• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー52の愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年11月24日

WEBER SPORTS キャリパーカバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回はキャリパーカバーの取付けです。
下がフロント用 上がリア用となります。
2
以前 写真下の格安キャリパーカバーを購入したのですがプラスチック感丸出しでフィッティングも悪く使い物にならない為廃棄しWEBER SPORTSさんのキャリパーカバーを再購入しました。
(さすがWEBERさんのは物が違う)
3
取付けはキャリパーのボルトに取付金具を挟み込み固定しスプリングで引っ掛けて固定します。
このボルトを外すのに手間取りました。外側のボルトを緩めれば簡単に外れると思ったのですがいくら回しても緩んでこないのです、よく見る内側のナット状の物をスパナで固定しながら外側のボルトを緩めないと外れないことが分かりました。
フロントは外側13㎜ 内側17㎜ リアは外側14㎜ 内側17㎜のスパナが必要です。
4
キャリパーをフルカバーするためスプリングで引っ掛けるだけでしっかり固定できます。
5
カバー取付け前はこんな感じです。
説明書ではキャリパーとアルミホイールに2㎝以上の隙間が必要と書かれています。リアは余裕だと思いますがフロント側が干渉しないか心配でした。
6
アルミホイールを取付けてみるとフロント側も問題ありませんでした。
ちなみにスタッドレスでも問題なく取り付けが出来ることが判明し一安心です。
7
アルミホイールの隙間から見える赤いキャリパーがかなり目立ち大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

若くはないがツラは大事

難易度:

C-HRヌルテカ計画→準備編

難易度:

C-HRハイブリッド ZYX10 ブレーキグリスアップ&スプリングラバー取り付け

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

キャリパー塗装 赤色

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車弄りが大好きで暇さえあれば弄っています。 自分好みのスタイルに仕上げていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外トヨタ純正 C-HR専用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 17:07:57

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR G ハイブリッド 2017年 8月4日納車 モデリスタエアロキット ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイワゴン PZターボスペシャル ハイルーフ 4WD  ブルーイッシュブラックパール ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スティングレーに乗り換えてから一年半が経過しました。 車弄りも行き詰まり感はありますが ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ヴァンガードが生産中止となり残念ですが、これからも大切 に乗り続けたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation