• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月03日

鬼だって・・・

鬼だって・・・ 皆様^0^)ノオハヨーっす


今日もダイエットに励む「ていく」です♪
でもなかなか痩せませんね・・・(T-T) グスッ
って始めめたばかりですが(^-^;A


とそういえば本日は節分ですね♪
でも「落花生」で豆まきするのは北海道だけだとか???
本州の方々は何まいてんのかなぁ~( ̄-  ̄ ) ンー

ちなみに今年もうちの鬼は自分です・・・
年男とか関係なしに・・・自分です(T-T) グスッ
(自分的には鬼と言えば・・・嫁なんですが・・・)


あと本日は以下のこと注意して楽しく豆まき行いましょうね♪

・豆をまくときは決して鬼に渾身の一撃をぶつけないでください!
 ※ピッチャーみたく振りかぶらないこと!
(素肌に当たると結構痛いので・・・(T-T) グスッ)

・顔を狙うのはかんべんしてください!
 ※特に至近距離は厳禁!
(顔に当たるのも結構イラっとするので・・・(T-T) グスッ)

・あとあんまり大量にまかないでください!
 ※まいた豆も踏んづけないこと!
(掃除が大変なので・・・(T-T) グスッ)

・それに落花生は食べ過ぎに注意してください!
 ※屁が大量に発生する可能性があります!
(落花生の皮がつめの中にはさまる可能性があるのできをつけて・・・(T-T) グスッ)
 
 以上
全国節分時鬼役確定父親連盟北海道支部紋別方面からのお願いです
尚補足がありましたらコメントにてお願いいたします

ではよい節分を~
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2007/02/03 10:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

コレな〜んだ?🙄
伯父貴さん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

またまた✨
takeshi.oさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年2月3日 10:42
全国節分時鬼役確定父親連盟北海道支部紋別方面
(゚∀゚)・∵.ブハハハハハハ
うけますた♪
向こうは大豆撒くんですよね~♪
鬼=ヨメ((((;゜Д゜))))アワワワ
鬼ヨメ日記買って読んで共感してしまった自分σ(^_^;)
コメントへの返答
2007年2月3日 11:37
向こうは大豆なんですか~!
勉強になりました♪

そうそう・・・
鬼は・・・嫁なはずなのに・・・(T△T) アウアウ~
2007年2月3日 11:08
こんちわぁ~わーい(嬉しい顔)手(パー)

注意書が生々しくてうけましたうれしい顔
怪我だけは十分気を付けて鬼を演じてくださいねウィンク
コメントへの返答
2007年2月3日 11:38
^0^)ノ コンチワ~

そう♪
注意書きを守って楽しく豆まきです♪
2007年2月3日 12:23
※補足

鬼が面を取っても、節分が過ぎても「鬼はそとぉ~♪(*´∀`)ノシ-о」って、パパに豆を投げつけない事。当人曰く「パパは鬼なのか・・・_| ̄|○ ガクッ」と凹むそうですwww

また、パパが鬼の面を被っているのに・・・ママに「鬼はそとぉ~♪(*´∀`)ノシ-о」って、豆を投げつけさせない事。 なぜなら

「だってパパがいつも【ママは鬼だっ!】って言ってるんだもん♪(*´艸`)」

・・・子供は正直であるwww
コメントへの返答
2007年2月3日 12:27
補足どうもっす♪

子供の前では変なこと言えないっすね(^-^;A

敵を欺くにはまず味方からっすね♪
2007年2月3日 13:15
ウチには鬼がいるのになぜかわたしが豆をぶつけられます(・_・;)!!
「嫁は~外!(・_・;)!!」
あっ、茨城県西支部です(爆)
コメントへの返答
2007年2月3日 13:19
やはりののまる家はののまるさんでしたか~♪
想像できちゃいました(^-^;A

「嫁は~外!」・・・
恐ろしいお言葉{{(T-T)}} ブルブル

茨城県西支部頑張ってください♪

2007年2月3日 18:38
おぉ~私も全力でていくさんに豆投げつけたかったな~(* ̄m ̄)ププッ

こっちは炒った大豆を投げてますよ~
北海道は落花生なんですね~それは知らなかったです。
豆まきする前に食べてしまって豆が無くなっちゃいました(^_^;)
コメントへの返答
2007年2月3日 21:41
(^-^;A
危なかったですね・・・

そっちは大豆ですか~
今年はじめて知りました(^-^;A
北海道はなぜか落花生なんですよね~

たぶんまいた豆も食べやすいからかな???
2007年2月3日 20:02
愛知では大豆でしたよ~(^。^)
中部地方は関西、関東両方の文化がありますが、実家では恵方巻きは食べませんでした。ここ最近は食べるようになりましたけどね。(お昼に丁度いいためですww)
コメントへの返答
2007年2月3日 21:43
そちらでも大豆ですか~
じゃやっぱ北海道だけ落花生なのかな~???

恵方巻きもホント個々最近ですよね♪
数年前まで自分も知りませんでしたよ~(^-^;A
今年は恵方ロールとかケーキもあるみたいですね(^-^;A
2007年2月3日 22:03
はじめまして!!
最近は親を怒らせていないんで鬼の出没はしてません笑
コメントへの返答
2007年2月3日 22:06
はじめまして♪

それが一番ですね♪

自分も悪いことはしていないつもりですがいつも鬼(嫁)の顔色うかがっています(^-^;A
2007年2月3日 22:27
去年も太ったとか言ってなかったっけ?(笑
だけど夏になれば戻るとかwww

歳を取るにつれ、新陳代謝の低下に伴い肉!!!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2007年2月4日 7:06
そうなんです・・・
夏に戻るはずが・・・
戻る率が低くなり・・・
太るスピードが速くなっちゃっています(T-T) グスッ

歳なんですね・・・(T△T) アウアウ~
2007年2月3日 22:35
夜は豆トリスに逆襲しましょう・・・
あぁぁ・・・下ネタ( ̄▽ ̄;)

全国共通で大豆だと思ってました(^-^;)
コメントへの返答
2007年2月4日 7:08
その手での反撃があったか・・・(-_☆)キラーン

なんか北海道?は落花生が多いみたいですね(^-^;A
2007年2月3日 23:39
茨城県西支部の補欠です♪
隣の千葉県は落花生の産地(^-^)
成田山などで、豆と一緒に落花生も蒔かれたとの事ですよ♪

注意事項の補足!
食べすぎ注意~(≧▽≦)
コメントへの返答
2007年2月4日 7:12
そちら方面でも落花生まく地域があったんですね♪

食べすぎ・・・
我慢しますた(T△T) アウアウ~
2007年2月4日 0:03
こんばんわ~。
僕は今年初めて恵方巻を食べました。
確かに昼飯にはちょうど良かったです。

保育園以来豆まきはやってませんが、確かにこっち地方では落花生ですよね、撒いたあとの落花生を一生懸命食べた記憶があります。
コメントへの返答
2007年2月4日 7:17
毎度様っす♪

自分も恵方巻きは食べませんでしたが普通に海苔巻き食べました(^-^;A

やっぱり・・・
なんんかこっちは落花生なんですよね~(^-^;A
2007年2月5日 11:11
ウチの鬼も毎年自分がやってるんですが今回はめずらしく上の姫が鬼になってくれました~!
聞いてみると「パパが何時も鬼で可愛そうやけん」だって!!
何か涙が出てきそうでしたよ。

ていくさんもそんな日が来ますから、あと少しの辛抱!?ですよ(笑)
コメントへの返答
2007年2月5日 12:53
すごくいい話ですね~・・・

うちもそういう日が速く来ること祈っています♪

でも嫁と一緒になって自分いじめを楽しんじゃうかも・・・(T-T) グスッ

プロフィール

「明日も仕事
でも我慢できずに一人ジンギスカン♪」
何シテル?   07/10 20:27
洗車が趣味になりつつある… 基本、タイヤついてるモノ大好きです 気軽に声かけよろしくです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Fire TV Stick周りの整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 14:36:25
エンジンカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:01:18
洗車機メインの車のクリーニングをしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 12:27:34

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2022 12/26契約 ホワイトパールクリスタルシャイン 3眼LEDヘッドライト 快適 ...
トヨタ その他 ジョブサン (トヨタ その他)
除雪仕様 ジョブサン4SDKL3 純正キャビン 純正ヒーター 寒冷地仕様 除雪バケット ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁車
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
通勤用 冬場は排雪仕様で大活躍!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation