• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

回復傾向です☆

回復傾向です☆体調はまぁ回復してるのですがすごく疲れやすく、呼吸もなんとなくキツイんですが
明日の準備を朝一からタイヤ屋さんに行ってすることにします

今日のメニューは
リヤの車高4回転UP
フロントブレーキパッド面取り
インタークーラーマウント見直し
前後とも本番ホイール&タイヤに交換とクリアランスチェック・・結果右リヤフェンダー鉄パイプ加工(汗
いったんジャッキを降ろして試走
デフのうなり音?に耳を澄ます・・・特に問題なさそう!?
スペア用のホイールタイヤ組み換え2本
これで約2時間いい汗かきました♪
体調万全じゃないのでかえって作業をあわてることなく淡々とこなしてスムーズでした

帰宅後洗車してもうヘロッヘロ・・・
軽くシャワー浴びてF1の放送開始にタイマーをあわせて昼寝できました
目覚めも悪くなく明日は大丈夫だと思います

画像はフロント9J+50&255/40でのクリアランス
5mmスペーサー要でした
通常走行でのフィーリングはいい感じ!?
リヤのフェンダー接触がなければOK
さぁどうなるかなぁ!?
期待大です☆☆☆



Posted at 2011/10/09 17:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | SGフォレ | 日記
2011年10月08日 イイね!

かぜかなぁ・・・

かぜかなぁ・・・風邪をひいたみたいです
鼻水・のどの痛み・咳・腹痛もともなってます・・・・

コレとコレで治ると思ってます!
Posted at 2011/10/08 07:28:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

直りました・・・朝からビンビンです

直りました・・・朝からビンビンですアレコレ見てもなかなか原因つかめず・・・
走行中でないと圧掛かってくれないので確認が出来ません
音が出てるときにエンジンルーム見れればいいのに・・・・・

ってことでかなり悩んで、まさかのタービンブロー??最終的にはアクチュエーター完全クロ??であきらめモードでしたが(アキラメませんけどね

Mスポいってミズヤマさんに乗ってもらって・・・・んじゃって、インタークーラー付近をゴニョゴニョ・・・
”あ!”

なんかカチャカチャいってんなぁ・・・

と、これ以上作業すると料金発生!ってところで軒先を借りて自分で作業しまーす♪
大きな2人のお手伝いもあって無事作業完了

原因は・・・・・

エルボーのホースバンドの掛け方が悪くエルボーが亀裂入ってしっかり固定できてなかったようです

これで無事10日は走れそうです
んーMTとデフオイル替えたかったけど走行後にしようかな

ミズヤマさんどうもありがとうございました、あ!大きなお2人さんもサンキューです!


昨日直った直後から帰宅まではなんだかブーストの掛かり方がもっさりして最大圧も1kpaそこそこで”あれ?”マダどこか??
って思ってましたが今朝は前よりビンビン掛かってますなぜだろう?


Posted at 2011/10/07 07:17:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | SGフォレ | 日記
2011年10月06日 イイね!

朝からボンネット開けて・・・

朝からボンネット開けて・・・ブースト圧の漏れ箇所チェックしてますが・・・・

なんもわからん!!??

0.5Kpaまでは掛かってるのをみると・・・・もしかしたらアクチュエーター逝きましたか??
ホースの繋ぐところインタークーラーにぶつかるので曲げちゃったのがマズかったのかなぁ(涙目

1回ホース外してちゃんと圧掛かるか試してみます・・・・


しかし・・・携帯のカメラも壊れたっぽいね 白く写っちゃう(ハァ・・・

Posted at 2011/10/06 07:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | SGフォレ | 日記
2011年10月05日 イイね!

あらら・・・また壊れた?

あらら・・・また壊れた?ECUをチューンしてEVC5にバージョンアップ♪ICをGRBの巨大なものに替えて気温も下がってきてブーストビンビン♪♪
オーバーシュートで1.35Kpa 1.1Kpaで安定って状態でウェットなコーナーでうっかりアクセルをがばっと開けようものなら町乗り用の215の050はテールスライドが止まらないくらいの!?豪快加速を見せていた??僕のフォレ
こりゃぁイケるぜ!!!!
とめちゃめちゃ期待してたんですが

あれれ???加速するとなんだか突然シューっとエア漏れのような音が響き渡り最大ブーストが掛からなくなりました
どこからなのぉ???
アイドリング時や負圧時と0.3Kpa付近まではまったく異常ないしこりゃあ場所の特定は難しいのかなぁ(涙

とりあえず明日の朝明るくなってからホースバンドの増し締めからだね・・・
10日まで原因見つかるといいなぁ
Posted at 2011/10/05 20:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | SGフォレ | 日記

プロフィール

「@モリダー あ、僕もおそろいです!15インチだけど💦」
何シテル?   09/12 07:53
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation