• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2009年3月5日

エアコンパネル青色LED化④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアデフロスターのスイッチユニットです。

これはエアコンパネルを外せば、簡単に取り外せます。

T3ミニベース2個が付いていました。
2
これも電球でした。
3
3ΦのLEDとCRDで工作し...
4
青色化完了^^
5
最後に全てを元通りに戻して点灯~

MODEスイッチとA/Cスイッチが若干暗いです。

市販の高輝度LEDミニベースに交換しようかとも思いましたが、今回はこれで完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

過去の整備記録(とても欲しかったもの(๑•̀ㅂ•́)و✧)

難易度:

オイル交換

難易度:

過去の整備記録(穴あきのドアの修理φ(・∀・*))

難易度: ★★

ドアノブ交換

難易度:

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月6日 18:18
upお疲れ様です。。
市販のは見栄えはいいけど値段高すぎです。。。
自作は大変だけど結構いいものできますよね。。
でうちも只今材料入荷待ちです。。
短大以来の大仕事になりそうって。。
コメントへの返答
2009年3月6日 18:38
実はここが一番難関でした。
自作品ではエアコンパネルに戻す時に隙間が狭くて何回もやり直しました>_<
↑には書いてませんがかなり悪戦苦闘しました^^;
なのでここは市販のを使った方がいいかも?です...

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation