• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

シーズン終盤

シーズン終盤渓流シーズン終了間際、毎年この季節は天候不順でいつラストになるかわからない

3連休(正しくは2連休+有給)の2日間はジムカーナのオフィシャルで出動
残るラスト一日が釣行日



幸いジムカーナは撤収まで早く明るいうちに家に帰れたので早起き釣行となった

山へ向かう途中の主要河川の流れはまだガンガンで土曜日の雨の影響は色濃く残ってるようだ
今日は前回ガス欠でいけなかったポイント


超クリヤーで気持ちいいがやはり少し落ち着かない流れ


魚はどこにいるのかくまなく流して


いい反応がありました

少し秋色岩魚


堰堤まで5~6尾との出会いがあり
早めに切り上げようかとも思ったけど
もう一か所

春先にいい山女魚が出た里川が気になってた


ここはさすがに増水中でかなり遡行がキツイ
濁りもあって反応は薄かったけどなんとか山女魚にも出会えた


奥に行くとすぐダムの放水口なので区間は短いけど強い流れで遡行がきつく
ギブアップ

ここで納竿

戻りの道をてくてく歩いてたらいきなり「ギャーぎゃ!!」
猿の群れに出くわした
最初のギャーが警告だったらしく大きな木が大きく揺れて一斉に群れが動き出し
あっという間に取り囲まれた

一定の間合いは保ったままだけど全員がこっちを注視している
ボスらしき奴が目をそらした?とおもった瞬間
全員が一気に対岸の木に移動して事なきを得ました

いやぁ緊張しました

この日はココでいったん納竿としましたが・・・・
後半へ続く
Posted at 2018/09/26 07:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2018年09月18日 イイね!

朝イチ釣行

朝イチ釣行シーズン終わりを意識したらやはり






休みは釣りに行きたい!

連休初日は早起きして嫁サービスで戸隠~小布施
帰宅は思ったより早かったが少し疲れも残る2日目の朝

いつもの仕事のいく時間くらいに目が覚めて
体の重さを感じつつ出発


お目当ての谷はガンガン大増水
体力的にキツそうなので支流に避難

流れはやはりちょっと落ち着かない感じ


なかなか反応が得られないまま時間が過ぎてゆくが秋の風が心地よい
魚がどこに着いているのかつかめないまま最初の堰堤

流れが集まる一級ポイントも端のよどみも、落ち込みの肩付近もくまなく流すがやはり反応なし
沈めるしかないかなぁ・・・・と思いつつ堰堤はスルー


流れが狭まってどんどん遡行がきつくなる(>_<)
ようやく反転流で一尾顔を出してくれた


なるほどそこに居るのね♪ってことで以降は反転流をしつこく
すると、意外に狭いスポットからかなりいい感じでぐるっと出た!

デカい!!と思いつつ
ゆっくりセットフック!!



・・・・・・?



喰ってない!?
  

その後何度も執拗に流すが反応はこの一度だけ
間違いなく尺上の魚だったので悔しいが仕方がない

次のポイントも同じように反応したけど
サイズが全然違う

でもきれいな魚体で気分良し!



ラストの堰堤まで詰めて終了

堰堤下は全く魚が付く場所が無いのでただの行き止まり

もう一か所奥まで行こうと思ったけどガソリン残量が怪しいので納竿としました




Posted at 2018/09/18 07:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2018年09月14日 イイね!

気がつけば

気がつけばシーズンも終了目前




今年は春先と夏の体調不良や猛暑
そして車の方もバタバタと結果も出ない割に忙しく
釣りの事は忘れつつありました

9月に入って天候も荒れ模様
なかなか行く機会ありませんでした

と、しばらくは慣れてるとカンも冴えずポイント選定が厳しい
とりあえずお気に入りのポイントへ

流れは結構いい感じで水量はいつものこの時期にしてはかなり多め
入ってすぐぴしゃり!と反応があり一安心


・・・が、その後もずっと反応はあるものの全くフッキングしない




いつもの超一級ポイントではけっこうな良型が反応
でも、フライに触った感じではない
しばらく粘ったけどその後は反応なし

何気ない瀬でようやく小さいのを画像に収めれた




もう一尾釣って移動しようと車に戻ったところで結構激しい雨が・・・・
という訳で本日終了

岩魚に会いたいなぁ
Posted at 2018/09/14 07:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2018年09月11日 イイね!

2018年JMRC中部ダートトライアル第7戦走ってきました

2018年JMRC中部ダートトライアル第7戦走ってきましたミラージュからインテグラに乗り換えました☆彡






そしてそのデビュー戦
1週間前から台風&大雨

朝も風と雨でテントが立てれずずぶ濡れで準備
 
走る前からちょっとめげます

コースはこんな感じでかなりテクニカル

ミラージュならニンマリする感じなのですがインテは・・・・・


そんなこんなで1本目

スタート!
1→2速に入れた
が、一瞬で吹けあがり3速へ!?

これも簡単に吹けあがり

なんてパワーなんだろう・・・・
と思いつつ
全然スピードが乗らない

???

こんなところでアクセルコントロール要るんかよ??

と、路面コンディションが悪いのでうまくトラクションを掛けれない
アクセル操作を慎重に・・・と意識を集中しながら????

ゴールして

パドックに戻りバックしようとすると動かない
ここでようやく車両トラブルに気が付く

すかさず真君が「ドラシャ折れとるよ!!」と
なるほど

ジャッキUPしてタイヤを手で回すとすぐ右側のタイヤが空回りしていることに気づく


あ~なんてデビュー戦だ・・・ココでリタイヤかぁ涙
オーバーオールビリだし


と、思ったら、真君がココとここを外して~etcと出走直前なのに手早くレクチャーしてくれた
幸いスペアのドラシャもI選手が持っている

言われた通りパーツを外して
インテではやったこともなかったけどあっという間に交換完了

無事2本目のグリッドへ


またスタートしてすぐ2速も吹けあがる
まさか!???

と不安がよぎるが
その動揺でシフト操作をミス

とりあえず、登りを3速であがり
その後もリズムを崩したままドタバタとゴール

苦いデビュー戦となりました


当日土砂降りの中、皆さんおつかれさまでした

次回、最終戦ではなんとか表彰式前に出られるように練習しないとなぁ


Posted at 2018/09/11 07:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2018年08月20日 イイね!

new マシンに乗ってきました♪

new マシンに乗ってきました♪前回のブログではミラージュを降りる決断について書きましたが




体調不良からダートラを辞めてしまうみたいに受け取られた方もいらっしゃったようで、たくさんご心配を頂きまして恐縮です

幸い体はほぼ元気にピンピンしております!(寄る年波には勝てなくなってきてますが・・・

と、いう訳でNEWマシンのお披露目です!

年式が1年新しくなりました☆彡

見る人が見たら”あれ??この車はもしかして!?”ってなるかもしれませんね
やっつけ仕事でちょっとイメージチェンジを図りました


なんだかんだあって昨日ようやくオートパーク今庄平日練習会でダート初走行できました
やはりポテンシャルは高い!!と思いました

後は乗りこなせるかですね
とりあえず昨日のベストの車載載せときます


7/15地区戦のコースレイアウトとほぼ同じです
路面の状況は違うかもしれないけど挙動が穏やかで乗りやすかったように思います
ただ、アンダーを出してしまうとリカバリーまでにミラージュよりさらに大きくロスしてしまう気もします
突っ込みすぎに要注意かも

デビュー戦は9/9 中部地区戦第7戦 門前
クラスも変更してN1クラスでのエントリーになります

応援よろしくお願いします!
Posted at 2018/08/20 07:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@なり@EU 詐欺的ですね!?大陸の不良品の場合返品はいいから金返すわみたいなのが何度かありましたがそっちの方がまだ良心的ですよね」
何シテル?   11/13 08:51
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation