• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

職人。のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

エアコン修理②

今日は珍しく仕事がお休みになった。

昨日TREKくんに電話した時に「暇だから・・もしよかったらアルト見ますよ」と


お言葉に甘えて午前中にTREKくん宅にお邪魔する事に。


到着すると・・



TREKくんはワークスRで・・



自宅の田んぼを耕してましたよ(^^)



ワイルドだろぉ~(笑)




さてさて・・




サービスマニュアルの配線図を見せてもらい回路を確認。
検電テスターをお借りしてチェック開始。

リキッドタンク下にある「デュアルカットスイッチ」にテスターを当ててみると・・

電気が来ていない。


となると・・やはりエアコンコントローラユニットかぁ?


するとTREKくんが正常なコントローラユニットを持ってきてくれました。

差し替えてエアコンスイッチON!





う・動いた♪


原因はコイツ↓






吹き出し口からは冷たい風が~~~~♪



時間かかったけど やっと直りました。


エアコンガスがちょっと少ないので帰ったら補充することにして。




今回は勉強になりました。
いろいろ工具買ったりしてお金かかったけど自分でやってみて直ると嬉しいですね!

教えてくれた会社のTさん、そしてTREKくん ありがとう~!


エアコン直ったし これで来月のイベントは快適だな♪(謎)



Posted at 2013/06/16 00:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトハッスル | 日記
2013年06月14日 イイね!

エアコン修理①

仕事終わりに会社の倉庫にてエアコンガス充填作業開始。
冷凍機や冷蔵ケースを修理しているサービスの方に教えてもらいながら。
そして真空ポンプは借りました。

ヤフオクで買ったマニホールドゲージ


コイツを接続・・


真空引き開始!




エアコンオイル注入!!




R12ガス注入!!



エンジン始動!!



エアコンスイッチON!!



あれ?





コンプレッサーが動かない・・


コンデンサーファンが回らない・・



(汗)



コンプレッサー駄目??



コンプレッサーに12V直結してみる。


クラッチ作動!


コンプレッサーは大丈夫みたい。



ってことは・・・


何処かで断線していると思われる。


ん・・配線図が無いからわからない。。



とりあえずガスを入れてしまおう。


ただ・・コンデンサーファンが回らないので高圧配管の温度上昇・・・やばい(汗)


危険なのでここで終了。



ん~原因は何処だぁ??



エアコンスイッチまでは電気が来ている・・



エアコンコントローラユニットか?

何処かで配線が断線しているか?



TREKくんに電話で聞いてみよう。


結果・・コントローラが怪しいかもと。


このコントローラ、助手席の足元にあるので蹴ったりして振動等で基盤のハンダにクラックが入り断線する可能性があるらしい。
この中に付いてるリレーも怪しい・・・



とりあえず本日の作業は終了。




【つづく】



Posted at 2013/06/15 23:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトハッスル | 日記
2013年06月12日 イイね!

マニホールドゲージ

マニホールドゲージエアコンって難しい…

最近、冷機メーカーのサービスマンからエアコンのノウハウをタダで教えてもらってます。
カーエアコンって凄いわぁ~

そんなこんなでマニホールドゲージ買っちゃいましたよ。
R12ガスはもちろん、134aにも使える。
安物だけど使えるかな?
真空ポンプも買っちゃお~かなぁ?(笑)


※追記
前回、廃業したガソリンスタンドから頂いたエアコンガスチャージは動いたけどトラブルで修理中です。そして貰ったR12ガスのサービス缶が大きいタイプでこの機械にはセット出来なかった…
マニホールドゲージを使って入れる事にしました。

Posted at 2013/06/12 19:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年06月10日 イイね!

BBS

さて…

ハムかぷさんから格安で譲ってもらったホイール。




入るかなぁ?






まぁ なにがなんでも入れますけどね。



(笑)











Posted at 2013/06/10 22:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトハッスル | 日記
2013年05月31日 イイね!

お手入れ

ディスプレイしているシュワンツレプリカ。

よ~く見ると…

輝きがない。

買った頃は黄色が輝いていたはず。。



柔らかい歯ブラシに中性洗剤をつけて汚れを落とす。
傷を付けないように優しく…

すると…



おお♪

輝く黄色!!

とりあえず左半分を磨いた。



汚れを落としたらミンクオイルを塗って…

残りは後日。

ワッペンの汚れはどうやって落とそうかな?
スチームで落ちるかな?

ホントなら洗濯機に入れて丸洗いしたいが…(笑)






Posted at 2013/05/31 22:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | K.SCHWANTZ | 日記

プロフィール

「今日はバイクで富士霊園」
何シテル?   04/14 08:38
・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドカバーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 09:34:48
いざ BLITZ NUR-SPEC DT マフラー へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 17:00:34
BLITZ NUR-SPEC DTマフラー 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 07:38:58

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キャリィトラックから乗換え。 足腰弱い母親の病院送迎時の乗り降りのしやすさからiを選択。 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
SUZUKI最後の油冷エンジン&最大排気量(1401cc) ワンオーナー、車庫保管、走 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
【SUZUKI  アルトハッスル Le】 アルトハッスルにアルトワークス顔面スワップ車 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
知り合いから「新しい仕事クルマ買うからキャリィ買わない?」と勧められ安かったので購入。デ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation