• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴールドテクニシャンのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

車検修了引取りに行ってきました!

車検修了引取りに行ってきました!4月22日

本日コースタちゃんの車検が上がったので、千葉県九十九里白里まで引き取りに行ってきました。
先週は館山方面を回って帰ったので、今回は銚子方面へ!

九十九里ビーチラインを銚子方面へ、ビーチラインと言う割には海が全然見えない・・・


やっと飯塚手前より海が見えた!
飯塚灯台よりパシャリ!



それから126号線から銚子ドーバーラインを走り、途中地球の丸く見える丘展望館に寄るも、
多少歩くので却下!そのまま犬吠崎方面へ向かいマリンパーク・犬吠崎灯台を経由しお腹がすいて来たので銚子ポートタワーにてお昼

二週連続自分が頼んだ海鮮丼(1780円)



嫁が頼んだ北海丼(1680円)



嫁お母さんが頼んだ市場丼(1680えん)



子供二人でいくら丼(1580円)



自分は子供達の残りもたいらげお腹がパンパンメタボへ一直線!
値段は高めですがそれなりに食べごたえがありました。
味は、ご飯も酢飯で自分好みでした。

腹いっぱいになったので隣接する水産物卸センターを徘徊し、自分と子供は遊びモード
ポートタワーをバックにパシャリ!天気が今一なので展望台には」上がりませんでした!
嫁&お母さんは近所のお土産を本気買い・・・
買いすぎでは・・・冷蔵庫に入んないし・・・トイレ&シャワー室へどうぞ!

さあーお腹も一杯になったし次は頭の体操?

銚子駅近くのヤマサ醤油工場見学へ!
さすがに休日の為工場見学は出来ませんでしたが、映画上映へ

20分ぐらいの映画を見てお勉強!
お腹一杯の自分はバク睡!子供達に起こられる・・

見学終了後記念品贈呈!なんと一人一個!



自分の目的は醤油アイス(250円)でしたが、子供達より普通のアイスが食べたいとの事でこれまた却下!
では次へと言うことで、すぐ近くのヒゲダ醤油へと・・・自分以外「醤油はもういい」と、
またまただめだし(泣)

少し早い時間でしたが、雨も降り出してきたので帰路へ。
銚子より124号銚子大橋を渡り鹿島灘へ

しかしこちらも海が見えず楽しくないので、
再び利根かもめ大橋有料道路を渡り利根水郷ラインへ!
写真にも写ってますが、とにかく風力発電の風車が結構多くびっくりしました。




利根水郷ライン・東関東自動車道佐倉香取インターより高速で帰りました。

さあ、車検にてリフレッシュしたコースタちゃんと、また楽しい生活の始まりです!





Posted at 2012/04/23 02:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 千葉県 | 日記
2012年04月17日 イイね!

車検に持ってきました。&カミングアウト&これが本当のいいね?

車検に持ってきました。&カミングアウト&これが本当のいいね?4月15日

本日車検に出す為、朝洗車をして千葉県の九十九里に向かいます。

え・・・なんで埼玉なのに千葉県まで・・・
う~ん黙っててもいつかは告白するつもりでいたので、ここいらでカミングアウトいたします!

実はコースタにはオーナー様がいます!自分はただ使用させて貰ってるだけです。
オーナー様は10数年お付き合いのある方でレシングカートレース・ジェットスキー等の遊び仲間で兄貴みたいに親しく、そしてかわいがってもらってます。

カートレースの遠征等でコースターを使用してましたが、カートレースが無くなってしまったためコースターを使う機会がなくなってしまいました。数年間音沙汰無しで、自分がスキーを始めて自分の車では狭いなと思いオーナー様に「コースタは?」と確認すると、全然使って無いとの事、それじゃ自分に譲って欲しいと言ったのですが「NO」との事?

それじゃスキーシーズンだけ貸しといて、「いいよ」から「ずっと使っといていいよ!」で既に3年近くになります・・・オーナー様いわく動かしていて欲しい事と使うときに持ってきてくれれば良いとの事、しかし3年近くで一回もオーナー様は使ってません・・・いいのかな?いいんだよね?

「それでは遠慮なく使わせていただきます。」
そんでもって好き勝手にいじってますが、オーナー様も好きにしていいとの事?
(もちろん相談はします。)
「そんなにお金かけなくていいのに」とも言ってます。

てなことで、自分のコースター&キャンピングカーライフが始まりました!
我が家にコースターが来て遊びの幅が広がりました。
ありがとうオーナー様ありがとうコースター


言うか言わないか迷ったのですが、皆さんの熱いコースターへの思いを思い
この場をお借りして言わせていただきます。

これを呼んで皆さんの賛否両論あると思いますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

そんでもって台車です。
さすがにこの人数では狭かったです。



千葉までドライブがてら家族4人と嫁のお母さんも動向

途中ランチを片貝にある九十九里倉庫で

自分が頼んだ海鮮丼1800円(頑張りました)



嫁&お母さんが頼んだ刺身定食1000円


途中のパーキングで



九十九里から館山にくだりぐるっと回って帰ってきました。
帰りにアクアラインを通る予定でしたが、先週オープンした木更津のアウトレットの影響なのか
えらい渋滞してたためパス館山道~湾岸線~中央環状線にて帰路に着きました。

今週日曜日に、また引き取りに行きますので今度は銚子方面を回ってきたいと思います。

Posted at 2012/04/17 00:12:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 千葉県 | 日記

プロフィール

「無事帰宅お疲れ様(^O^)/」
何シテル?   01/05 12:42
はじめまして!ゴールドテクニシャンです。 自作にて好き勝手にいじくりまくっております。 キャンプ、スキー、温泉、ジェットスキーにウエイクボード!楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとうオイラはやっちまったぜ!新年早々コースター1HZかっとび仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 23:40:14
ドリームピース号の生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:16:34
ドリームピース号の全貌 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:01:24

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ヨロピコ!
日産 シビリアン 日産 シビリアン
遊び専用車
トヨタ コースター ゴールド (トヨタ コースター)
平成10年トヨタ コースターHZB50・RVビックフットキャンピング使用に乗っています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation