• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

6月の釣り

6月の釣り5月はわずか2回しか行けなかったけど、6月はさらに忙しくあまり行けそうにない

6/1(木)
今シーズン初のフィールド
午後から雨の予報だったけど釣りの間は持ちそう

いつもの車は修理のため代車のんびり走ってダート区間はそろりそろり
いつもの堰堤直上からスタート
狙い通りベストな流れ

割と素直にフライに反応してくる
いきなりの好ポイントで良型が反応・・・
しかし流れが複雑すぎて魚が浮いてフライをとらえそうなその瞬間にドラグが掛かりフッキングせず
車から降りてすぐの所なので、この魚は帰りにもう一度
どんどん釣りあがっていい感じでヒット!&リリースを繰り返す好釣

ハイライトは小さな滝になっている箇所の長いとろ場

手前からアプローチと思ってロングキャストで落ち込み手前の岩あたりにフライを落としゆっくり流れるレーン
そろそろピックアップ・・・・と思ったらモコッ!ってヒット!!
ゴスッ!!ってフッキング
一気に滝にむかって突っ込みロッドがギューンって引き込まれる
手前のラインを回収して耐えるしかない
そのうちスッと浮いてきて手前に寄ってきた

良型岩魚は厳ついながらも愛嬌のある顔つき
まだ先はありましたがたくさん釣ったし良型も出たので雨が降る前に撤収

6/8(木)
また午後から雨の予報
今回も今シーズン初のフィールド
現地に着くと狙いの沢は2人組の先行者あり、ちょうど釣りを終えて帰られるところでした
いろいろお話をさせて頂いて、結構いい釣りができたと、尺UPも出たとの事
それなら二股になってる左側に入ることにして準備をしてたら・・・
工事関係者の方が数人近づいてきて、「釣りですか?、昨日から熊がその辺うろうろしてるので作業が停まってる」みたいな話
えっ??とちょっとビビって一瞬やめようかと思ったけどやっぱり釣り開始w

ちょっと荒れた印象だけど流れはベスト!

意外にもすぐに反応あり、まぁまぁの魚が出たのでクマも怖いし早めに撤収と思いつつどんどん奥へ!

また良型が出た!

そして、途中で異様に獣臭が漂う・・・・
ま・さ・か・????

不安に駆られつつもやはり先のポイントが気になる
そして、

臭いの主

なにか丸いお尻にくるっとしたシッポの動物の死骸でした
画像は自主規制・・・


そして少し安心してまた釣りは続く

いい場所にはいい魚が必ず着いていてとてもいい釣りが出来ました♪




今年は雪シロでちょっと釣りにならない・・って事がなくなかなかいい釣りが出来てて、シーズンがすすむにつれ魚も大きくたくましくなってるように思います。

Posted at 2023/06/15 07:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年06月08日 イイね!

5月の釣り2

5月の釣り25月は一番いい季節なんだけど行けたのはこれで2回目

しかもこの日は日曜日なのに職場の設備点検の立ち合いがあるので10時には職場に居なければならないのであさイチ

前回はたくさん魚がいたのに今回はさっぱり反応なし

最後の最後でやっと


そして上がってもう少し時間があったので一つ上のエリアも観てくることに
ここも最初のポイントから3か所目までは無反応
次は超ロングキャストで瀬をドリフト!
と思いきや落ち込み付近に落ちるや否やヒット!!

ぎゅいっ!っと引き込まれしてものすごい高さのジャンプ!デカい!!?
着水して下流に向けてダッシュ!!そしてまたジャンプ!これもまた高さがすごい
着水したら頭をこっちに向けたので少しづつ間合いを詰めてラインを回収しながら下流に向けて歩く
そして3回目のジャンプ!これも高さがハンパない
腰くらいの高さで頭を振ったのが見えた瞬間フライがゆっくりこっちに向いて飛んできた

バレちゃいましたが好ファイト
画像に収めれなかったのが心残りですがしっかり目に焼き付けました





Posted at 2023/06/08 12:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年05月12日 イイね!

5月の釣り

5月の釣り5月は祭りとダートラ、ジムカーナオフィシャルが2戦、職場の定期保守点検などで日曜日は完全に釣には行けない

そしてGWも何かと用事が詰まってて、渓流はとてもいい季節なのにほとんど釣りには行けない

5/11貴重な木曜午後
前回良かった流れのちょっと上流へ

前日からの雨の影響で結構水量は増えていたけど濁りはそれほどでも、割と大きめの虫も飛んでいる
入ってすぐの好ポイントで
イイ感じで山女魚
続いて小ぶりだけど幅広
小さいながらも好ファイト

ちょっとひねったスポットからも狙い通りに岩魚

次から次に山女魚はたくさんいました

早めに切り上げたけど十分楽しめました



Posted at 2023/05/16 17:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年04月28日 イイね!

4月の釣り3

4月の釣り34月ももう後半戦
いつものシーズンなら雪シロを避けてのポイント選択となるけど今年はもうどこもかしこもベストシーズンな様相

4/27午後から今回もまた里川
河原に降りた時からなんだかものすごいハッチ!
そしてライズ!

いきなり良型の岩魚

え?岩魚って感じの速い流れからグリンって反転してグルグルファイト
どう考えても山女魚の反応だよ~とニンマリ

その後も好ポイントは必ずと言っていいほど反応がありそこそこのサイズの岩魚が連発!!

4/1の釣行ではほとんど山女魚しかいなかったのになんだか不思議な気分だけど成魚放流にしてはヒレがピンピンで魚のコンディションは完璧

時々混じる山女魚はやや小さめだけどナイスプロポーション

魚のサイズも数も大満足な釣行となりましたが、これはGWに釣り切られちゃわないかとかなり心配

途中で山神様との出会いもありとても気持ちの良い午後でした






Posted at 2023/05/01 07:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年04月21日 イイね!

4月の釣り2

4月の釣り24月は何かと忙しく4/20午後からようやく3回目

週末、横浜~東京の疲れと、祭りの練習が始まった疲れと、今週末の遠征の予定の為体力温存しておきたいけどやっぱり釣りもしたい
気温も上がって28度とか

最寄りの山女魚のフィールド
入渓点は工事で少し流れが変わっているけど流れはまさにベストシーズン
と、いきなりライズ発見!

最初のアプローチで見切られたのでフライのサイズを落としてティペットを8Xに
4回何事もなく流れる、ダメかなと思い5投目ちょっと岸より過ぎたかなと思ったけどこれがいい具合だったのかヒット!・・・・するもかなりロングドリフトだったためかフッキングが甘くギラギラッと2回目のヒラ打ちでバレる
けど手ごたえ十分
レーンをシビアにトレースしないと出ないのかな
次のチャンスではしっかりヒット!たくましい顔をした山女魚

その後もいい感じで山女魚が続く



そして大場所

これも岸寄りぎりぎりのレーンをトレースしたらスッ!とフライが消えた
ドスン!とフッキング!!スーッと走ったあと豪快なジャンプ!!
デカっ!着水すると今度は下流へダッシュ!!手元のラインを巻き取りつつ下流へ追いかけるようについて行く
なかなかの抵抗を続けるが砂地のプールなおかげで難なくキャッチ
ほほの赤みが印象的

一つ堰堤を超えて最初のポイントでギラッ!

これもまた沈んだ岩のちょこっと顔を出している部分に絡む流れに乗せるとHIT!!!

これまたジャンプ&ダッシュ!!

これまたいいサイズのニジマス

もう大満足なのでした


Posted at 2023/04/21 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation