• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Giorcub-Riderの愛車 [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2013年10月26日

エアクリーナ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタートする時、ワンテンポ遅れてトルクが掛かるような感触があるのでバイク屋さんに聞いたところ「まずは、エアクリーナを見てごらん それで駄目だったらキャブのバランスかな~」っていうのでようやく時間が空いたのでタンクを降ろせました。

クリーナBOX開けて見たもののあまり汚れてないじゃん(・_・;)
2
フィルタの汚れよりオイルの吸い込みの方が気になる。
3
ブローバイガスにオイルが沢山吹き出しているのかな?
オイルキャッチタンク付けるか~?
4
今日のところは、オイルは拭いておしまいとしょう。
5
で フィルタの方は、ブロアが無いからとりあえず掃除機で吸ってみたけどタンポポの種が取れたくらいだよ。
6
試乗してみたら ?意外にもいい感触です。

追記 2013.11.03
昨日 2りんかん へよった時、駐輪場に空気入れが有ったので「そういえば、空気圧点検して無いな~」と思い測って見たら(>_<)ヽ
リアタイアの規定圧2.25kg/cmが1.8kg/cmしか入ってない!
これじなにやってもスタート遅いよね「コッパヅカシイ」話です。基本は、大事ですね。

「ブタト燃料」
ブ = ブレーキ
タ = タイヤ
ト = 灯火
基本だね~
7
「ネンオシャチエブクトウバシメ」なんてのもあるね。
ネン = 燃料
オ = オイル
シャ = 車輪
チエ = チェーン
ブ = ブレーキ
ク = クラッチ
トウ = 灯火
バ = バッテリ一・バックミラー
シメ = 締め付け

気を付けよ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ロックナットキャップ自作

難易度: ★★★

オールペン① 塗装落とし

難易度: ★★

リアサスのプリロード調整

難易度:

マフラー液体ガスケット塗布&リアブレーキピストン清掃

難易度:

ステップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ER-4n エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1292267/car/2138182/4716556/note.aspx
何シテル?   04/03 23:06
Giorcub-Riderです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ninja400純正ハザード移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:52:17
BEAMS R-EVO2 スリップオン カーボンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:40:07
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 20:59:26
 

愛車一覧

カワサキ Z400 Z400 (カワサキ Z400)
ER-4nから乗り換え 走行距離16,350km 2020年式の中古ですが、 BEAM ...
ヤマハ XT250X XT250X (ヤマハ XT250X)
増車 型式 BA-DG11J 発売年 2006 発売月 3 仕向け・仕様 国内向けモデ ...
輸入車その他 MTB 輸入車その他 MTB
従兄弟が乗らなくなったマングースを貰いました。(預かった?) 大事に乗りますよ~ バイ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマ (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation