• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆kakarot☆のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

最終釣行なのに・・・

仲間と二人、今年の渓流釣り納めに行きました。
雨量の乏しい晩夏なので、エリア選択次第では厳しい釣りを強いられ・・・ました(;´Д`A
完璧なエリアミス、もう一つの候補地にしておけば・・・と後で気付いた次第です^^;

ともかく、今回は那須エリアでの釣行です。
例年ならば水量も多く、二桁釣果が普通なんですが、今年の水量と言うと・・・



どんだけ雨降ってないんだか。。。^^;

この場所は結構有名で、所々車止めがあり、先に進むには徒歩やMTBなどでの移動となります。



勝手知ったる場所なので、意気揚々と先に進むと、見慣れない看板が。。



「放獣」って。。。
今年の春先に、市街地近郊にまで出没していた事は知ってましたが、なにもココに放さなくても・・・(汗)
しかも、ココから先の林道には追加で3枚の張り紙がありまして
6~8月に各1回ずつ放獣したそうな。。。
しかも8月28日って(≧◇≦)エーーー!

♪ ある~日~ 森の中~ ♪

♪ クマさんに~ 出会~った~♪



いやいや、会いたくないです・・・スタコラサッサですw

そんなこんなで出鼻を挫かれ釣り始めると、いやはや釣れない釣れないwww
ハヤはアホみたいに釣れるのですが、本命のヤマメは食い渋い(ToT)
時折、カジカが釣れて余計にテンション下がります(´。` ) =3

時間だけが過ぎ去り、意を決して大幅に場所移動ですわ。。。

でもって、とある沢に辿り着きます。
午後2時頃でしょうか・・・空が嫌な感じで曇ってるし (lll-ω-)



しかしながら、数本のヤマメを釣り上げて行き着いた滝の落込み。
ここで来ましたよ!







土砂降り(笑) Σヾ(゚Д゚)ノ

でもね、水量増加、溶存酸素増加、人間気配低下のせいか一気に釣れだします♪
幸い非難する様な長雨ではなかったので、釣り続けてましたw
終わってみれば二桁釣果。。。まぁ、良しとしましょうか( ̄ー ̄)ニヤ...

びしょ濡れで写真なんぞ撮ってられませんでした(笑)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

この日は至る所でゲリラ豪雨?
帰りの道中も雨・・・晴れ・・・雨
ひょいと横を見ると面白い光景がw



局地的に雨ってこういう事なのね~♪


そして前方には、南下する僕らを怪しげな雲の皆さんが歓迎してくれてます(ー△ー;)




ワイパーフル稼働も役に立たないシャワーを浴びて、


車高のある車で良かったと思いながら・・・


走りたくない先頭をかっ飛ばし、


「見えねぇ~~!怖ぇ~~!」と叫びながら走りましたが、






林道での泥まみれが一掃された事に感謝(。≖ิ‿≖ิ) ニヤッ
Posted at 2012/09/12 01:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年07月29日 イイね!

50upの外道

これでもか!と言う位の日差しの中、久々に近くの川でのバス釣りです♪

昔は色々な攻め方で攻略する釣りを楽しんでいましたが、現在は・・・

「コレで釣る!」

釣れなきゃ釣れないでよし!
としてます。
年取って考えるのが億劫になってきだだけかも(笑)

で、今回のタックルはコレ♪



ともかく、リバーバッシングでサマーパターン、しかも真昼間の時間帯w
水通しの良い所のヤル気のある奴しか狙いません☆

堰下の流れの澱むテトラの際をクランクベイトを巻き巻き~~

ハイ!出ました♪



雷魚ですwww

久々の雷魚だなぁ・・・外道とは言え、重量感のある引きはたまりません♪
ただ、フックを外すのが大変(;´▽`A``
歯こんなんですから↓

プライヤー二本ないと心が折れますわ。。。

対岸に移動し、二本目・・・
今度も重量感タップリの引きでしたが、50upの鯉でしたw
これまたガッツリフッキング!


さて、本命のバスはと言うと何度かバイトがあるものの乗らず。。。
ルーアーローテしてシャッドに変更。
2投目にヒットするも、足元にてフックオフでした(ToT)

2時間程のんびりと釣りをして、手持ちのお茶が空になったところで納竿☆

Tackle
Rod: Parms EDGE  EGC-563
Reel: DAIWA TD-Z103
Lure: Worming Crank Shot(Nories) , Super Sledge(EVERGREEN)
Posted at 2012/08/14 11:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年06月17日 イイね!

マイナスイオンに癒されて・・・筋肉痛(笑)

6/17 久しぶりの渓流釣りを仲間と二人で楽しんできました♪

AM4:00 県内某所、僕にはVisitor的場所です。

舗装道路を外れて、ジムニー的林道を走り抜けると現場到着です。

今日は夏日・・・という予報も裏腹に、降りしきる雨。。。
おまけに寒いときたもんだコレ!(≧◇≦)
雨足の弱まった頃を見計らって、いざ出撃ですw

小雨降る中ですが、こんな渓相に包まれての釣行です・・・マイナスイオンたっぷりでしょ^^


でもね・・・移動は大変ゞ(´Д`q汗)+・.
大岩続きの場所は、意外に足場が少ないので遠回りを強いられます。
この日は水量が多く、流れもきつい。。。そして雨。。。
慎重に移動しないと冷水にドボン!ですw



さて今回は脈釣り。
餌はブドウ虫とキジを準備。
場所柄、山女と岩魚が混在してます。

気温の低さ?大水出た後?
状況判断が難しいとこですが、山女のアタリは少し送ってからのアワセでないとのりませんでした。



※撮影が僕ですw

初場所・悪天候に翻弄されながらも、ポツリポツリと釣れたかな。

休憩中の魚肉ソーセージは格別でしたし(笑)
いつ頃からだったろう・・・僕らは釣りに行く時、チーカマか魚肉ソーセージが常食になってますw

そして今日一の岩魚君。。。


惜しくも「尺」に届かずの9寸(汗)
まぁ~綺麗な出方をしてくれたので、ご満悦でございます♪♪

陽も高くなり、食い気も落ちてきたし、二人のおっさんの体力もガス欠気味だたので、15:00納竿でした。

そして夕食の一品にw
子供たちは塩焼き、僕は唐揚げで骨まで堪能しましたよ( ̄~; ̄) ムシャムシャ
大きいのは三枚下ろしで唐揚げと骨煎餅。
お勧めです^^b


投稿してる本日6/18・・・毎度の事ながら、見事な右腕筋肉痛でございます(T∇T)
Posted at 2012/06/19 00:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「☆HAPPY NEW YEAR☆2013☆ 今年もヨロシクお願いしますね〜(* ^Д^)ノ」
何シテル?   01/01 00:27
Blog熱は冷めやすかったwww 備忘録及び情報収集的活用です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タントのブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 13:19:32
スズキ純正 PVCバルブ、バルブシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:40:14
みん友さんの整備手帳を見て・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 04:37:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020.3.15 先代のJB23Wが不慮の事故にて廃車(><) 6型⇨8型 やはりこの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の反対押し切れずAT車(^^;; ちょこちょこと懐にEcoなDIYで弄ってます ( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation