• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

9月の釣り2

9月の釣り29月も半ばを過ぎてもう残りわずかとなりました

月末はダートラと連休はジムカーナのオフィシャルがあるし、この季節は台風の影響などで釣行できない事が多くなるので毎回これがラストか?と思いながらもいい魚に出会いたい思いも強いが、空振りになる事も多いのだけど・・・

という訳で、前回は大きなニジマスを仕留めたのでその沢は終了
後気になるのは、3か所くらいあるんだけど今回は最上流部を目指す

ところが・・・
木曜日なんだけどお目当ての入渓点はすべて先行者ありでこれまで入った事のない最上流部まで進んでようやく入渓
ここはすぐ上の堰堤まで距離がないけど割と良型の岩魚と出会えたりするので期待大

入ってすぐ反応があり、いい感じでフッキング♪気分良くスタート

そこそこの岩魚が好スポットでは必ず反応がありいい釣り

期待の堰堤まですぐに到達して隅っこの巻き返しにフライを落とすとけっこうな奴が反応したけどこれはフッキングせず・・・

なんとなく物足りず・・・
これまで堰堤上は入ったことがなかったけど髙巻きして堰堤超え

思ったより平坦な流れでさらに水量も少なくてちょっとがっかりしたけど
思いのほかいい岩魚が入っていてどんどん釣りあがり辺りが暗くなるまでいい感じで岩魚と戯れました。ラストはちょっと秋色入った岩魚でした

9/17(日)
朝イチから本流へ
前回クマとの遭遇もあり、かなり厳しい釣りとなった本流
あの時はまだ太陽が流れに差し込んでいて厳しかったのかも!?
流れに陽が差す前の時間ならイケるんじゃないかなと期待して挑むも・・・・

結局1尾、かなりいい奴を結構速い流れから引き出したものの、すぐに岩に潜り込まれて不動になりそのうちにフックオフ・・・痛恨のバラシ

その後、大きな岩に乗った瞬間グラっと岩が動いて尻もち&水没
久々のボウズを食らった挙句、帰りに車が国道の右側車線でエンジントラブル&ストップ・・・・

なんとかわき道迄入ってJAFを呼んで・・・って

踏んだり蹴ったりな日曜日でした
まぁこんな日もあるよね。
Posted at 2023/09/20 13:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年09月12日 イイね!

9月の釣り

9月の釣りなんだかんだでもう9月

今シーズンも残りわずか
まだまだ猛暑が続いているけど朝晩は過ごしやすくなってきてるとはいえ少し動くとすぐ汗だくでTシャツびっしょり、汗ぽたぽた滴り落ちるって感じの9月7日

この日は午後からの釣行だけど、夜には少し用事があるためあんまり遠くには行けないので、まだオロロ居そうな予感がある里川へ

前日はやはり大雨だったので濁りが心配だったけどそれほどひどくは濁ってなくて水量は2割り増しくらい

川に降りてすぐの橋の下のポイントでいきなり山女魚が出てくれて幸先良いスタート

同じ流れからもう一尾一回り大きなのが出たけどこちらはフッキングせず

やはり大雨の影響で少し流れが変わっていたけど、勝手知ったるホームリバー的な流れなのでキモとなるポイントを手早く探って釣りあがる、魚の反応がものすごくシビア!?っていうより明らかにフライの手前でピシャッ!ってやってる感じでなかなかフッキングには至らず

やっぱりオロロもまとわりついてくるし、蒸し暑い里川を少し後悔しながらも大場所を迎える

ここは以前大きな魚を逃しているのでティペットを点検
さっきまでのシビアな魚と対峙していたのでティペットは8Xでかなり長めにとっていたので、ウインドノットがないかチェック
流れが以前と違って手前の岩盤側が浅くなってるのでほぼ真っすぐ下流からのアプローチとなる
ほぼ目いっぱいのロングキャストでシュート!同時にラインを少しレーンからずらして・・・と
狙い通りにおいしい流れに乗ったなぁとアプローチで満足

その時手前からモコーッと水面が盛り上がりつつ・・・・チュポッ!?とフライが消えた??

え??コイでもいたの??ってくらいゆっくりとした動作で喰った??

恐る恐るアワセてフッキング!
ん?動かない・・・
と思いきやいきなり反転して下流へまったりと動き出す??
マジでコイなのかな?ってくらいのんびりした感じでゆらゆらこちらに向かってくる
ちゃんと掛かってる??と思いつつ目の前を通過する魚は赤い頬のニジ!
ようやくこっちに気が付いたようで抵抗開始
まず、水面をゴボッと波紋を立ててヒラを打ちグリグリと底へ向かう
ロッドはヤバいくらいに曲がってるし、なんせティペット8Xだしこれは耐えれないかも・・・・
フッキング後のまったりした時間でラインはすでにリールに回収済みだけどドラグがきつ過ぎてちょっとピンチな感触
ドラグを緩めようと思うけどどっちに回すのか迷ってるうちにドラグが滑り出してズルズル引き出され、そのうち来るだろうジャンプに備えた

ヤツはさらに下流へと向かうがそれほどスピードUPしなかった
ジャンプもしないまますぐ脇まで寄せたが後ちょっとが寄らない
唐突に走る事もなく水面に顔を出させてるうちスッと腹を向けたのでサッとネットを入れてキャッチしたと思ったけど入っていない・・・・
 
当然ヤツは再び抵抗開始!トルクフルだけどスピードがないのでロッドが耐えに耐えてもう一回しっかり寄せてネットイン
なんともすごい魚体のワイルドレインボー

尾ひれもピンピンで美しい



もう大満足の一尾でした☆彡





Posted at 2023/09/13 13:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年09月11日 イイね!

2023年JMRC中部ダートトライアル選手権第7戦 MRTだっトライアル2023 走ってきました!

 2023年JMRC中部ダートトライアル選手権第7戦 MRTだっトライアル2023 走ってきました!中部選手権もあと残すところ2戦

現時点でランキング10位
開幕戦で5位になったのが唯一の入賞でその他はノーポイこそないものの8、9、10位が精一杯・・・・

たくさんアドバイスも頂き,練習で同乗してもらってそう悪く無いと励ましてもらいながらもなんだか結果が出ていないのはちょっとツラい
しかし、中部のRWDはレベルが高すぎるんだわね・・最近は若手の台頭も!

マシンは快調だけど、真先生にちょっとセッティング変更してもらってコーナー出口で踏んで行ける?かもね?って感じに
その後ダート走行はしていないのでどうなるのかは不明だが会場までの移動でなんだか車がフラフラ安定しない感もあり!?←多分これは荷物満載でリヤの車高がかなり下がっていたのが原因かと

今回のコース

この主催者にしては!?かなりシンプルにイケイケコース

練習会で走ったレイアウトとほぼ同じ!?
でも、その練習会の時の内容がよく思い出せない・・?

慣熟歩行で歩いた感じ、路面には浮き砂利が目立つが下の固い路面が顔を出している箇所も多く2本目は88Rを使うとして1本目は74Rを選択
出走準備をしてシートに座ったら・・・ん?
エンジンチェックランプ点灯している
もう、並ばなくてはいけないタイミングだし、もうこのままいくしかないか
omg ( ;∀;)

1本目

少し様子見だったけど、ほぼほぼうまく走れたしコーナー立ち上がりのリヤの落ち着き感がUP!
よりアクセルを踏んで行ける感じに ゴール後ベストラップ更新!が聞けたけどやっぱりシード勢が上位にきて6番手

2本目はもっと攻めよう!
持参していたOBDの診断ツールでエンジンチェックランプの原因をチェック
ん~よくわからないけど消しちゃえ!

とりあえずMスポみずやまさんに画像を送って特に心配なさそうの回答を得て2本目は安心して踏める!

そして2本目
目車載が録画起動していなくてゴールして停めたらそこから録画開始
バッテリー切れまで45分のパドック動画・・・

走りは、外撮りしていたK藤さんから「ギャラリーコーナーでふっ飛ばされてたねぇ~あれで0.5はロスってるよ~」って言われた
確かにその次の右の進入がキツくなってたのは自覚アリ
ジャンプもアクセル全開で入って結構な時間飛んでたような気もするけど着地がコサリックワンの足のおかげで、ものすごくおだやかに次の左のアプローチまでスムーズに行けた
ゴールしてベスト更新!はまた聞けたけど、なんと前走者と1/100秒迄全くの同タイムの珍事

この後シード勢がどんどん更新して結局、同タイムは1本目のタイムで僕が5位、もう一人の方は6位となりました

当日は主催者様のはからいでフリードリンクコーナーがあり、5本もいただきすべて飲み干しました
風は心地よかったけど暑かったもんねぇ~
オフィシャルの皆さんは埃まみれでしたね お疲れさまでした
久々に表彰式前に呼ばれてうれしかったです

皆さんお疲れさまでした

次は最終戦 オートパーク今庄
オートパークの公式戦もラストです。
なんとかもう少し上に食い込みたいところですなぁ

Posted at 2023/09/11 13:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation