• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2021年02月24日 イイね!

LOVCA OIL

LOVCA OILDC2インテの時にちょっと使ってみたら結構よくて
86でも引き続き使います

ってことで大きなステッカーもらったので貼りました
デザインもかっこ良くて競技車両らしくなったかなぁ

#LOVCA OIL #ラブカ #オートクリエイション
Posted at 2021/02/24 07:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

届きました!

届きました!昨日仕事を終えて家に帰ると荷物


ん?なにかポチったっけ???



送り主・・JAF


キターーーーーー!!!

2020年の集大成♪


チャンピオン~♪

いい響きだぁ



Posted at 2021/02/06 09:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2020年11月20日 イイね!

次のマシン

次のマシンきたよ~♪
Posted at 2020/11/20 08:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

2020年中部ダートトライアル選手権第4戦走ってきました!

2020年中部ダートトライアル選手権第4戦走ってきました!2020年中部ダートトライアル選手権第4戦走ってきました!
と、言っても延期になった第4戦で実質最終戦・・・

そう!これで勝てないと僕のチャンピオンは消えてなくなる可能性もあるんです!
開幕3連勝からの2連敗、
2戦が中止になって全6戦となった今年の大会
有効ポイントが4戦という事で、ここまで僕が3勝と2位、4位
ライバルが2勝と2位、2位、4位

最終戦でライバルが勝つと僕は2位でも同点、2位以下だと首位陥落・・・

前々回のコースアウト敗戦からすっかり自信喪失な僕はどんどん悪循環に陥り、近畿の地区戦や1週前の練習会にも参加したけど今一つ取り戻せていないどころか深みにはまってさぁ大変

お世話になってるMスポーツ水山さんに相談すると、急に運転が下手になる事はあり得ないので車に何か起きてますよ!とりあえずアライメント見ましょう!!と言って下さり直前の木曜日に施工

見てもよくわからないけど数値的には僕の症状になんだか符号している??
まるでおまじないのように自己暗示を掛けてもらったような太鼓判でそうかぁ♪とスペシャルアライメントに安心感150%

さらに体の歪みも気になってたので以前からお世話になってる吉祥整体院の尾島さんに施術も
こちらも、腕のレスポンスが~~っていう診断でしっかり調整完了!
もう負けるわけがない状態に引っ張り上げてもらって前日練習会

しっかり自信と手ごたえ感じて3本走ってもう大丈夫。

前泊も真選手のアドバイスでしっかりホテルをとって、さらに豪勢な食事



飲めないはずのビールも調子に乗って大ジョッキ!?なんと1Lだとか
すっかり飲み干して上機嫌で就寝

前置きが長い(笑
そして今回のコース


そして1本目

ほぼミスなく思った通りに走れたような気がする

ぶっちぎりのTOP♪
しかし、油断は禁物、2本目の路面がどうなるのかもかなり不安

慣熟歩行の散水された直後では自分の出走順だとこのままドライタイヤでイケそうだが・・今回サポートの石川君がスーパードライも持ってきてくれてるし使うべきか5秒ほど悩んだけどある理由でやめました

そして2本目
走ってる最中に3番手のミラージュが僕のタイムを抜いてる!
そしてライバルのセリカは僕のタイムに届かなかったようでこの時点でチャンピオンは確定
もちろん僕は知る由もなく必死にラストラン!!

そして・・・・ゴール!
感触としては1本目とそう変わらないのでまたぶっちぎりでしょう~♪と、思ったが

ゴールに飛び込んですぐに窓を開けてアナウンスを聞く・・・・


「わ・ず・か・に~~~~」っていうフレーズだけがかすかに聞こえ、アカンかったん?僕負けたん??とものすごい不安な時間を過ごし( ゚Д゚)

仲間がいたのでどうだった?って数人に聞いても「ごめん聞いてなかった!」とみんな同じように答えるばかりでますます不安

とりあえずパドックには戻らず再車検場へ向かうと「こっち!」って呼びこんでくださってようやく勝利を確認

じわじわとチャンピオン獲得の喜びがわいてきました

表彰式もソーシャルディスタンスってことで簡素だしちょっと寂しいシーズンでしたが有終の美を飾る事が出来ました。

いろいろサポートを受けて2020シリーズチャンピオン獲得できました
みなさんどうもありがとうございました!

ほんのちょこっとだけどドローン映像も撮ってもらって超うれしい♪

インテグラはこれで降りて次に向けてまた新たにチャレンジします。










Posted at 2020/11/09 18:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2020年10月13日 イイね!

近畿の地区戦お邪魔してきました

近畿の地区戦お邪魔してきました池平2連敗から脱出を図るため
次回最終決戦に向けて練習がてら今庄で開催される近畿地区戦にエントリーしました。

お隣にすごいマシンがやってきてちょっと興奮

他にも同じように考えている人がたくさんいて中部地区の見慣れた選手がたくさん
まぁ、僕も誘われたのでエントリーしたんですが
今回練習を兼ねてってことでタイヤもたくさん持ち込みたい
Mスポ友達のI君にサポート頂いてタイヤを運んでもらった

近畿もN1クラスは寂しく今回僕を入れて4台
ここで勝って勢いをつけたいところ

今回コース


ちょっと難しめのレイアウトでほとんどのコーナーが奥できつくなる感じ
雨は小降りになってきてるけど路面もなんだかぬちゃぬちゃっとなんだかいつもの今庄と違う気もする。

で、一本目
そつなく抑えて走ればいいよ~って先に走った選手から聞いていて
僕もそのつもり~♪

ん~ヌルすぎた
サイドを多用して勢い殺して遅い遅い・・・・
トップとはタイム差3秒・・・・

2本目雨も上がって路面はかなり良くなってかなり迷って結局DRYタイヤを選択
それでもまだ攻めるというよりは守りの走り・・・

タイムUPしたものの届かずタイム差は詰めれたものの完敗

やはり池平ショックを引きずっていることを実感
とは言え練習もしてないので乗り越えれないのも当然

守りの走りっていったいナニを守るものがあるってんだ!!!

多分勝ってたらそのまま練習しないで帰ってたかもしれない
でも、せっかく練習用タイヤも運んでもらったし、このままでは終われない
とりあえずあと2本だけ走ろうと一本目
サイドで曲げようと意識してて勢い殺してることに気が付いた
もうちょっとブレーキング奥まで頑張ってチョンと踏んでガーっ!ていけばうまい具合に回り込んで立ち上がれる・・・・はず?
あ~そうだったぁ~と少し手ごたえ感じたよ

そして、これまでたくさんアドバイスを頂いている先輩に横に乗ってもらった
ブレーキング頑張って勢いで曲げる!!強く意識

出来た!!
って実感できた!!
そして走りが楽しかった!!!!

先輩も「悪く無いんじゃない?」これでも勝てんのかぁ・・・と言って下さり
ちょっと立ち直るきっかけつかんだ気もします。
タイムも31秒台出せてたしOKでしょう?

考えてみれば最近は・・・あそこは抑えて・・・とか、ここは突っ込みすぎずにとか、とりあえずサイド引いて外に行かないように・・・とかマイナスな事ばかり意識していて、ガーンと突っ込んで勢いで曲げてって意識は全然なかったなぁ
メンタル的にダメだった部分引き出せて今回の負けは十分価値ある負けだったと思います。

とにもかくにも次が最終戦
なんとしても勝ちたい!勝ちしかないので精一杯頑張りたいと思います!!

オフィシャルの皆様、当日参加された皆様雨の中お疲れ様でした









Posted at 2020/10/13 12:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@なり@EU 自分は作成は割と長文なので100%PCです 見るのはどっちも使いますが」
何シテル?   07/04 10:16
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation