• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

2025年キョウセイジムカーナシリーズ最終戦 走ってきました

2025年キョウセイジムカーナシリーズ最終戦 走ってきました2025年キョウセイジムカーナシリーズ最終戦 走ってきました。

いつも招待選手時ばかり参加してたのですが今年はちゃんとエントリー費を払っての参加です。
ホントにこのイベントは楽しいのですよ!

ジムカーナのイベントなんだけど最終戦は主催者の意向でDTクラスが設定されます。
DTクラスはいわゆるダートラ車クラス
これが真面目に走る人、記録より記憶の走りをする人と完全にお祭り状態

真面目な?僕はガチでタイム出す!って感じなのですがどうなる事やら・・・

山沿いで積雪があった木曜日に荷物を積み込んだのでスタッドレスを載せて移動から3部山のラリータイヤ
舗装路はとにかく走行音がうるさくて信号で停まるたびにオーディオのボリュームを調整みたいな6時間半の移動だけどGR86になってからは意外にも苦じゃない

土曜日仕事を半日で終えてのんびり~
すぐ近くのお友達の新築ガレージ横を通るとシャッターが開いてたのでちょっと寄り道

これは憧れの男のガレージライフですね!
予告なしに行ったけどおもてなし頂いて、スタンドで給油、

さらに真ガレージも寄り道、富山県を出るまでに2時間近くかかり、出掛けに職場の女子から(←ココ重要!)頂いたパンやお菓子を食べつつ快晴の41号線を一路愛知へ
ついでに以前お世話になったガレージKM1にも寄って付近のネカフェで宿泊

朝は割と冷え込んでいたけど思ったほどではなくて快適
タイヤ交換もなしでまったり準備
出走までまだまだありそうなのであっちこっち顔出してお土産配って
とのんびり和気あいあいと楽しい時間からそろそろ出走順
今回のコース


1本目

あっという間に終わり
意外にグリップするのでちょっと抑えすぎ
2本目

ちょっとまじめにタイムUPを狙う
3秒タイムUP!
DTクラスの半分はパフォーマンス重視という事もあって6位入賞♪

帰路も下道相変わらずグーグルマップは林道みたいなところばかりを指示するので愛知のなにかおいしいものでも食べて帰ろうかなぁって目論見も外れ、お店どころか明かりもほとんど消えた道ばかり、気が付くと恵那まで来てるしもう夕飯はいいやって気分でまた6時間半ノンストップでした。

当日は魔改造?魔製造なミッドシップ、センターシートの86が圧巻のパフォーマンスを魅せてくれてました!
ジムカーナ1本で新品のリヤタイヤが完全に終了!と驚き
みなさん楽しんでいましたね!

毎年この楽しいイベントを開催して下さる松下さん他スタッフの皆さんありがとうございました!

外撮り動画も上がっています!











Posted at 2025/11/26 13:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86走行 | 日記
2025年11月10日 イイね!

2025 JAF CUP ALL JAPAN DIRT TRIAL 走ってきました

2025 JAF CUP ALL JAPAN DIRT TRIAL 走ってきました2025 JAF CUP ALL JAPAN DIRT TRIAL 走ってきました
会場はスポーツランド信州

久しぶりの全日本格式、たいした成績も残していなかったので受理されるか不安でしたが元オーナーの真選手とダブルエントリーにしたのが良かったのか出場できることになりました

前回の長野県シリーズの前日に練習走行させて頂く機会もあって全く初見ではないものの少し不安もありますね
もちろん走行順はクラス1番手

決勝当日は雨の予報、公開練習はいい天気なんだけど・・・
まずは公開練習

練習で走ってたコースとほぼ同じ

TOPとの差は5.2秒
ダブルエントリーなので後走の真選手につなぐのも意外にプレッシャーがあってかなり抑えてさらっと走っただけなので・・・
後走の真選手はバックギヤ使用で沈

夜は楽しい宴でゴチになり、ホテルで熟睡

当日朝、やっぱり雨
パドックでスタックしそうなくらいにぬかるんでる・・・・
しかもスタート地点が全く見えないので早めに移動
コースは公開練習のコースとほぼ同じで外周が2周に増えただけ

ガス検も無事通過してさぁってところで前方のゼッケンで転倒があった様子でかなりの待ち時間
窓の曇り対策でヒーター全開のまま待ってたので汗だくにw
そのうちgoproの電源も落ちててんやわんやしてるうちにスターティンググリッドへ
1本目

どこもかしこもヌルヌルでグリップ感が💦
まるで積雪路の感触
で、やらかした~
真選手の車載

2本目慣熟歩行の時は雨が上がってて路面もレコードラインのヌタヌタは飛ばされてて、いい感じのわだちのあるところもあってタイムアップは確実と思われたが、1号車スタート時にはまた雨が降り出してまた完全ウェットに
2本目

それでも最初の右、左で1本目に比べてかなりグリップある!感じたのだが・・・
登りの頂点の左コーナーでフロントを土手に引っ掛けて撃沈
ほぼコーナー出口に車の向きも変わってたし先も見えてただけに悔しいがこんな序盤で終了とは・・・
気を取り直して最後まで全力で走り切ったけど最下位確定です( ;∀;)
後は後走の真選手に期待

が、1本目2位の今シーズン中部チャンピオンのN選手がさらにタイム更新してTOPへ後続の真選手もタイムアップしたものの届かず3番手に終わりました。

後片付けも雨の中でもうびしょびしょ&ドロドロでおまけにビリでテンションは上がらないけど、今回のチーム崖っぷちでは始終笑いと真剣なアドバイスと手厚いサービスのおかげで楽しく過ごせました

大変な天候でしたが関係者の皆さんお疲れ様でした。
これまでのドライビングと真先生に教わってる走りとうまくかみ合えばもう少しマシに走れるような手ごたえもホンの少しだけどつかめた感もありました。

帰路は積車で楽させていただきました

来シーズンも続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
しかし、本番3本連チャンでスピンはさすがに脱却しないとなぁ(T_T)/~~~
Posted at 2025/11/10 17:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@なり@EU 海王丸方面どこもかしこもでしたね、週末旧車も結構来てたのにカワイソウ」
何シテル?   11/17 07:37
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation