• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第7戦 走ってきました

 2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第7戦 走ってきましたいよいよ2017北陸シリーズも残すところあと2戦

この時点でポイントリーダーで1勝すればシリーズチャンピオン!
ってポジション

今回は地区戦と併催なのでまさに鬼の居ぬ間に・・・
落としてはいけない絶対に負けられない

と、いうこともあって前日入りして練習会も参加


練習会ではそう悪い感触ではないもののライバルに2秒以上差をつけられて完敗(;_;)/~~~

夜にロガーと動画をチェックして対策練らなきゃ!と思ってノートPCも持って行ってたけどなぜかロガーが認識しない・・・
動画をみてもそれほど悪い感じではなかったので不安を残しつつ当日を迎える

前夜祭で肉をしこたま食べて、夜はかなりよく眠れたので
体調はOK

で、今回のコース


かなりのハイスピードコース
路面はパンパンで地区戦メンバーはスーパードライで挑むようだ
出走順の早い僕らは散水の状況が気になるところ
自分はスーパードライを準備していないのでドライタイヤを選択
思った通り散水でビショビショ路面


なんだかメリハリもなくだらだらとした走りで、立ち上がりでアンダー出しまくり

1本目4位|д゚)
こりゃぁまずいぞ!!!!
島周りで全然曲がれてなくてロスしてたetc頭の中をいろんなことが駆け巡ります
とにかくナニか根本的に違うのかもしれない・・・
動画を再確認してもなんだか集中できない
明らかにメンタルがダメダメ

そして2本目

1本目でミスってた2つ目の左で一本目よりも豪快にドアンダー
そしてほぼ1本目と同じような走り

なんとか2位までこぎつけたものの
これではダメなんです!
シリーズチャンピオンが遠ざかっていきます( ;∀;)

次回10月22日最終戦
応援よろしくお願いします!


Posted at 2017/10/05 07:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2017年10月04日 イイね!

2017シーズンラスト

2017シーズンラスト週末はダートラなのでこの日が2017シーズンラスト釣行

前日からの激しい雨の影響でほぼ絶望的だったけど
半日休みなのでとりあえずゆっくり山へ向かう

雨は弱まって回復傾向ながらも途中の中流域はもう激しい濁流

目当ての谷も釣りができるような状態ではなくシーズン終了!?
って思ったけど最上流部ならなんとかなるかも?っていうより行くだけ言ってこようと思って車を走らせる

到着したらなんとそこは!

ほぼベストなコンディション♪
そして入ってすぐに




連続ヒットが続きます!

好ポイントでは

とにかくたくさんの魚が足元を走ります!
魚は瀬の開きに出ていてゆらゆらしてるのが見える
サイトで慎重に流してHIT!

秋色に染まってきつつあります

シーズンラストにしてシーズンベスト!

2017年もいい渓魚達に出会えました♪
ありがとう!


Posted at 2017/10/04 07:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年09月27日 イイね!

連休2日目は

連休2日目はさすがに2日連チャンで渓流はキツいので
午前はミラージュのOIL交換やら洗車でのんびり過ごしてたけど
やっぱりなんかこのまま休日をだらだら過ごすのももったいない

と、いうことで午後から出発!

本流狙ってみようかとも思ってたけどかなりのガンガン流れで今一つ闘志がわかない!?

ならば、と渇水した沢筋へ


かなり減水してて釣りにはちょっと厳しいと思いつつ
あ、なんかこの感じいいかも♪
ちょっとナーバスな釣りもそれはそれで楽しい


ティペットを長くとって離れてアプローチ

やっぱり神経質な反応を見せる
なかなか手ごわそうだし2回目は無い

渇水のせいでいるとすればここしかないって感じになってるので
ピンスポットに流れてゆくように丁寧に流す


思ったよりグイグイ引いたナイスな岩魚





たまにはこんなのんびりな釣りも良いもんだなぁと早めに帰宅しました
Posted at 2017/09/27 07:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年09月25日 イイね!

禁漁間際

禁漁間際禁漁間際の連休

前回大きなニジマスを釣ったけどやっぱり岩魚に会いたい!

ってことで源流地帯

朝イチを逃すとたぶん先行されて残念な結果になりそうで早めに出たつもりがすでに車が一台
登山の方なのか釣り人なのかわからないので期待を込めて入渓

入渓点までの林道はがけ崩れでほぼ道がなく、藪漕ぎをしてようやく流れに

入って最初のポイントで瀬尻でホバリングしている良型を発見!!

慎重にアプローチ



・・・・いい所に落とせて魚がすぐにフライに気が付きゆっくり近づいて「ぱくっ!」

一呼吸おいてセットフック!!

ガン!lって衝撃が走ってギュイーン!!って引いてゆく

いきなりのさびの出始めたいかつい個体


釣り始めたばかりなのにもう満足♪って感じに



一応次の堰堤まで詰めてもう一尾追加





なんかもう十分満足できたので早々と納竿しました


Posted at 2017/09/25 07:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年09月22日 イイね!

終盤に♪

終盤に♪午後休みなのにイベント日

ちょっと早めに終了したのが15時
まだ間に合う!!

ってことで急いでGO!

なんだか水量も多いし流れも若干変わってしまってて大雨の爪痕が残ってる印象
入ってすぐの一級ポイント

いきなりヒット♪


いい感じのヤマメ

そして速い流れのポイントではいいサイズのニジ
ナイスなジャンプファイトを堪能

そして・・・

いい場所ながらいつもあんまり反応の得られない場所
かなり離れてアプロ―チ
複雑な流れの中に入れたフライが反転流に入ってゆく時、ポシュ!っとフライが消えた!!
直感的にデカい!?
すぐに強烈なダッシュ!!
うまくラインをリリース出来たので6Xのティペットは耐えたがロッドが半端なく絞られる・・・・
手元のラインを全部引き出してリールを鳴らしながら落ち込み付近まで一瞬だった

奥に倒木が沈んでいるのが目に入ったがなすすべもない
ただ、ロッドで耐えるしかなかったが魚は一旦こちらに向いて浮いた

でも、これで収まるとは思えずここは一旦落ち着いて粘る
フックは信頼のおける200Rだしフッキングはしっかり効いてる

真っ赤な頬が見える位置まで寄ってきたがまだランディングできる状態ではない
なんとか魚の向きをコントロールできるくらいにはなったがまだ浮かせてこれない
ロッドが心配になるほどのカーブを描いているが主導権を取れた

そしてネットをだす
が・・・これに入るのか?と思い躊躇した瞬間またダッシュ!
切られた!?と思ったがロッドがいなして再び浮上
無事に頭からネットイン

安堵とその素晴らしい魚体にしばしぼーぜん




かなりの死闘を繰り広げリリース一回目では泳ぎださず
しばらく蘇生を試みると無事に泳ぎだしてくれた
元気に回復してくれるといいのだけど・・・



奥まで詰めてなかなかのヤマメも釣れた☆
短時間だったけどとても濃いいい釣りができました




Posted at 2017/09/22 07:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「@なり@EU 海王丸方面どこもかしこもでしたね、週末旧車も結構来てたのにカワイソウ」
何シテル?   11/17 07:37
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation