
4月22日
本日コースタちゃんの車検が上がったので、千葉県九十九里白里まで引き取りに行ってきました。
先週は館山方面を回って帰ったので、今回は銚子方面へ!
九十九里ビーチラインを銚子方面へ、ビーチラインと言う割には海が全然見えない・・・
やっと飯塚手前より海が見えた!
飯塚灯台よりパシャリ!
それから126号線から銚子ドーバーラインを走り、途中地球の丸く見える丘展望館に寄るも、
多少歩くので却下!そのまま犬吠崎方面へ向かいマリンパーク・犬吠崎灯台を経由しお腹がすいて来たので銚子ポートタワーにてお昼
二週連続自分が頼んだ海鮮丼(1780円)
嫁が頼んだ北海丼(1680円)
嫁お母さんが頼んだ市場丼(1680えん)
子供二人でいくら丼(1580円)
自分は子供達の残りもたいらげお腹がパンパンメタボへ一直線!
値段は高めですがそれなりに食べごたえがありました。
味は、ご飯も酢飯で自分好みでした。
腹いっぱいになったので隣接する水産物卸センターを徘徊し、自分と子供は遊びモード
ポートタワーをバックにパシャリ!天気が今一なので展望台には」上がりませんでした!
嫁&お母さんは近所のお土産を本気買い・・・
買いすぎでは・・・冷蔵庫に入んないし・・・トイレ&シャワー室へどうぞ!
さあーお腹も一杯になったし次は頭の体操?
銚子駅近くのヤマサ醤油工場見学へ!
さすがに休日の為工場見学は出来ませんでしたが、映画上映へ
20分ぐらいの映画を見てお勉強!
お腹一杯の自分はバク睡!子供達に起こられる・・
見学終了後記念品贈呈!なんと一人一個!
自分の目的は醤油アイス(250円)でしたが、子供達より普通のアイスが食べたいとの事でこれまた却下!
では次へと言うことで、すぐ近くのヒゲダ醤油へと・・・自分以外「醤油はもういい」と、
またまただめだし(泣)
少し早い時間でしたが、雨も降り出してきたので帰路へ。
銚子より124号銚子大橋を渡り鹿島灘へ
しかしこちらも海が見えず楽しくないので、
再び利根かもめ大橋有料道路を渡り利根水郷ラインへ!
写真にも写ってますが、とにかく風力発電の風車が結構多くびっくりしました。
利根水郷ライン・東関東自動車道佐倉香取インターより高速で帰りました。
さあ、車検にてリフレッシュしたコースタちゃんと、また楽しい生活の始まりです!
Posted at 2012/04/23 02:00:42 | |
トラックバック(0) |
千葉県 | 日記