• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

平日フリー走ってきました

平日フリー走ってきました平日・・・・だよね?

ってくらいのにぎわいの水曜フリー
どうやらHのお楽しみ日と重なってたらしく、スバルは僕一人アウェーな感じ

どんどんH車両が集まってきて甲高いVTECサウンドも心地よく響いてました
途中で僕の横に並んだスーパーカー!!
高まりますねぇ~

これがまたアグレッシブな走りでカッコよかったっす!


サテ、走行のほうですがまずSタイヤから
フロントタイヤがほぼご臨終という訳でタイムは振るわず

自宅でフロント車高を2回転ダウンしてきたり
減衰20戻しという状態で結構いい感じ
ただ、このくらいのタイムだと・・・という感じなのかもしれない

なんだかんだいじりながらも序盤に出した54.4が精いっぱい

と、なるとラジアル55秒切れるのか??
という感じで、やはり苦戦

今日はあの挙動対策に時間を掛けたいところなのでタイムは二の次
と、思ってもなかなかそうもいかず
やはり意識してしまう
リヤの車高を2回転上げて
割といい感じで挙動は抑えてゆく方向に思えたのに

最後の最後で横転するんじゃないかと思うくらいの激しいのが来て頭の中完全に???
迷宮入りですわ

今日は台数も多かったけどHの皆さんはホントに申し訳ないくらい僕の走行には気を使っててくださってたようでありがたかったです。

帰りに謎のエンジンチェックランプ点灯したり、水温急上昇したり油圧が低下したりハラハラする状況もあったけど無事終了しました。

Sもラジアルもタイヤがピンチです!

10時までがSタイヤ・それ以降がラジアルのリザルトです
ま、Sはしょうがないし、Rは0.1秒落ちくらいなのでまぁ良かったのかな

Posted at 2015/06/18 07:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おわらサーキット走行記 | 日記
2015年06月15日 イイね!

ドリフト!

ドリフト!ほぼ毎週日曜日は釣りの後のおわら~って感じです

昨日はドリフトのイベントがありました
午前で急激な眠気が襲ってきたので帰ってしまって本番走行はパス

練習ではほぼ単走でムラーさんとローレルさんのからみを少しだけ拝見できました
ムラーさん「全然納得できない走りだ!」とおっしゃっていましたが、クラス優勝されたようです
おめでとうございます!!

新幹線カラーカッチョよかったっす!
Posted at 2015/06/15 07:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

今日も本流♪

今日も本流♪朝予定よりちょっと寝坊
朝ごはんは食べずにお徳用煎餅の袋を持って出発!

すっかり太陽は昇って流れに日差しが差し込んでいてちょっとへこむ
そして、予定のポイントには先行者が居てさらにへこむが、本流なのでそんなに問題ではない!?

流れはまだ勢いがあってなかなかポイントが絞りにくいし、なにより川通しで遡行がきつい
やはりまだ沢へ行ったほうが良かったかな?と迷いが生じる

でも、今日は序盤のなんでもない水溜りのような反転に置いたフライに岩魚がヒットしてくれたおかげでボウズは逃れたのでじっくり釣ることにする

すっかり陽を浴びた流れは結構水深があっても底が見えるくらいかなり透明度も高く、魚の反応はシビア
速い流れをドリフトしたらグリグリッ!っと反応する魚が見えたりするがフライを咥えるまでに至らない
ティペットを延長して、ドラッグ回避してなんとか掛けることができた
魚はグルグルとローリングファイト!

サイズはそれほどでもないけど本流のヤマメらしいピカピカボディでした♪


続いて岩魚も出てくれた☆


ラストも本流ヤマメ
ホントに綺麗な魚体でした♪
Posted at 2015/06/14 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2015年06月13日 イイね!

やっぱり並べちゃいました

やっぱり並べちゃいました何度か水温計には助けられたし、ブースト計も役にたってます

油温・油圧は青フォレから移植しました
やっぱりあると安心感がありますが、意外にメータートラブルのほうが多かったりしるんですよね(笑
ま、信頼のdefiなんで大丈夫でしょう

並べたら配置や微妙な角度が気になってしまいます

これで、ほとんどのパーツ移植が終わりました

青フォレ売却も考えていますがどうかなぁ??
Posted at 2015/06/13 07:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SG9 | 日記
2015年06月12日 イイね!

奴の正体!?

奴の正体!?この前から散々引きずり回されて、キャッチできなかったあの魚

今回ようやく獲ることができました☆

なぜかこんな狭い流れの中に潜んでいるとは思えないようなあっさり見逃してしまいそうなポイントでした


結構大きめのフライを使っていたのでこの流れの一番太いところを一発目に流した時かすかに魚影があった気配を感じたので、もう一回同じレーンを流したら今度はフワッ!っと水面が盛り上がりヒット!
強い流れが功を奏してほとんどその位置で抵抗している感じだけど、ロッドに伝わる重みがすごい

そしてやっぱり魚は下流へ走り出す
川幅が無いのでかなり嫌な角度でロッドをためる
いったん下流を向いてのファイトになったが、これまでの苦い経験を生かし回り込んでまた魚を上流に向ける

何度も寄せては走られるを繰り返し、ようやく浮いたのでネットを差し出したが入らない・・・・
そして足の間をすり抜けてダッシュした瞬間にティペットがシューズに絡む

万事休す!

また切られた!・・・・・・


と、思ったけどなぜか魚はうまくすり抜けたようでまだロッドにテンションがある
そして、今度は頭からネットに入ってくれた
ひれピンピンのニジマスでした




綺麗な魚体はワイルドなものだろう
この川のダムを超えた上流で結構な数を放流しているのは知っていたけど落ちて来てんのかなぁ
もともとは良型ヤマメが良く出る谷だったんだけど、ヤマメには会えずちょっと残念だったな
Posted at 2015/06/12 07:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617 18 1920
21222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation