• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

梅雨だけど、どぴーかん

梅雨だけど、どぴーかん木曜午後
いつものように一人焼肉を食らって山へ♪

梅雨真っ最中だけど今日は朝からどぴーかんの空
きれいに晴れ渡っています

午後も雲一つなく晴れてるのでこうなるとポイント選択に悩む
イブニングでばんばん出そうな気もするけどなんだかそんな時間は得意じゃない


で、今シーズン初のこのポイント
午後は比較的日陰になる箇所が多いと予想して選択
しかし・・・

予定してた入渓ポイント付近は完全に渇水
こうなるとダートを少し走って取水堰堤より上じゃないとダメなんだけど
今日はダート走りたくない車だし思い切って場所変えるべきか?
とか思いつつもダートイン

さすがに徐行しながら進むが大きな落石が多数あってハラハラ

到着してみるとそこそこの水量で一安心
で、いきなりヒット♪

まずまずの岩魚

割と魚もたくさん居て反応すこぶる良好



ひとしきり釣りあがってなかなかの好釣果

まだ陽も高いのでいったん車に戻りもう一か所、中流域を偵察
以前の土砂災害で大きく川の流れは変更されてすっかり様子が変わってしまってて、入ろうとしてた箇所はまさに工事中で用水のようになってる

しょうがないのでもう少し上のあんまり入ったことのない場所からスタート

ちょっとどこ攻めていいかわからない感じだったけど流れの変化があって底石がいい具合に入ってるところをトレース


やっぱりね~♪
ってことでにじ君がヒット!
やっぱり超元気で何度もジャンプしての好ファイト!

まぁまぁのサイズだけどまだ幼い顔です

久々に太い流れで遡行がきついがニジマスの好ファイト続出でかなり楽しい♪

途中岩魚も混じってさらにテンションUP!


こんなフラットなところでライズ!

ロングキャストで仕留めたニジマスはジャンプ&ジャンプでの好ファイト
もう少しサイズがあればちょっと厳しかったかも
たくさんいいファイトを楽しんで、さぁこれからイブニング!
って時間だったけどもうおなか一杯
明るいうちに帰宅しました




Posted at 2019/06/14 07:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2019年06月11日 イイね!

梅雨入りしました

梅雨入りしました久しぶりに予定のない日曜日

梅雨入りしたので予報は雨
のんびりゴロゴロ過ごそうとか思って土曜の夜は夜更かし
しかし、朝目覚めるとそこそこいい感じの曇り空
それでも、ゴロゴロを決行しようと思ってたのに嫁に起こされて野暮用

終わったら釣りでも行ってくれば~って邪魔みたい・・・
じゃぁ

ってことで最寄りの谷へ
到着と同時に雨・・・
まぁ逆に良いコンディションかも?
で、釣り開始

全然反応ありません

景色は新緑がまぶしく美しい
いつもなら良型で美形の山女魚がいるんだけどなぁ・・・

超一級ポイントで反応したのが人差し指くらいの小さな山女魚


こりゃぁ居ないかもね・・・
と思いつつ釣りあがる

ここは毎年結構な数釣れるし、去年はデカいニジマスたくさんいたんだけどなぁ

超一級ポイントからはことごとく小さな山女魚が飛んでくる
いつもなら見逃す段々の流れの中でようやくちょっとましなサイズ
ん?

なんか美しくない山女魚
よく見ると斑紋がサバみたい・・・

岩魚と山女魚の交雑種なのか?


なんだかちょっと残念な気持ちになりました・・・




Posted at 2019/06/11 07:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

梅雨前のいい時期なんだけど・・・

梅雨前のいい時期なんだけど・・・半日の仕事はほぼ定時で終わったのでちょっと上まで行ってみよう



ってことで昼食を食べてすぐ山へ!
思えばここは今年初かな?

ところがいつもは6月には林道のゲートが開くのに今年は土砂崩れがあったようでゲートクローズ・・・・
しょうがないのでゲート前に車を置いていつもの駐車場所まで歩く決意・・・
一応道路はついてるのだけど緩やかな登りが思いのほかキツイ
最上流を目指してたけどあきらめて下のエリアへ
ここから藪を漕いで流れにたどり着くまでもかなりキツかった((+_+))
降り立って準備して流れはどこからでも魚が出てくる雰囲気だし、かつてはそうだったポイントなので期待十分

なのに、どこを流しても全く反応はないし、走る魚も見えない感じ


ようやくこんなシビア~なスポットで超ロングなアプローチからようやく待望のヒットにこぎつけた

絶対ばらしたくないのでネットを使って慎重にランディング
なんとか一尾出会えたのでちょっと気が楽になる
しかし、シビアなコンディション
ここで後から面倒になる事を・・・

魚の傾向から今日はそんなシュチュエーションなら反応するんだろうなぁと思いながら次
やっぱりこんなロングディスタンスを強いられるポイント

やっぱり♪


大水が出たのかちょっと雰囲気が変わってて釣りあがってゆくとその傾向は顕著に
巨石が流れてきたんだろうなぁ
林道歩いてるときに下流部の堰堤が破壊されてるのも見たし、ここの区間のラストの堰堤の横の護岸も破壊されてめくられてた
そのあとも結構シビアな出方をする岩魚となんとか出会えたが・・・

ちょっと良型だったのでネットを使おうとした手が空振り??

あれ?ネットがない・・・・
そういえば最初の魚を獲ったときネットを使って、撮影の時はネットを横に置いてそのまま・・・・・

とりあえず釣りあがってきた流れを降ります
ここは普段は上まで行くとまた林道に戻れるので降ったことがない
以外にグリップ感のないシューズでかなりの体力消耗

無事ネットは回収できましたがもう体力限界
あとはひたすら上って林道に出ることだけを考えて歩きます
帰りは下りなんだけど膝が笑うくらい疲労が
気温も湿度も高く汗がだらだら
少し薄暗くなってきて山奥にひとりきりって意識すると急に心細くなりつつ車まで戻りました






Posted at 2019/06/07 07:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2019年06月04日 イイね!

2019年JMRC中部ダートトライアル第4戦 今庄ラウンド 走ってきました

2019年JMRC中部ダートトライアル第4戦 今庄ラウンド 走ってきました 2019年JMRC中部ダートトライアルシリーズももう第4戦 





そろそろ表彰台も狙っていきたいところだけど・・・・
前日の前夜祭はあきらめていたけど土曜日の仕事を午前で片づけて半ば強制的に半日で終了させて昼一から下道で向かう!
ちょうどいい時間に到着してお風呂へ行ってすっきり♪
そして前夜祭で肉をたらふく頂き早めに就寝

朝はちょっと早めの起床だったけどそれでも自宅から来るよりのんびりできる
で、今回のコース

前半ちょっといつもとは違う感じ
特に1コーナーが悩ましい
さらにタイヤの選択も非常に悩ましい…
散水が自分のクラスの後ということで1本目からドライタイヤを選択

始終アンダーで曲がっていなのにこじって走ってる?
特にギャラリーコーナーの手前のタイトターンでドアンダーでクリップから車1台分ほど外に出てしまい大幅にタイムロス 8位とかなり厳しい

2本目に向けてミスったコーナーを念入りにチェック、早すぎた3速へのシフトアップをもう少し2速で引っ張ることを意識してスタート

2本目動画が撮れてませんでした

で、結果7位・・・・
撃沈です

今回今シーズン初ドライタイヤ88Rを使ったのですが
どうにも手ごたえがなく正直使いこなせていない感がぬぐえません
次回は旧モデルの87Rをフロントに履こうと思います

次は6/16 門前で全日本参加! もちろんオフィシャルで・・・


Posted at 2019/06/04 07:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2019年05月31日 イイね!

5月ラスト

5月ラスト午後休なので次のダートラの準備
タイヤ8本を積み込むのはもうだいぶ慣れました
まだまだドライビングは迷ってますが・・・・

で、洗車もして準備完了


時間的にもまだ14時を過ぎたところ
やっぱり釣りに行こう♪


最近めっきり体力に自信がなく山岳渓流はまだガンガン流れだろうから落ち着き始めた東の里川へ


思ってたよりまだ水位は高い
入ってすぐに岩魚

さらに良型の山女魚も

日差しが照り付ける瀬からでもいい反応が続きます



岸がない瀬を進んでいるのでやはり足が重くなってきてます
今シーズン新調したウェーダーが今一つ調子よくありません
最安値のものを狙ったのが間違いでした・・・
途中で発電所からの放水路を超えたら一気に水量が落ち反応も今一つ

かつてはここから先がメインのフィールドだったんですが足の負担もあり週末に向けて疲労をためたくないのでここで納竿

今回もたくさんの出会いがありました♪


Posted at 2019/05/31 07:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「@なり@EU 詐欺的ですね!?大陸の不良品の場合返品はいいから金返すわみたいなのが何度かありましたがそっちの方がまだ良心的ですよね」
何シテル?   11/13 08:51
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation