• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんべー鮫のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

換気扇の羽(๑・﹃ ・๑)

換気扇の羽(๑・﹃ ・๑)換気扇の振動と羽の状態を購入店に伝えたところ、メーカーさんから新しい羽と交換してもらえるようになりましたw

羽をよく見ると反りにバラツキがありますw
羽は直径10cm位の円柱状のカップに生えていますが円柱カップが歪んだ円になっているため羽自体にも歪みが生じています。
樹脂成形でカップの羽がある部分と無い部分で冷却時の縮みに差が生まれ歪みが出たような感じに思えます・・・。
カップ部の肉厚を薄くし過ぎたのではないでしょうか?

次に来る羽は大丈夫なのか少し不安ですw
Posted at 2017/11/14 18:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

換気扇キタ━(゚∀゚)━!!

換気扇キタ━(゚∀゚)━!!届いたのは良いんだけど

強風と小雨なんだよなぁ( ノД`)

取り付けはチョットお預けです(´・ω・`)

楽天市場くらしのeショップ
【秋の大感謝祭セール10%OFF】 【あす楽】
日本電興(NIHON DENKO) 窓用換気扇 FW-20G 居室用換気扇 【送料無料】
¥5121でした。

送料込みで最安値はDCMオンラインで¥4980ですが新規登録するのが面倒くさーだったのと10%OFFで安くなっていたので楽天さんで購入しましたw

なお現在価格は¥5696ですw
Posted at 2017/11/11 15:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

11月9日は換気の日

11月9日は換気の日11月9日は「換気の日」だそうです。
由来は「いい(11)くうき(9)」のごろ合わせ

知らなかった・・・
Posted at 2017/11/09 11:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

窓用換気扇を買おうかな

窓用換気扇を買おうかな夜に10本程ですがマイルームで喫煙します。

( ´Д`)y━・~~部屋で吸うとタバコの煙が漂い臭いが部屋や衣服に付いてしまいます。
なので北側と南側の窓をチョットだけ開けて空気の流れを作り換気しています。
まあ、自然の風まかせなので無風の時は部屋に漂ってなかなか臭いが消えません。

ってことで強制換気システムを導入しようと思いたちました(๑•̀ㅂ•́)و✧

ここはお手軽に窓付けタイプの換気扇を付けるのが簡単そうだし費用も安く上がりそうです。
取り付け方法はYouTubeで見たところ簡単に出来そうです。

羽のサイズは20cmが良さげです(´・ω・`)15cmだと静からしいですが風量が少なすぎるし25cmだと強力な換気力ですが風切音が凄いっぽいです。
風切り音と風量は比例する感じです。
羽を反転させて換気と吸気が出来るタイプも有りますがその機能は使いそうにないので換気オンリーに絞って機種を選定します。

候補1
東芝のVFW-20X2 約4700円
風量(m3/h)50Hz:576
騒音(dB)50Hz:40.5
消費電力(W)50Hz:29.5

候補2
日本電興のFW-20G 約4800円
風量(m3/h):360
騒音(dB):42
消費電力(W):18

候補3
三菱電機のE-20WH 約5200円
風量(m3/h)50Hz:475
騒音(dB)50Hz:42
消費電力(W)50Hz:18

東芝さんのは風量多いけど消費電力も多い・・・
騒音値40.5dBですが動画で見ると一番風切音が大きく感じます。
9枚羽ですね。

日本電興さんのは周波数別にスペックが無いからインバーター内蔵かしら?
これは動画で見ると一番静かに感じましたが風量も少なめです。
特徴的な5枚羽です。
カバーがシャッター付きですが開閉のガチャ音が気になりますね。

三菱電機さんのは風量もそこそこありますが東芝さんよりは少し静かなのかな?と感じます。
消費電力も抑えられており悪そうな感じはしませんがいかにも王道って感じの野暮ったいデザインで5枚羽です。

ここで新たな候補が登場しましたw
候補4
パナソニックのFY-20WF2 約5200円
風量(m3/h)50Hz:588
騒音(dB)50Hz:40.5
消費電力(W)50Hz:23

パナソニックさんのはカバーは3ピース構造でおそうじリングというパーツが良さそうです。
これは掃除しやすいかも。
なんか10枚羽で凄そうですw
本体の厚みは東芝さんと並び薄い作りですね。

さて、どれにしようかな~
東芝vsパナソニックvs三菱のいずれかだな!
風切音は別途パワーコントローラーを買って電圧調節で回転数を下げる事で対応すれば良し!
回転数を下げると風量が落ちるけど五月蝿すぎるよりはマシ!

の、つもりだったけどここは日本電興にしようかな(๑・﹃ ・๑)
シャッターカバーを外せばガチャ音がなくなるし、回転数制御しなくても静かっぽいからコントローラーを買わずに済むw
最大風量では見劣りするけどT社P社M社のは回転数を下げて使うのが前提だから日本電興と変わらんかもw

(๑•̀ㅂ•́)و✧HAHAHA



Posted at 2017/11/09 02:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

タッチアップ

タッチアップチョイ錆のあるところをシルバーメタリックでタッチアップペイントしたら色が合わなかったw

裏側だし見えないからまぁ良いっか(๑・﹃ ・๑)完了~
Posted at 2017/11/03 12:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー エンジンオイル・エレメント交換 20250821 https://minkara.carview.co.jp/userid/1293395/car/3286566/8340477/note.aspx
何シテル?   08/21 23:54
せんべー鮫です。よろしくお願いします。 2022.06.11 マツダ プレマシーCWFFWに乗り換え 2020.05.06 カワサキ エストレヤ売却譲渡...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 ファストバック] AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 04:06:56
夏タイヤに交換 20220406 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 12:47:23
ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 13:53:44

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
せんべー五号機 2022年6月11日~ 2013年式のプレマシー20S 型式DBA-C ...
ヤマハ XJ6 Diversion F ABS ヤマハ XJ6 Diversion F ABS
2020/4/23 納車
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2018/10/21納車 ヤフオクでゲットしました。 2004年式エストレヤRSなのです ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
せんべー四号機 2017年8月17日~ アウトランダーG 4WD 型式:DBA-CW ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation