5月6日
今日は塗装面の鏡面仕上げに入りたいと思います。
このままでも充分やりすぎですがこのままでは塗装面はザラザラしているので
こちらを磨きたおして行きたいと思います。
車やバイクをピカピカにしたい人は見る価値有るかもね・・・(自己責任で!)
まずはこの間塗装を終えたカヌーの塗装面をトレックス1500#でカラ研ぎしていきます
塗装面の肌とクリアーのたれが判りますね。
しかし結構大変で時間が掛かりそうなので今回は耐水ペーパー1000#にてクリアー層(塗装面)
を研いでいきます。

から研ぎとは違って水を使うので肌が見にくいのでウエスで、拭いて肌を確認しながら研いで行きます。
こちらが研いだ所と研いでない所の違いです。
丁度境目の水玉模様が右のように無くなればOKです。
全体に1000#で研いだ後にバフレックス2000~2500#でまた全体を研いで行きます。
肌研ぎ修了状況。
www艶が無い大丈夫?と思いの方も多々いるのでは(笑)
しかし水をかけるとこの通り!
つまり水を欠けて消える傷は磨くと消えますよ!
次にポリシャーで磨きに入ります。
まずは細目のコンパウンドで磨いていきます。
細目磨き完了状態。
そしたら今度はバフのスポンジを変えてコンパウンドは極細目。
どうでしょかこの艶!塗装面もちょーつるつるですよ。
仕上げにポリマーコーテイング材を塗ってふき取り修了
それではいよいよ、フロントとリアのカバーをリベッターで止めて修了です。
フロント部
リア部
全体
以上です。長々とお付き合いしていただきありがとうございました。
勿体無くて乗れないかも(笑)
Posted at 2013/05/08 00:04:41 | |
トラックバック(0) |
カヌー | 日記