• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI.jpの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
作業時間 3時間以内
1
駐車場でバンパー下に水漏れが有り、オイル漏れかと思いましたが、色と匂いからラジエーター液の模様、ボンネットを開けてリザーバータンクを見ると、ほぼ空でした。
取り敢えず、LLCの余りが有ったので補充して、ディーラーに診てもらうと、一瞬でタンクの樹脂のヒビ割れとの診断、アウトランダーで同じ症状が多いとのこと。
概算見積もりを取ると、ラジエーター、ホース、サーモスタット交換で約14万円、ラジエーター本体の部品代だけで8万近くするようです。
ディーラーに行ったのが4/25で4/27からGW休暇になるとのことで、今日発注してもどちらにしても部品が入らないと言われて一旦保留に。

みんカラでも純正品でなく社外品を使ってる人が多そうなので、ラジエーター本体はネットで社外品を買って、グーネットピットで持ち込み修理できるショップを探すことにしました。グーネットピットを初めて使いましたが、簡単に相見積もりできて即日メールで見積もりが届くので、便利ですね。価格、作業実績、レビューを見てお願いするショップを決めました。

部品代含めた合計金額は、
ラジエーター本体: 8,860円(ネットショップ)
LCC(6L): 2,700円(ネットショップ)
作業工賃: 19,600円
合計: 31,160円

↑ ラジエーターは、発注した翌日に届き、値段の割にしっかりした商品でした。
2
↑ LLCは、前回交換したのと同じKUREのスーパーLLCにしました。
3
作業時間は2時間程度とのことだったので、代車借りずに見学がてらショップで待つことに。
バンパー外して、手際良く作業されてましたが、エアコンのコンデンサーとファンの間に挟まったラジエーターを抜くのに少し苦労されてました。
↑ラジエーターを外した状態がこれ。
4
↑ 外したラジエーターはこんな感じ。
5
↑ しっかり樹脂タンクにひび割れが入ってます。
6
交換作業は、1時間半ぐらいで、エア抜きに時間掛かりましたが、トータル2時間半で終了しました。

これで安心してGWを迎えられます。ディーラーのGW休暇終わったら、状況確認の連絡くるかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 オレンジのシートベルトと留め金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:07:52

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
レクサスNXに乗っています。予約から約1年で納車になりました。
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
季節が良い時のオープンドライブは格別です。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
別の車を購入したので、売却しました。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
174,000km走って、13年目の車検のタイミングで手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation