• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんべー鮫のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

つや復活???


一昨日、取り付けた小物入れですが翌日見たらなんかつや消し感がなくてテカっていました(´・ω・`)
気のせい?イヤイヤ、テカってるしw


実験をしてみます
部分的に真鍮ブラシを掛けて様子を見ることにしました

赤丸の部分3箇所をブラシ掛け
つや消しになった部分は黒く沈んでほとんど反射をしません



で、1日経って見たら・・・完全につや消し部分が消えてテカリが復活していました...orz
どういうこと?


これはどうしたらいいねん?
ラッカーで塗装部分を剥ぐしかないんか?
あるいは前回とは違う塗料で塗り直す・・・・とか?
Posted at 2017/09/09 19:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

換気扇の掃除(๑•̀ㅂ•́)و✧


換気扇掃除は冬以外に行うべし

ってことで今回は楽をするため秘密兵器の電動ブラシを作りマース(๑•̀ㅂ•́)و✧

豚毛ブラシ 200円位だったかも?
ミニカッターで輪っかを切断します
小型ドリルチャック六角軸6.35mm 600円位
充電式ミニドライバー


合体ヽ(`Д´)ノ


これで掃除が面倒な換気扇のシロッコファンもイチコロのハズです


60L角型タライジャンボ 水抜栓付です
換気扇の掃除のためだけに去年買いましたw

これにセスキ炭酸ソーダ200gと水20Lを入れます(分量テキトーです)

換気扇のフィルターとシロッコファンを沈め、暫し浸け置き・・・
30分くらいすると油が白くふやけてきます
セスキは油を溶かせなくて剥がれやすくなる感じです

ゴム手袋をして更に滑り止めで軍手をします
セスキ液の中でフィルターやファンをハンドブラシでゴシゴシ


フィルターは軽く水洗いした後にオレンジなんちゃらっていう洗剤を吹き付けて油を溶かしてブラシでゴシゴシ、スポンジでゴシゴシ
泡を水で洗い流して完了です

シロッコファンにもオレンジなんちゃら洗剤を吹き付けて秘密兵器の電動ブラシでファンを一枚一枚洗っていきます
なかなか頑固な油汚れなので洗剤の泡がすぐに消されてしまいます

プシュプシュ、ウィーーーンを黙々とこなして行きます
羽の枚数が多過ぎ・・・
それでも電動なので10分もあればキレイに油の除去できます
最後にスポンジで軽く全体を洗って完了です

乾かしている間に換気扇フード内の掃除をします
下に新聞紙を敷いてからフード内にオレンジなんちゃら洗剤を満遍なく吹き付けます
あとはスポンジでゴシゴシ、すぐにスポンジが汚れるので洗ってはゴシゴシ
プシュプシュ、ゴシゴシ
汚れた泡や油が新聞紙にボタボタ落ちます
なかなか完全には落ちないよね~
適当なところで止めて雑巾で水拭きをして完了です
ふー、汗だくです(;´Д`)
フードを分解して掃除をしたいけどシリコンシーラントで固定してる部分があって分解出来ない・・・
シーラントで固定する意味が分からないよリフォーム屋さんヽ(`Д´)ノプンプン

乾いたフィルターとファンを組んで終了デース!3時間掛かりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

換気扇の掃除をするたびにもっと油が落ちる洗剤ないかな~って思います(;´Д`)

Posted at 2017/09/09 18:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月07日 イイね!

センター小物入れ付けたったヽ(`Д´)ノ

センター小物入れ付けたったヽ(`Д´)ノ真鍮ブラシでゴシゴシしたので以前に比べたらとても良い感じのつや消しになった気がするのですが・・・

よく見ると均一な仕上がりになっておらず斑状です(´・ω・`)

あいにくの曇天でFガラスへの反射が少なく見えます

晴天でどれだけ映り込むかまだ分かりませんね(´・ω・`)

しばらくこれで様子見します


ゴシゴシした表面なのですが、なんか指紋の跡が付きやすいです
中性洗剤を染み込ませたタオルで拭いても完全には消えずに薄っすら残ります
う~むむむ・・・
Posted at 2017/09/07 19:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月07日 イイね!

つや消し黒?

つや消し黒?もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが・・・

センターの小物入れがテカテカしています^^;

つや消し黒の缶スプレーで自家塗装しましたw

使ったのはコレ→アサヒペンEXアクリルスプレーつや消し黒

前オーナーさんが使ったであろう白い両面テープのカスが付着していました。

すっかり干からびてなかなか取れなかったのでシール剥がし剤やアルコールで拭き拭きしていたら塗装まで溶けて薄くなってしまいました(´・ω・`)

これはもう塗り直すしか無いかな~ってんで家にあった染めQのブラックグレーをプシュ~

これが思いの外グレー・・・元の色と比べたら明らかに明るいグレー(´・ω・`)

がっつり黒の方が違和感無いかも・・・

ホームセンターへ行き、つや消し黒の缶スプレーを購入しました。

改めて、買ってきた缶スプレーをプシュ~

おおおお、良い感じです(σ・∀・)σバッチリ

プシュー、プシュー。

塗りたては艶が有りますが乾くとつや消しに・・・・乾燥するまで放置プレイ

マジつや消し?いや、確かにつや消しだけど何かテカりも有る気がする・・・

塗りが足らないのかな?

翌日もう一本買ってきてプシュー・・・・放置プレイ

なんか前よりテカってるしヽ(`Д´)ノ

日が反射してガラスに映り込んで見づらいよね(´・ω・`)



余りにも酷いのでどうしようかと・・・ペーパー掛ける訳にもいかないし
ホームセンターで何かいい道具は無いかと探したら真鍮ブラシが何か良さげなので買ってみました。

ブラシでゴシゴシ・・・何か良いかも(๑・﹃ ・๑)


比べてみました


ゴシゴシ


どうだ


ここまで復活ヽ(`Д´)ノ握力がもうありません
明日車に取り付けて塩梅を見てみます
画像がでかくて全て収まりきらないw
Posted at 2017/09/07 02:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月04日 イイね!

磨こうかな

磨こうかな光の加減にもよるけど若干黄ばんでいるような気がしないでもない・・・

ETCを取り付けた後に磨いてみようかしら
Posted at 2017/09/04 16:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

せんべー鮫です。よろしくお願いします。 2022.06.11 マツダ プレマシーCWFFWに乗り換え 2020.05.06 カワサキ エストレヤ売却譲渡...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3 456 78 9
1011121314 1516
1718 1920 212223
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

夏タイヤに交換 20220406 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 12:47:23
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 13:53:44
HIDバーナー交換 純正→5000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 17:55:53

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
せんべー五号機 2022年6月11日~ 2013年式のプレマシー20S 型式DBA-C ...
ヤマハ XJ6 Diversion F ABS ヤマハ XJ6 Diversion F ABS
2020/4/23 納車
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2018/10/21納車 ヤフオクでゲットしました。 2004年式エストレヤRSなのです ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
せんべー四号機 2017年8月17日~ アウトランダーG 4WD 型式:DBA-CW ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation