• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

ピカさん期待の同乗動画

ピカさん期待の同乗動画
練習会の動画UPのリクエスト?にお答えして

10:12くらいから僕の走行シーンです
練習会一本目
かなり減ったウェットタイヤを履いて2名乗車だったからかとにかくグリップしません
&美女を乗せて調子乗り過ぎでタイムはかなり遅めです

ではお楽しみください!?


撮影どうもありがとうございます!
Posted at 2017/07/05 07:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2017年07月04日 イイね!

2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第4戦 走ってきました

 2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第4戦 走ってきました 前回優勝の勢いに乗って第4戦今庄ラウンド走ってきました

現時点でシリーズポイントリーダーということでなんと初のクラスラストゼッケン!

これはみっともない走りはできません

とりあえず今日のコース



路面は前日の激しい雨のせいでぬちゃぬちゃ
今庄の泥は独特の粘りもあるので慣熟歩行で歩くだけでも長靴の泥が重く感じるほど

で、一本目
スタートでいきなりホイールスピンが収まらない
ド新品のウェットタイヤだからなのかな?とか思いつつ最初のコーナーを抜けても2速にシフトアップのタイミングがつかめない
しかし、出来るだけインベタで絶対に外側へ膨らまないようにしようと強く意識してタイトな場所も2速のまま手前でサイドを使いながら向きを変える作戦で結構乗れてる感触でゴール

停止位置で窓を開けてタイムを確認
そして・・・・

「ベスト更新!!!」が聞こえた♪


新品タイヤ&出走順の恩恵もあった☆
一番スピードの高いリバーサイドでフロントのグリップを探ってる以外は路面からのインフォメーションもばっちり♪ってくらい乗れてた

今回は富山組が居ないのでパドックに戻っても一人、
不思議と冷静に2本目に向けて洗車したり泥を落としたり

1本目が終わってポストに入っていた富山組Tさんが「かなり良かったよ!」「2本目もその調子で!」と激励を頂く

2本目の慣熟歩行の時に日差しも出てきて路面の状況はかなりドライ寄りになってきていたけど途中まだヌタヌタの箇所もありタイヤをちょっと悩んだけどやっぱりこのままでいくことにする

そして2本目スタート!
最初の3速から入るコーナーは結構奥まで頑張ったけどラインを外すことなくバッチリ
次のタイトターンはちょっと寄せすぎるくらいいい感じで抜けた!

この先は緩い右でスピードをのせていきたい・・・・・



あれ?・・・無意識に手前の島に向かってアプローチ


んん????

ここちが~う!!!

と急旋回でミスコースはなんとか逃れたけどもう完全に失速
この後はもうリズムを崩してグダグダ

ギャラリーコーナーに出てゆくコーナーも完全に外に出て失速
もうダメですね・・・

でも、その後土手の上は明らかにスピードのノリがいいしリバーサイドもばっちり


ゴールして
タイム・・・・・聞こえない


もしかしてミスコース判定?

と思ったけど1本目よりわずかに更新してゲームオーバー

一気に7位へ転落

悔やんでも悔やんでもあのコーナーへのアプローチをしっかりイメージ作れなかったことは取り返せません

2本目の慣熟歩行の時ここはスピードのせてゆくにはどうすればいいかな?とは思ってたんですがしっかり答え持っていなかったし漠然と見ていたなぁと反省

ホントに悔しい結果になりました

でも、大会後の練習会では朝から応援に来てくれていた美女を乗せて楽しませてもらいました♪

では、とりあえず1本目の車載


2本目あとで(一部加工しないとなぁ)笑





Posted at 2017/07/04 07:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2017年07月01日 イイね!

土砂降り・・・

土砂降り・・・久しぶりの木曜日午後

地元の方から林道のゲート開いてると情報をもらったのでGO!

ところが・・・


でもここまで来たししょうがないので40分歩いてポイントへ

着いた時はいい感じ♪


ポツポツ降ってきたなぁと思ったら
突然雷鳴!!
ヤバっ!

そして一気に空が暗くなって土砂降りの雨
こりゃぁマズい


と思いつついい感じの流れをさっと流すと


これであきらめて下山

というか、林道から降りてきた沢筋を登る
激しい雨のせいで非常に危ない

降りたときはちょろちょろの流れだったのにまるで滝のようになっている


なんとか道路までたどり着いたけど
道路が川のようになっててもう少し退避が遅かったら危険なレベルでした

せっかくじっくり釣りたかったんだけどなぁ
全身ずぶ濡れで大変でした



Posted at 2017/07/01 07:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年06月21日 イイね!

ちょっと時間調整で

ちょっと時間調整で夕方に書類をもらう用事があったので東の方へ



もうすぐ到着ってところで先方からかなり遅くなるとのことで連絡が入ったので時間つぶしに川を見に行く

ぽつんぽつんとライズがあるじゃないですか!
と、なるとそそくさと準備

ライズの主は

なんと鮎でした!

ドライフライでも釣れるんですね
ま、初めてじゃないけど(笑
Posted at 2017/06/21 07:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年06月19日 イイね!

2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第3戦 走ってきました

  2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第3戦 走ってきました今回は全開の4/1000差で2位に負けた悔しさをバネに気になってたクラッチ&MTをリフレッシュ!
ステッカーも増えてますます車もいい感じなってるので気合も入ってます!

今回のコース

なかなかのハイスピードな設定になってます
しかし、微妙な散水と適度な?路面の荒れ具合でタイヤ選択も悩ましいし、どこを走るのか難しいところ

一本目
コークスクリュー頂上までアクセル踏みっぱでいける
が、次の北陸コーナーがなんとも微妙
ストレート出口でフラフラになった&その後の登りはもっと踏める!(指摘を頂きました♪

それでもクラスTOP♪

こうなったらもう、そわそわソワソワ落ち着きません・・
だけど、2本目に向けて頭はフル回転・・・ってわけにもならず
せめてホイールの裏の泥を落としたり(これが結構ガッツリの量で○でした
他のクラスの見学しながら減衰についてのいいヒントが聞こえたのでリヤを3ノッチ締める

2本目スタート前にも散水が入ったけどこれまた微妙な量でタイヤはそのままWET用
慣熟歩行でストレートに入るコーナーを入念にチェック&イメージもできた


結果

さらに大幅タイムUPしてクラス優勝♪

北陸シリーズ初優勝で最高にうれしかったです(≧▽≦)


では車載動画

マダマダ踏めていない箇所がありますね
次7/2第4戦今庄も頑張ります!!


Posted at 2017/06/19 07:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@なり@EU 海王丸方面どこもかしこもでしたね、週末旧車も結構来てたのにカワイソウ」
何シテル?   11/17 07:37
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation