてすぐに3速に戻してってロス
さらに次のフルターンでは進入で止めきれずクリップから車1台以上離れてる
なんとなく全部のコーナーで立ち上がりの回転落ちも気になるなぁと思ってるうちにゴール
でも、この時点でTOPタイム
その後しばらく「~のタイムに届かず○番手!」というアナウンスが続き名前を呼ばれてた♪、しかしシード勢が軒並み更新して結果7番手

また入賞逃してしまいましたが、2本目いい走りだったよ!とたくさん声をかけてもらったし、なんとか熾烈なセカンドグループには残れたので良しとします。

今年はあと長野県シリーズと、西フェスに出ようと思ってたけど、エントリー受付までに修理が完了しないと厳しいかなぁ((+_+))

しかし1本目の車載が撮れていないのはものすごく残念
どうなってどうだったのか検証したいし、いいネタだったんだけどなぁ






Posted at 2024/10/08 08:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2024年10月03日 イイね!

近畿地区戦第5戦、第6戦走ってきました

近畿地区戦第5戦、第6戦走ってきました今シーズンメインで参戦している近畿地区チャンピオンシリーズ
まぁ、たいした成績も出てないけどちょっとややこしい地区戦の仕組みでなんとか4戦終えた時点でシリーズランキング2位!?


そして今回第5戦6戦は珍しい同日ダブルヘッダー
せっかくなのでまた金曜日午後から移動して、土曜日練習会に参加

ドライタイヤでかなり乗れてる印象で満足してしまい、スーパードライを試さなかったのがちょっと気になるところ

そしてまずは第5戦

コースは全日練習会のほぼ逆まわり


路面はかなりパンパンなドライながらもスーパードライは微妙なところ
昨日感触の良かったドライタイヤで1本目

数か所ヌルいところもあったけど4番手
そして2本目

タイヤ選択にかなり悩んだけスーパードライで挑むもなんだかリズムが合わず7位に転落(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)


そして第6戦

コースは第5戦の反対周り
と、言う事は昨日のコースとほぼ同じ
さらにまたタイヤ選択悩むもやっぱり気持ちよく走れたドライタイヤに戻して1本目2位といい感じ

路面はさらに良くなっててライバルはほとんどスーパードライを装着
自分は第5戦のイメージが引っかかっててスーパードライを履くのはためらっしまった

ライバルが大幅にタイムアップしてるなか、ほんのわずかしかタイムアップ出来ず6位に転落(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)


5戦.6戦とタイヤ選択を逆にしていたらもうちょっとなんとかなったんじゃないかと思うけれど後の祭り
前日練習会で試さなかったも悔やまれます

帰路はぐったり疲れタラタラ走ってたら、一緒にエントリーしてた第6戦優勝した先輩からSOSの入電!?
高速道路で積載トラックのタイヤバーストとの事
幸い停車されてる場所が下道を走ってた最寄りのインター入り口から1つ先のインターとの事なので高速に乗って駆け付けれた、タイヤ交換のお手伝いをして無事交換完了
PAで一緒にご飯にして、しばらくそのまま高速で帰ることにしてちょっと早く帰れそうだと思った矢先
今度は突然通行止(⁠?⁠・⁠・⁠)⁠σ

波乱の帰路になり自宅着がてっぺん超え
かなりヘロヘロになりました

今回下位に低迷したのでシリーズランキングどうなったのか見るのは控えております

ほかでは類をみない同日開催ダブルヘッダーをきっちりオンタイ厶進行だったのは驚きです!
オフィシャルの皆さんお疲れ様でした✨
Posted at 2024/10/04 08:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2024年09月09日 イイね!

長野県シリーズ第4戦ロードナイトダートトライアル走ってきました

長野県シリーズ第4戦ロードナイトダートトライアル走ってきました8月の練習から2回目になるモーターランド野沢
楽しいコースながらちょっと路面が難しい
やっぱりアクセスはいいし、ゲートオープンが8時という事もあって自宅を4時に出ればちょうどいい時間に到着できるのでかなり助かります

前回はじめて走った時はほんとにコースのどの辺に居るのかわからなかったけど
今回も同様コース図を見て上から見ててもよくわからず不安が募る


今回のコース

なかなかのハイスピードなコース
スタート側から最奥まで緩やかに下っている立地、慣熟歩行で下から上がってくるのがものすごくキツく体力を奪う
1本目スタート!

なんだかコーナ後半リヤの制御が難しくてバタバタしながらゴール
6番手/14台と割といい位置にいた!

2本目は進入しっかり押さえて立ち上がりに意識を・・・・
で、2本目スタート!

2コーナーでシフトミスしたのに気が付くのが遅くて2~3秒ロスしたかも?
立ち上がり全然加速しない??ってシフト見て、ちゃんと2速に入ってるのに??
あ、4速なのか??ってな具合
後半かなり攻めてきたつもりだったけどS字コーナーはすべていっこ目の立ち上がりで踏みすぎて2個目のアプローチがキツくなりダメダメでタイムダウン
後半は1本目とほぼ変わらないタイムなので2コーナーのロスが痛い((+_+))
結果11位

イベント終了後の練習会で走るかどうか迷ったけど走らずに帰宅
苦い野沢デビューとなりました

次回は近畿シリーズ第5、6戦(最終戦)のダブルヘッダー
こちらはしっかり悔いのないように上位に食い込みたいと思います!


Posted at 2024/09/09 13:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2024年08月27日 イイね!

モーターランド野沢走ってきました

モーターランド野沢走ってきました今庄が無くなって、門前はまだ使えない・・・
と、いう事で今年は近畿シリーズ(京都コスモスパーク)をメインに走ってるんですが、ちょっと練習にって距離じゃないので練習で走るのは大会の前日だけって感じでちょっと物足りない

一番近いのがモーターランド野沢だとS先輩から教えてもらい長野県シリーズを見学に(この時は中部(富山・石川)から3人参加
観にいったら走りたくなるのは当然で9月の大会はエントリーしよう♪

って事で、一回は走っておきたいのでフリー走行走ってきました
朝4時に起きて出発
オール下道現地着は7時40分くらいでいい感じ(大会も8時ゲートオープン)

参加は10台ほどでコースはみんなで決めてくださいとの事だけど、一番に申し込んだ人がある程度決めることになってるらしい?
慣熟歩行も走行もなくまったりと走行開始

いざコースに出ると上から見てるのとまったく印象が違っててどこ走ってんのか全然わからないまま2本テキトーに走って
パドック戻って・・・
あ、フェンダーライナーが無い?
ぶつけた記憶はないけれどアウトのフカフカにハマった時かな?
3本目はライナー探しつつ走る

コースはまだなんとなくイメージがつかめないけど
ライナーは発見!

取りに行ってもいいですか?と聞くともう一人落とした方が居て一緒に回収にむかうも、その時走行してた人が回収して下さってて無事回収

応急処置だけしてあと数本

とりあえずなんとかオンコースでゴールできたし、楽しかった車載
ゴール後「たのし~っ!」って声が出ちゃいました(*´з`)

午前半日のみにして、午後は温泉巡り
今回は3か所回ったところで雨が・・・
早々に帰路につきました

途中で飯食べる予定が土砂降りでご車から降りる気になれず、ようやく雨止んだのがラーショの手前だったのでここで

9月8日 2024年長野県ダートトライアルチャンピオンシリーズ第4戦 ロードナイト・ダートトライアル エントリーしましたので応援よろしくお願いします!

Posted at 2024/08/27 17:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation