• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2006年9月7日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カルディナに付けていたアーシングケーブルを移設しました。
2
どこへ取付けたらいいのかよく分かりませんが、取敢えずバッテリーマイナス端子の車体アースポイント付近、ストラットタワー付近、エンジンヘッド付近、バルクヘッド付近に繋ぎました。

各ポイントからのケーブルはSplit Fireのセントラルブロックに集中して接続してます。

そしてそこからバッテリーのマイナス端子に取付けたセパレーターに接続しました。
3
エンジンヘッドの純正アースポイントにも取付けました。
4
オルタネーターにも取付けました。

これはボンネット側からは無理なので、カースロープに乗り上げて車の下に潜って取付けました^^;
5
エンジン付近の純正アースポイントです。

これも車の下に潜って取付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホームセンターでオイル&フィルター交換 70,733km

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

ローテーション

難易度:

添加剤投入

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation