• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

職人。のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

Android端末用ドックステーション

Android端末用ドックステーションこの手のモノはiPhone用ばかり。。
そんな中見つけました。

Android端末用ドックステーション!

PHILIPS AS-140

アラーム機能、FMラジオ、Bluetooth搭載でスマホ内の音楽をスピーカーで聴けます。
かなり低音が効いてなかなか良い音です。
もちろん充電もできる。

定価は結構なお値段だか…

¥3980なら買いでしょ。

Posted at 2013/07/16 00:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年07月09日 イイね!

Suzuka 8hours 2013

今年の鈴鹿8耐は特別です。

憧れであり尊敬する「ケビン・シュワンツ」様がライダーとして8耐に参戦します。





ケビンの走りを あの鈴鹿でまた見れる・・・



さて、どうする??



答えは・・・






そりゃ~ 迷わずチケット買ったさ♪


5月11日の発売日、10:00販売開始と同時に・・

仕事放棄してネット注文。


「Team KAGAYAMA (加賀山・芳賀・ケビン) 限定ファンラウンジチケット」


ケビンに会えるなら安いもんさ♪



このチケット 特典がすげえええ!!



●ファンラウンジスペシャルランチ(決勝日 7月28日(日)のみ)
●フリードリンク(3日間対象)(ソフトドリンク・ビール)
●駐車券(専用駐車エリア)
●大会公式プログラム
●パドック入場可(3日間対象)
●ピットウォーク(3日間対象)
●V1エリア入場可
●B・Qエリア入場可
●激感エリア入場可
●ゆうえんちモートピアパスポート(期間中の1日のみ有効)
●オリジナルプラスティックパス
●オリジナルTシャツ
●生サイン入り生写真
●期間中にライダー3名がファンラウンジに登場予定


専用駐車場が・・グランドスタンドの目の前!これはありがたい。
鈴鹿に行った事がある人はわかると思います。
いつもは駐車場からメチャ歩くんです。とにかく駐車場が遠いんですよ。

フリードリンク・・コカコーラ製品とビールが飲み放題だそうです。いいですね♪ 自分はビール飲めませんが・・・今回は飲んじゃおうかな?(笑)

激感エリアってのが凄いんです。
1コーナーから2コーナーのイン側、フェンスの無い場所で撮影できます。

こんなチャンス逃すわけにはいきません。

良い写真を撮らなければ・・・



で・・・





買っちゃった♪

SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210


ふふふ・・これで完璧。



あとは自身のコスプレをどうするかだ。(笑)



鈴鹿8耐まであと少し・・・





職人の本気 魅せますぜぃ



(笑)









Posted at 2013/07/09 22:54:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | K.SCHWANTZ | 日記
2013年07月06日 イイね!

独り言


1年に2回しか乗らないクルマの車検、車両保険に任意保険料…そして自動車税。。


無駄だよなぁ…
Posted at 2013/07/06 00:44:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年06月17日 イイね!

SUZUKI 2015年motoGP復帰

復活!


http://www.suzuki.co.jp/release/d/2013/0617/index.html
Posted at 2013/06/17 19:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

物置設置工事開始

昨年2月、カプチ友達のSHIMAさんが引越しの為にバイク物置が不要になるとのブログに即反応したオイラ。

すぐに連絡して解体引取りしますと。


1人では大変なのでアルバイト2名(たちこま作業員、飛燕撮影係)を雇って仕事車のクレーン付き3tトラックで現場へ。

かなり程度の良い大型物置。



解体開始!!


黒=職人。 青=たちこま (撮影:飛燕さん)

(笑)



初めての作業だが順調に解体。



あと少し・・



解体完了! (作業時間40分)

もう何でもできるね!


トラックに積み込み完了。








解体引取り後 会社の倉庫に保管していました。

1年以上・・・




そろそろ建てなきゃ・・

工具もパーツも増えてきたし・・


建てる場所も決まったし。



アルトハッスルのエアコン修理後に会社に行ってこの物置を洗浄。




解体してそのまま置いてあったので泥や汚れがそのまんま。

高圧洗浄機で泥汚れや埃を落として 水垢を磨き落とし。


バラバラになっているので図面を見ながら部品確認。



さ~て 始めるよぉ~



Posted at 2013/06/16 01:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「今日はバイクで富士霊園」
何シテル?   04/14 08:38
・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドカバーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 09:34:48
いざ BLITZ NUR-SPEC DT マフラー へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 17:00:34
BLITZ NUR-SPEC DTマフラー 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 07:38:58

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キャリィトラックから乗換え。 足腰弱い母親の病院送迎時の乗り降りのしやすさからiを選択。 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
SUZUKI最後の油冷エンジン&最大排気量(1401cc) ワンオーナー、車庫保管、走 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
【SUZUKI  アルトハッスル Le】 アルトハッスルにアルトワークス顔面スワップ車 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
知り合いから「新しい仕事クルマ買うからキャリィ買わない?」と勧められ安かったので購入。デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation