• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2005年9月12日

インタークーラーカバー塗装にチャレンジ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
インタークーラーカバーの四隅のナットを回して、ーカバーを外しました。

一応裏側をビニール袋とセロテープで(笑)マスキングしました。
2
まず、この4本をABで買ってきました。

左からシリコンリムーバー、プラサフ、耐熱ハイヒートペイント(ブルー)、クリアです。いづれもホルツ製です。
3
まずシリコンリムーバーで油脂洗浄し、表面が乾かないうちに柔らかいきれいな布で拭取ります。

乾燥後、プラサフを吹付け、下地処理しました。

一度に厚塗りせず、約1時間弱の間隔で3回吹付けました。

ここで自分は失敗しました。スプレーを吹付けたまま(指押ししたまま)左右に振ったため、カバーの左右が凸凹状態になってしまいました。

『ダイスケさん』のHPによると、左から右に吹いて止め、右から左に吹いて止め、これを繰り返すといいようです。
4
下地乾燥後、カラースプレーを吹付けました。これも上記と同様3回に分けました。

しかし下地処理が悪かったため、画像のとおり色むらが出てしまいました。また、表面に凸凹もあります。

けっこう時間かかったのにショックでした。

しゃあない、やり直しです。
よっぽど、新しいカバーを買おかと迷ったのですが(爆)
5
塗料はがしには、ラッカーシンナーを使いました。これがけっこうしんどかったです。

落ちにくい部分は別に買った塗料剥離剤を使いました。

これは金属用でプラスチック等樹脂製品には使用不可なんですが、何とか大丈夫でした(滝汗)
6
やっと塗料をはがし終え、シリコンリムーバーで洗浄しました。

いちから出直しです。
7
今度はプラサフを気を付けて吹付けました。

また、乾燥後1,000番の耐水ペーパーで軽く研磨しました。

カラースプレーも同様に液垂しないよう注意して吹付けました。

う~ん、何とかうまく出来ました。

あとは2日程乾燥させて、16V TURBOの文字をカラータッチで色づけし、最後にクリアで仕上げる予定です。

もう5日もカルに乗ってません、いや乗れません。かんにんして~
8
エンジンルーム内に戻した画像です。

感じがかなり変わりました。

16V TURBOの文字に色を塗るのはうまくできないのでやめました。

再度上からカラースプレーで塗りつぶしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年9月12日 22:26
涙ぐましい努力をされておられます。

私も塗ろうかなぁ・・・悩みます。
(塗料一式買う予算が・・・)
コメントへの返答
2005年9月12日 22:47
塗料代が倍!おまけにシンナーやらなんやらでえらい出費でした。勉強になったと思ってあきらめます(涙)
2005年9月13日 0:07
すごいです。そしてめげずにやりなおされる根気にも感服。まだ乗れないのはつらいけど仕上がりが楽しみですね。
コメントへの返答
2005年9月13日 7:41
ありがとうございます。
最初はなかなかうまくいかないものですね。あれこれ考えながらやるのも楽しいのですが。

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation