• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

梅雨入り前の

梅雨入り前のなかなか梅雨入りしない北陸
どんより曇った空は今にも降りそうだけど降ってこない釣りには最高のお天気
そしてなぜか今日も半日休み♪

と、いう訳で久しぶりに巨石がある流れ
まだ水量は多くてポイントが絞り込めない印象
水温も10.4度とやや低めながらも虫はたくさん飛んでるので期待はできる

なかなか反応が得られないままきつい流れを釣りあがる
どうも、瀬には出ていない感じなので反転の巻きに置いたり落ち込みのスポットに置いたりとじっくり探るとようやくヒット

強い流れに乗って下流へ走るので浮いてもなかなか寄せれないものすごいファイト♪

ここは区間が短いのでいったん上がって場所移動
お目当ての谷は工事車両がたくさんで流れもかなり濁っていたため下流の沢筋へ

入っていきなり結構早い流れの真ん中でヒット!
これはヤマメだろうと思ったけど岩魚でした

その後も快調に釣れました♪

梅雨入り前にもう一回行きたいなぁ



Posted at 2017/06/14 07:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年06月12日 イイね!

おわらでスーパーカーを観た後に

おわらでスーパーカーを観た後に土曜日飲み会でジョッキ2杯と自分としてはたくさんお酒も飲んで
車中泊で朝を迎え、そのまま釣りに行こうかとも思ったけどいったん帰宅

害虫防除の薬剤散布があったので家の車が真っ白
嫁から洗車の指令が出て4台・・・

ミラージュの整備もしたかったんだけどなんだか気分が乗らないので
ちょっとドライブがてら外車のイベントをやってるおわらへ

と、途中でERFさんの前を通るとMKM先輩の車が停まってたのでちょっと寄り道
カッコいい30Zや32Zを拝見させていただき感激でした
以前からここに絶対的なオーラを放つガレージがあることは知っていたけど訪問したのは初めてでした

で、ちょっと遅くなってしまったけどおわら
見ごたえのあるきれいな車たちがたくさんいました
ただ、イベント終了時間を過ぎてたのかどんどん帰って行かれました

フリー走行が始まったのでしばらく見てたけど離脱

まだ太陽はピーカンだったけど近場のフィールドへ

もうすっかり減水しててちょっと瀬には出ていないだろうなぁって雰囲気

やはり反応は少なく、あってもものすごいちっちゃな魚がピシャ!


やっぱり反応があるのは日陰のポイント

高さのあるローリングジャンプを披露したニジ

結局ヤマメはものすごい小さなのだけで、元気なのはニジばっかり

さぁこれからって時間だったけど帰路につきました





Posted at 2017/06/12 07:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年06月10日 イイね!

久しぶりに午後目いっぱい

ここ最近はダートラが忙しくてなかなか釣りに行く時間がとれない
やっと半日フリーの木曜日がやってきたと思ったら今週は講習会・・・
そのおかげで金曜午後を振替休日としてもらった(少し残務はあったけど)
到着は14時半過ぎ
現地に到着して・・・・なんと明らかに釣り人の車が1台と登山者か釣り人か微妙なのが4台
こりゃぁ厳しぃ

でも、流れは最高の季節だしハッチもあって川から雰囲気はばっちり!?
流れに降りてみると意外にも先行者の痕跡は感じられない
序盤はまず王道レーンを流し、反転流に漂わせありとあらゆる場所を打ってみるも全く反応もなく魚影もなし
大場所プールの鏡になってるど真ん中でピシャ!っとライズ
よく見ると底にも3尾いる!

とりあえず、そのまま#12のエルクをど真ん中にふわりと着水させて・・・
・・・・・・
・・・・
かなり長い時間置いておいたフライが超ゆっくり流れて・・・
モコッ!
底にいた3尾は動いた感じしなかったので別のところに居たやつ??
とか思いつつフックセット!
ドシン!ってロッドの胴がしなる
え?意外に大きい??
水面で反転してグイグイギューンって手前に走ってきた
一瞬テンションが抜けてバレた?と思ったけどさらに下流に向けてダッシュ!
一緒に下ってネットイン
思ったほど大きくはなかったけどナイスファイトの岩魚

その後も王道ポイントからは反応は無いのでちょっと一ひねり
なんどかある大場所プールはかなり手前からのアプローチでモコッ!

そのうち下ってきた先行者と出会う
やはり餌釣りの方であんまり小さいのばっかりで1尾だけキープしたとの事
しばし、話し込んでかなりあちこち行ってらっしゃるみたいでここよりもっと上流も知り尽くしている感じのベテランさんでした。
これからいい時間なんで魚出てきますよ!って励ましてもらい僕はそのまま釣りあがる
別れてすぐにブロック状の底石がある速い流れのところでヒット!
その後も、ちょっとひねった場所ではいい反応が続き
終わってみればいつもと変わらないくらいの釣果



以前は先行者が居た時点ですぐに場所移動してたけど意外になんとかなるんだなと思いました
下ってきたらなんと登山者と思ってた人たち(7~8人いたかな?)がテントを張って夕飯の宴の真っ最中!しかも皆さん釣り人でこの区間も含め源流まで詰めてきたらしい
僕のロッドに注目が集まったけどどうやらフライには詳しくない様子でそれでなんとか釣りになったのかな

久しぶりに午後みっちり釣りができてよかったです。


Posted at 2017/06/10 11:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2017年05月30日 イイね!

北陸シリーズ第2戦車載

北陸シリーズ第2戦車載と、いう訳で車載です
一本目

2本目


*色々コメント書いたんですがUPする前に閉じてしまって消えたので手抜きです

次回6月18日 門前頑張りま~す!
応援よろしく
Posted at 2017/05/30 13:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2017年05月30日 イイね!

2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第2戦 走ってきました

2017年JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第2戦 走ってきました 前回優勝の勢いでメインの北陸シリーズ頑張ろう!

と、いうことで2週連続でダートラ

今回も北陸シリーズ単独開催なのでクラス2のエントリーは9台
もちろん地区戦メンバーも多数

ゼッケンはようやく後半がもらえるようになってきたので気分的には少し楽
コースはこんな感じ

割と走りなれた感のあるコースで問題は路面

結構硬めの地番の上にフカフカの泥と砂利がふわっと乗ってる感じでドコ走りましょ??
みたいな感じ

1本目
とにかく浮き砂利がひどくてフラフラしながら大きなミスは無いものの全然ダメな感じ
タイムを見に行って上位と3秒以上差

いつもならこの段階で3秒も詰めれないと思ってしまうんですが、完熟歩行の時にものすごくいいアドバイスを頂いて気合を入れ直し

そして2本目スタート!
1本目よりはバタバタしない感じ
島周りからの2速シフトアップでちょっと嫌な感触があったもののコークスクリューは割とリズムに乗れアドバイスポイントのコーナー
思い切ってインを攻めてやっと真ん中
それでも次のコーナーまではスピードも載ってる!
ゴール前は相変わらずだったけど頑張った

ゴールした時点でベスト更新!が聞こえた
そして・・・

なんという大接戦

3位入賞でした☆彡


次動画偏に続きます






Posted at 2017/05/30 07:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@なり@EU 海王丸方面どこもかしこもでしたね、週末旧車も結構来てたのにカワイソウ」
何シテル?   11/17 07:37
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation