• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giorcub-Riderのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

道の駅スタンプラリー

道の駅スタンプラリー

道の駅スタンプラリーに挑戦中です。

今日は、
アグリパークゆめすぎと



さかい



ごか



童謡のふる里おおとね



きたかわべ



はにゅう



の6駅をゲット

北川辺は、渡良瀬貯水地の辺りでダムカードが置いて有りました。


初のダムカードをゲットです。





Posted at 2017/09/05 19:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

ぶらツー

ぶらツー盆休みですがほぼ休み無しです。
なんとか休んで、ぶらってツーリングしました。



大滝温泉
道の駅に併設されてます。


屋根には、お猿が…
日光のお猿のように狂暴ではないようで目が合っても襲って来ませんでした。


熱中症を防ぐ為に、お蕎麦の汁まで飲みました。
冷たい山菜蕎麦が有ったら最高だったけどね。


途中少し雨に当たりましたが、長雨の盆休みにつかの間のような好天でツーリングを楽しめました。
Posted at 2017/08/30 10:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:バイクのキャリアなどにセットして自分のライディングフォームのチェックや前方・後方を走る人のラインやフォームを記録して参考にしたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:小さいのでいろいろな所に取り付けて撮影が出来るところがいいと思います。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/29 22:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月28日 イイね!

二輪車安全運転東京大会





今年で4回目の挑戦でした。
なかなか上達しないです。
坂道レムニーは、最大減点-40
制動は、1mオーバー減点-10
S字狭路2秒遅れ減点-10
コンビネーションスラロームも2秒遅れ減点-10
スラロームは、3秒遅れ減点-15
総計-85といった成績でした。

法規・ブロックスネーク・一本橋・千鳥では減点無しでしたが、今年の目標は低速競技の減点しだったので、レムニーの失敗はとても悔しいです。

しかし、トップ4人が減点無しって凄くハイレベルです。
Posted at 2017/05/28 23:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

モーターサイクルショー2017

モーターサイクルショー2017今年もモーターサイクルショーの時期が来ました。


HONDA X-ADV このバイクが気になって見に行った様なものでしたが、展示だけなのね...
大人しいシックスな色使いはいいけど 少し地味過ぎだよ。
白いのが欲しいです。


メーター周り


この辺は、スクーター


17インチのフロントホイール
チューブレススポークは、実用的です。


15インチのリアホイール


有りそうで無かったアドベンチャービックスクータ-
個人的には気になるカテゴリーですが、大型免許が必要な分若い人の関心が薄かったかな


REBEL
1985年にアメリカンスタイルの同名のバイクが有ったようですが、ネオクラシックでリバイバルですかね?
写真はアップハンドルでストリート系なコンセプトモデルですが、ホンダドリームのブースで跨がれる展示車が有りましたが、ファットなフロントホイールの見た目に反してサイドスタンドを掃って起こすのも軽くて取り廻しが楽そうです。


サメみたい


ダウンフォース?エアインテーク?


Kawasaki
VERSYS-X 250 このバイクも気になってます。
スクリーン・ハンドガード・パニアケース・エンジンガード・センタースタンド・DCソケット・フォグランプ
標準装備満載


デュアルパーパス系 KawasakiのVERSYS-X、250SUZUKIのV-Strom250、
オフロード系 HONDAのCRF250RALLY、YAMAHAのTOURING SEROW
250バトル
Ninja250が火を付けたKawasakiここでもマーケットリーダーになるのでしょうか?

デジタル全盛の中、アナログタコメーターが新鮮

展示車だからっだったのかクラッチレバーの引きがめちゃめちゃ軽かったのが気になります。
不満を言うとチューブレスでは無い所ですね。

YAMAHA XSR900
今年もオッサンいじりのネオクラシック


ちょっとBMWのRnineTを意識している感じ

カッコイイけど、どうしてもリアボックスを付けたい私はどうスクランブラー系と付き合っていいのか解らない...
 
こっちの方が、実用性を感じてしまう。
Posted at 2017/03/25 20:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z400 シグナルランプアッシのステー部が劣化により破損 https://minkara.carview.co.jp/userid/1292267/car/3284009/8151642/note.aspx
何シテル?   03/19 12:20
Giorcub-Riderです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 02:40:43
ninja400純正ハザード移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:52:17
BEAMS R-EVO2 スリップオン カーボンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:40:07

愛車一覧

カワサキ Z400 Z400 (カワサキ Z400)
ER-4nから乗り換え 走行距離16,350km 2020年式の中古ですが、 BEAM ...
ヤマハ XT250X XT250X (ヤマハ XT250X)
増車 型式 BA-DG11J 発売年 2006 発売月 3 仕向け・仕様 国内向けモデ ...
輸入車その他 MTB 輸入車その他 MTB
従兄弟が乗らなくなったマングースを貰いました。(預かった?) 大事に乗りますよ~ バイ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマ (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation