• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

ジムカーナ走ってみた

ジムカーナ走ってみたこの日はダートラの北陸シリーズもあったけど出場せず、ジムカーナの北陸シリーズ主催クラブの所属のためオフィシャルしてきました。
前日練習会からオフィシャルとしてポストで走り回って疲れたけど走ってもいいよって事で
いやぁ~こんなことならもうちょっとマシなタイヤ履いてこればよかった
当日走った中で最遅タイムしか出なかったよ・・・・


しかし、やっぱりコースがなかなか覚えられない
オフィシャルしてる時はバッチリミスコースは判定できるのに、いざコースに出てみるとパイロン一つ越えるごとに???ってなりますね

でも、ジムカーナも難しくて楽しいです!!

練習会も大会当日も雨が降らなくてよかったなぁ

練習会ではデジイチも持ち込んで撮影してみたりしたけどこっちもなかなか難しくていいのがほとんどなかった((+_+))
Posted at 2021/04/28 07:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86走行 | 日記
2021年04月02日 イイね!

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました!

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました!2020年選手権シリーズチャンピオンを獲得したN1クラスは
N1とN2が統合されN1(2輪駆動のN車両)はN2(4輪駆動のN車両)にかなうはずもなくN1車両は事実上消滅
そのままインテグラで走るのならSAクラスへ移行ってところだけど、まぁそろそろ部品も出ないしエンジンもお疲れ気味ということもあって2021年から86で参戦することにしました。

車両は全日本を上位で走ってたのを譲ってもらえたので熟成も進みとても乗りやすく僕はなんにも変更することなくカラーリングだけ変えてエントリー
練習に今庄のクローズドに出て、そのあとの練習も含めて8本しか走っていないのでまだまだ不安でした。

今回のコース

あいにくの天気でウェットコンディション
インテグラならこことここはこう攻めて・・・とかいろいろ攻略考えながら完熟歩くんだけどそう意味ではちょっと楽
なにしろ攻める事は考えられず走ってみないとわからないのが現実

スタート直前でカメラが作動しない・・・
貴重な資料なのに残念

ドローン撮影を申し込んでいたので撮ってもらえた

気楽に走ったのがよかったのか意外に大きく破綻することもなく無事にゴール
21台中8位となかなかいい位置

2本目雨がひどくなり、タイムUPは望めないだろうと思い切り攻めてみることに
やっぱりしっちゃかめっちゃかになってタイムダウン

1本目ミスった?選手に抜かれて9番手

開幕戦でポイントGET出来たし
一応半分より上のポジションなので良しとします
運転は課題がたくさんだけど慌てずボチボチ慣れて行きたいと思います。


終わってから今年度のカレンダーを頂いて昨年の覇者の中に混ぜていただいて超うれしい保存版です!


当日雨の中オフィシャルの皆様、参加者の皆様、その他関係者の皆様お疲れさまでした!
やっぱりダートラ楽しいなぁ!!



週末楽しんで、火曜日から副鼻腔炎の手術で入院
麻酔から覚めてもずっとぼーっとしててようやくベッドの上からですが更新できました。






Posted at 2021/04/02 12:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2021年03月16日 イイね!

86で初ダートラの日

うららのダートラクローズド大会のあとの練習会

本戦で2位だったS先輩に助手席に乗ってもらって指南
さらに運転してもらったのを比較


先輩は一番スピードの乗る上段からリバーサイドのアプローチとその後の直線から左のシケインに入るところで86の弱点?のいたブレーキ発動との事でタイムは僕のほうが0.4秒勝ちました♪

僕のほうは最初の運転より少し良くはなったけどコーナー抜けてからテールスライドばっかりでロスが顕著
ステアの戻し遅れとアクセル操作がラフすぎるんだろうけど、そもそもFRの運転がわかっていないのでまだまだ発展途上ですね

Posted at 2021/03/16 07:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2021年03月08日 イイね!

2021シーズンイン!(ダートラ編)

2021シーズンイン!(ダートラ編)渓流に続きダートラもシーズンイン!

ついに86でのダートラデビュー
2月の練習会にエントリーしていたものの積雪のため中止
結局ぶっつけ本番で本番走行

本日のコースはこんな感じ

久しぶりの一桁ゼッケンでとにかく準備があわただしい


1本目はなんだかよくわからないままスタートし、なんとか無事にゴールまで着いた!って印象しかない
パドックに戻ってうろうろしてるとあちこちから声をかけてもらえた・・・
総合するとまだFFの走り方だねってところかな?

ビリではなくて一安心



地元のFRの先輩にもアクセルはもっと繊細に!!そして早めのアプローチでステアはゆっくり、そして少し待ってから
と、アドバイスをもらい2本目

頭では理解してても? まだなにがなんだかわからない
とにかく、しっちゃかめっちゃかで後で自分でも笑えるくらい必死!

でも、楽しかったぁ♪

TOPの全日本チャンピオンとのタイム差はすさまじいものがありますが、ここからですよ~!!



次が3月28日中部地区戦の開幕戦 門前ラウンドです!頑張りますよ~





Posted at 2021/03/08 13:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月05日 イイね!

2021シーズンイン!

2021シーズンイン!2021シーズン開幕!!
ダートラではなくて渓流のほうです

今年はロッドがちょっと変わったのを使わせていただくことになったのでちょっと楽しみ&やや不安
もちろん長年使ってきたKawagarasuなので期待十分

昨年使い倒したDT3のラインはボロボロで浮力もないのでシーズン前に巻きなおす
・・・が、手持ちの新品はDT2しかなく、まぁこれでもいいかってことで

解禁はここ数年ここって感じの里川

林道へは積雪のため入れない
水温は意外に高くいつもこの季節はは3~4度なのだが7~8度もある?
さすがに水量も多いがまだ雪シロの影響はなさそう

とりあえずニンフで
けっこう落ち着かない流れでポイントが絞りにくい
緩くなった水深のありそうなスポットを中心に出来るだけ広範囲に探る

なかなか反応が得られなかったけど、最初は速い流れの脇のほぼ流れていないスポットへ滑り込ませるとマーカーがすっと反応

いい感じでNEW Rod入魂♪


お天気も良く気温も上昇
とてもいい感じの解禁日

その後もそこそこいい感じで反応が得られ
ちょっと硬いかな?って思ってたNEW Roddだったけどフッキングではじかれることもなく、むしろしっかりかかる感じでファイトもよりダイレクトな感じで好印象

午前中いっぱい楽しんでとても良いシーズンインとなりました。







Posted at 2021/03/08 11:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation