• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴールドテクニシャンのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

車検前にポリマー掛けてピカピカにしてやったぜ~!

こんにちは!
今回は我が家に来て早くも9年目を迎えるファミリーカーのイプサム君が来月車検に出すので恥ずかしくないようにピカピカにしてやったぜ!
前回の車検前にポリマー掛けたので自分がイプサム君に手をかけるのは二年ぶり(^_^;)いつもコースターばっかりいじってばっかりでイプサム君はほったらかし・・・!
なのもんで愛情込めて朝から一日中磨き倒しました!(笑)

いきなり終了写真(笑)こちらです!









良いツヤ出てるでしょ〜(^_−)−☆

もちろん!エンジンルーム内もピカピカに!






Posted at 2014/09/29 12:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年09月15日 イイね!

コースター退院やっとこさ室内清掃!

9月15日

みなさまお久しぶりです(笑)

北海道に行ったきり音信不通のゴールドでしたが、色々ありまして本日に至ります!

北海道旅行中にトラブルが発生し何とか無事に帰還しましたがコースター君は入院となりました。
8月25日オーナーさんに修理依頼と同時に今年一発目のジェットスキーに行き二週間後の9月8日二回目のジェットスキーに行きながらコースター君を引き取ってまいりました(笑)


9月15日本日は巷では三連休ですが、自分は現場仕事が入ってました。
たいした仕事では無かったので、午前中で終わらせて、北海道旅行とその後のジェットスキーでコースターの室内は・・・我慢できなく明日の台風前にやっつけようとやりだしました。

まずはキャンプの椅子やテーブル、グリルを洗います!
ついでにトランクルームに掃除機にて清掃!



次に室内清掃!今回はジェットスキーで室内が砂だらけ!マットも取り出しエアーブローして掃除機を掛けます。



そして室内全体をエアブローしてこれまた全体を塗れ布巾にて室内全体を拭き掃除!
しました。

しかしエアブロー時あ!あ!!穴が!!!!----・・・・
サビで塗装が浮いていた運転席側のタイヤハウス面のサビが気になり何を思いきや!
エアーを欠けながらあたたったたたったったったたたった!

案の定こんなんで来ました(爆)



さてこの穴は、いかに?続きは整備手帳にて(笑)

Posted at 2013/09/16 21:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年04月10日 イイね!

洗車時のこだわり!・・・ありますか?

最近はお出かけ出来てないので日曜日の洗車時の事を記載してみます。

以前、みんともさんに洗車時自分のこだわりを語りましたが、詳細を書いてなかったので書いてみますね。

洗車時自分のこだわりの一つで、タイヤを真っ黒のピカピカに仕上げる事にこだわってます!
みなさんはどうでしょうか?ボデイーをピカピカにしてもタイヤは・・・たとえタイヤワックスをしていてもいまいちな車ばかりかな・・・特にスタンドなんかでやってもらってちゃダメダメ!!

汚いスポンジにつけて塗ってますからね~

ま、どうでもいい事なのですが、書く事が無いのでお付き合い下さいませ。

まず最初にケルヒャーの高圧洗浄でタイヤの汚れ等を綺麗に落とします。



次に、亀の子たわしに洗剤をつけて(食器洗剤使用)ごしごしと気合を入れて洗っていきます。



いつも、やってるとこれだけでもタイヤは乾いてもこんな感じに黒光りしてますよ!

フロント



リア



乾きましたら、タイヤワックスを致します。
最近使用しているのは、こちらKURE工業さんのタイヤクリナースピーデイー!
使用はスプレイをしてほっとくだけでピカピカになるとありますが実際それだけではムラになります!



なので自分はスプレー後すぐにキツメに絞ったウエスでさっと拭き延ばします。





その後もう一度全体をスプレーしてしばらく置いた後乾いたウエスで綺麗に吹き上げます。

そうすればこんな感じで良い艶出ますよ!

フロント



リア



どうでしょうか?
タイヤピカピカだと締まって見えませんか?

人間もお洒落は足元からとたぶん言ってた様な?・・・

こんなんですが最後まで見ていただきありがとうございました。

以上です!
Posted at 2013/04/10 23:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月26日 イイね!

夏の楽しみのあとは、おかたづけ!

8月26日

本日朝からコースターの洗車&室内清掃と、
この間のジェットスキー時のBBQのグリルを洗いました。



このBBQグリルもステンレスでワンオフ?で製作いたしました。

パーツ


収納時


使用時


てな感じです。収納とサイズにこだわりましたが、重量が結構あります・・・(汗)

何時も思うのですが、グリルをかたづけるのは、自分・・・
ま、みんなが喜んで楽しく過ごせたので、自分頑張ればOKでしょうと自分に言い聞かせ
なぜだか嫌いじゃないので?せっせと磨いていきます。(笑)

なんやかんだ時刻は14時になり大慌てで帰宅!!
今日は嫁と下の子との約束でこれを予約しに行く約束をしていたのでお店へ!
予約してきたのはこれです!↓



かわいい!ランドセルが歩いてる(笑)
土屋鞄と中村鞄を見に行って来て、お姉ちゃんもそうですが、土屋鞄のランドセルを選びました。
値段は張りますが、いい仕事をしています。

で、本日夕食は子供の希望で寿司と思いきや焼肉??
いつも寿司なのに・・・実は安楽亭のクーポンがチラシに入っていたので、嫁からの洗脳を受けてたのかな(笑)家から近いので帰りは嫁の運転なので焼肉食べながらお酒を少々飲めました。
で本日のメイン?面白いものがありましたので挑戦しました。

こちらですじゃ~↓


ワンカップ360円アイス&デコレーション一回限りつめ放題?
よ~しパパに任せとけと人目も気にせずもりもりに盛りました(爆笑)
しかし上には上が・・・ま、家族4人で充分食べれましたので◎です。

それと鞄屋の帰りに隣のトレジャーファクトリーによって見たら面白いものがあったので衝動買いしました。
こちらです!↓

なんと1000円でしたので即効衝動買い!
家に帰って子供達の良い遊び道具になりそうです。


自分が跳ねても大丈夫でしたので、メタボ対策に使用します。

以上!





Posted at 2012/08/26 23:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月05日 イイね!

お盆休みに向けてコースターピカピカに掃除!

8月5日 (日)

今日は朝からケルヒャーを使ってコースターの洗車&室内清掃をしました。

またまた徹底的にですよ!

まずはケルヒャーで洗いまくります!いつもより早く洗車が終わったような(笑)



洗車は昨日ケルヒャ使用で書いたのでこの辺で・・・

続いて、室内清掃へと!
中のマット、布団、寝袋の天日干しです。↓



ついでに?カナデイアンも天日干し?・・・



オーニングも丸洗いして天日干し!


それから、窓を前回開けてエアーでほこり等を飛ばします





ほこりを飛ばした後、掃除機を掛けて濡タオルをきつめに絞って、拭けるところを片っ端から拭いていきます。(写真なし)

一通り終了後マットをしまいます。こちらもエアーでほこり等を飛ばして室内へ!



オーニングをしまい、カナデイアンを積んでタイヤワックスとホイルカバーを拭いて修了です。
天気が良く日差しが強かったので日焼けしまくりです。

朝の9時から昼飯も食べずに、水分とアイスで17時修了!
疲れましたが、家に帰り「ただいま」

しかしゆっくりも出来ず嫁のお父さんが入院しているのでお見舞いへ。

でもって本日は地元のお祭りで花火大会へと・・・





どうだい!タフだろ!まだまだパワーありますよ!

Posted at 2012/08/06 22:18:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「無事帰宅お疲れ様(^O^)/」
何シテル?   01/05 12:42
はじめまして!ゴールドテクニシャンです。 自作にて好き勝手にいじくりまくっております。 キャンプ、スキー、温泉、ジェットスキーにウエイクボード!楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとうオイラはやっちまったぜ!新年早々コースター1HZかっとび仕様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 23:40:14
ドリームピース号の生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:16:34
ドリームピース号の全貌 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 22:01:24

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ヨロピコ!
日産 シビリアン 日産 シビリアン
遊び専用車
トヨタ コースター ゴールド (トヨタ コースター)
平成10年トヨタ コースターHZB50・RVビックフットキャンピング使用に乗っています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation