
ブレーキパッドとロータ、注文しちゃいました。
ロータは前後とも DIXCELのPD Type
パッドは前後とも ProjectμのCoμ SPORTS にしました。
選定は独断と偏見により決定(^_^;)
ロータは正直、純正でもよかったのですがDIXCELのPDよりもお値段が高い(T_T)
ヤフオクで売っている純正相当品はリアロータの設定が無いものが多く、前後同時交換のため同じメーカーで揃えたいと思っていたので却下。
本音を言えばスリット入りだったり、熱処理したものなんかが欲しいところですがお金と相談の結果PD Typeとなりました。
パッドは、久しぶりに峠に行きたいな、と思っているのでそこそこ耐フェード性の高いものを候補に考えました。
今までの車歴では、社外のパッドはエンドレスしか使った事がありませんでした。
そのためエンドレスを第一候補に考えました。
現在の商品ラインナップを見るとMX72Kあたりかなと思ったのですが結構お高い、ゆえに却下。
その下の価格帯だとSSYになるのですがスペック的に少々物足りないので却下。
却下してしまった結果、エンドレスに選択肢が無くなってしまいました...。
軽自動車で峠に行こうなんて考える輩は、そうは多くないでしょうから仕方が無いのですが、エンドレスさんもう少しラインナップを増やして欲しいな(^_^;)
次に考えたのがDIXCELさんのパッド、EXTRA Speed。
お値段も安く、耐フェード性も高い、ロータと同じメーカーだし正直これにしようかなと思いました。
でもノンアスベストオーガニック材で0~600℃、ちょっと心配です。
やっぱりセミメタル系がいいなと言う独断と偏見で却下。
ところがDIXCELさん、その上のパッドになると急にお高くなってしまい選択肢がありませんでした。
そのためDIXCELさんも断念。
次に考えたのがProjectμさん。
Projectμさんは結構選択肢があってどれにしようか迷いました。
B SPECもいいな、TYPE HC+も魅力だな...。
でもTYPE HC+まではいらないかなということでB SPECかCoμ SPORTSを選択。
最終的には価格がそこそこということでCoμ SPORTSに決定。
ネットでポッチと注文しました。
もちろん自分で交換です。(貧乏なもので)
物がくるのが楽しみだな(^o^)
Posted at 2011/10/22 02:28:19 | |
トラックバック(0) |
購入 | 日記