• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

第一木曜のおわらフリー走行行ってきました

第一木曜のおわらフリー走行行ってきました6月最初の木曜日釣りもかなり気になるけど、おわらも第一木曜は営業日
午後枠無くなっちゃったけど、木曜なら休みやすいので出来るだけ走ることにしています。

さてそんな平日フリー
エントリーは4台
今日はラジアルとSタイヤ両方使う予定

アライメントもばっちりだし、EVCの効果でブーストもバコーン!
これは期待できるぜぇ~♪
あわよくばラジアルで青フォレスターのタイムに迫れるカモネ?と感触はありましたよ

まぁそんなに上手くはいかないよね~
ラジアルはホンわずかに更新、Sはなんとか3秒台に入ったので結果には満足しましょう☆


デモね、なんかちょっとそんなはずじゃぁ・・・という思いもありますね

動画の編集も済んだので早速あげときましょうかね


直線手前の大事な3コーナーや最終コーナーで揺れが収まらなくてロスしてると思います。原因なんでしょうかね?誰かアドバイスしてください!!
Posted at 2015/06/04 19:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | おわらサーキット走行記 | 日記
2015年06月03日 イイね!

んで、5月ラストは

んで、5月ラストは大物連続バラシのショックもまずまずの良型ヤマメで心折れずに持ちこたえ車に戻ってもまだ時間は7時半過ぎ
特に予定もない日曜日なので、思い切って今年初の山へ向かう

まだ林道ゲートは閉まっててそこからポイントまでは1時間ほどの歩きを強いられる
なぜか、歩きはじめると、ゲートを超えてきた車がたくさん(ー_ー)!!
皆さん合鍵持ってるとの事
かなりがっかりしたんですが予定のポイントには誰も入っていなさそうだったので汗だくになりながら到着

流れに降りてすぐ反応ありあっけなくフッキング
そしてあっさり釣れた♪


その後もまるでプレッシャーのない魚たちはおおらかな反応を示し、まるでパラダイスのような時間を過ごす


川は土砂崩れの爪痕の残る個所もあったけどやはり理想郷のようないい場所でした
荒れないことを願うばかりです


ラストの堰堤までたくさんの岩魚たちと戯れて楽しい時間を過ごしました
スマホの万歩計では15,000歩を記録しいい運動にもなりました


ここがこれくらいのコンディションだということは、あそこもあそこも、さらにあそこもいい時期なんだろうなぁ
体と休みがいくつあっても足りないけど明日はお休みさせてもらっておわら走ります!
Posted at 2015/06/03 07:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2015年06月02日 イイね!

うぉ~っ!アホブースト掛ったぁ!?

うぉ~っ!アホブースト掛ったぁ!?ちょこっとブーコンいじりながら帰宅途中
いつもなら2速で曲がるコーナーを3速のままで入って・・・・

ん??
ものすごい加速!
でも、反射的にアクセル戻してました

ブーコンの表示に157が点滅!?

ブースト計のピークこんなになってました(汗;


常時このくらい掛けれれば超速いんだろうけどなぁ
もう、ピストン棚落ちは嫌なので1.0で我慢します

あ、もちろんアホブーストはパイプ抜けちゃったからですよ
シリコンホースイマイチやなぁ
ここはゴムホースに戻しました
Posted at 2015/06/02 07:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | SG9 | 日記
2015年06月01日 イイね!

またかよぉぉぉぉぉぉ~!!!!

またかよぉぉぉぉぉぉ~!!!!前回逃した魚のイメージがどんどん頭の中で大きくなってなんとかならないだろうかと・・・・

そして待ち焦がれた日曜日、予報では雨だったけど明け方で上がって4時半に出発する
到着した渓はしっとりと濡れてとてもいい雰囲気

ティペット6Xを長めにとり少し大きめのフライをセットして最初のいい場所に
・・・・・?反応なし

前回は帰路でも反応あったんだけどなぁー

時間はたっぷりあるので丁寧に釣ることを心がけ、次のポイント

魚が着いてそうな流れ出しまでずっとフラットが続くので万一手前の魚を走らせてしまうと一瞬でパー
出来るだけ水から距離をとって慎重にアプローチ
ロングキャストで張り出した枝の下に滑り込ませるような感じでシュート!

長めにとったティペットがうまくスラックを作って一番いい岩盤付近の手前にフライを置けた
姿勢も悪くない・・・・居れば絶対出る!

ピシャツ!と飛沫が上がりズン!とバットに重みがずっしり掛りヒット!
しっかりあわせも入ったようでがっちりフッキングした感触もあり冷静に
いきなりググッ~っとラインを持って行かれリールファイト
かなりの大物

また前回の悪夢が頭をよぎる
魚は旋回して下流へダッシュ!
目前を通過して下のプールへ、砂地だし障害物もないので焦ることはなかったが、魚が全く停まらない
じりじりラインを出されもうバッキングまで出されてしまって(ハーフラインです)ちょっとこちらから距離を詰めるも、タフな奴は一向に観念しない

頭をこちらに向けたので詰めれるかと思った瞬間
テンションが抜ける・・・・・・

脱なしくフライが宙を舞っているのがスローモーションで見えた
フックオフ・・・・・

またかよ~っ!って絶叫(笑

せめて魚種だけでも認識できたら
あのダッシュはニジのような気もするし、頭をゴンゴン振ったのは岩魚かもしれないしあのポイントなら山女魚もありうるし
悔しすぎます!


その後、もう一つ結構速い瀬で掛けた一尾も底へ引き込まれティペット切れ
まるで前回の悪夢を再現するように連続バラシ


結構意気消沈してしまったけど、なんとなく掛けた一尾が「ちっちぇー奴かぁ」と思って侮っていたらこれがまた猛ファイト
油断してたので、あわや!って感じでしたがなんとかネットイン
写真を撮ってるうちに逃げられてしまってじっくり魚を見れなかったけど、画像で見るとかなりグラマーななかなかの山女魚でした

これでちっちぇーって感じるほどだということは先の2尾は相当なんだなぁ

やっぱり悔し~!!


Posted at 2015/06/01 07:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617 18 1920
21222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation