• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達郎ファンのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

【W212 E250】フォグランプって?

【W212 E250】フォグランプって?今日は国道をドライブ。霧雨が降って視界がモヤッしてと見えにくい。
昼間だけど薄暗い。
とりあえずライトONにして走行しました。

そういえば、リアフォグランプのスイッチ(Photo1)があるけど、これ点灯すると一体どうなるだろう?
ということで途中パーキングに止めて、その動作を確認してみた。

昼間の薄暗い天気なので、なかなか分かりにくかったが、ライト点灯してリアフォグランプのスイッチを入れると以下のような状態になった。

①LEDドライビングライトが消えた(Photo2)。
②リアのブレーキランプのところの右側の一部が明るくなった。これがリアフォグランプですね(Photo3)。



フォグランプといえば、高輝度の補助ライトをバシーッと光らせてる印象が強いんですけど、見た限りそんな感じがなくて「これでフォグランプの働きするのか?」と疑ってしまった。

後方の車は「なんかブレーキランプが片方壊れてるんじゃないの?」って思うんじゃないか。
そう思いながら帰路へ。

帰宅して取説見るとなんとお恥ずかしい。
霧の中でも安全に走行するためのシステムが組み込まれていたのですね。

W212インテリジェントライトシステムは以下のものから構成されています。
・アクティブライトシステム
・コーナリングライト
・ハイウェイモード
・フォグランプ強化機能

フォグランプ強化機能については以下の説明があります。

『ヘッドライトが道路の脇を照射することで視界を確保し、眩しさを軽減します。
走行速度が約70km/h以下のときにリアフォグランプを点灯すると作動します。』

それから価格.comの投稿に以下記載がありました。

『リアフォグランプを点灯させるスイッチを押すと、それと連動してLEDドライビングライトは消えます。
そしてヘッドライトのロービームの照射範囲が通常より短く、そして左右の照射範囲は広がり、フォグランプ強化モードになりロービームがフォグランプの機能を兼ねます。』


なるほど。
「フォグランプ強化機能」というシステムは左右の照射範囲が広がってロービームがフォグランプの機能を兼ねるんですね。

纏めます。
リアフォグランプのスイッチをONにすると、こうなるんですね。

①LEDドライビングライトが消える。
②リアのブレーキランプ右側の一部に埋め込まれたリアフォグランプが点灯する
③走行速度が約70km/h以下のときに「フォグランプ強化機能」が作動し、フロントライトの左右の照射範囲が広がってロービームがフォグランプの機能を兼ねる。

①と②は確認できたので、次は③を確認したいですね。

【追記】2023年5月7日
夜間にフォグランプのON,OFFの違いをみてました。
フォグランプをONにすると、LEDドライビングライトが消えて(Photo4)
リアのブレーキランプ右側の端っこに埋め込まれたリア・フォグランプが点灯(Photo5の矢印)しますが、リアのブレーキランプ左側は変化がないことがわかりました。リアのブレーキランプ左側には右側のようなリア・フォグランプが埋め込まれてないようです。






Posted at 2012/12/15 19:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

W212 E250 メンテナンスB

W212 E250 メンテナンスB←メンテナンスのためお借りしたA170

今年の4月から乗り始めたE250 AV の走行距離は約13000kmを超えました。
15000kmのメンテナンスが近づいたのでディーラーさんメンテナンス(オイル交換、ほか点検)を実施。
異常無し。
この間、全くトラブルありません。

燃費も良好。
市内の朝夕の渋滞道路(平均時速20km/h程度で約1時間)は約8km/L。
市街の国道を60km/h程度で走ると約11km/L。
高速走行は約12km/L

メンテナンス中にお借りした代車はA170。
ほんの1時間程度の運転でしたが、シート位置が高いので視界が開けて運転しやすいですね。



今日は午後から雨、そして雪になりそうな天気。
いよいよ年の瀬です。





Posted at 2012/12/08 17:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン W212-E250 タイヤ交換【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1294210/car/1009672/7875952/note.aspx
何シテル?   07/22 11:14
2012年に車を変えました。これまで17万キロm以上をノートラブルで走行してくれたホンダSTREAMに敬意を表して、この車の歴史を残しておきつつ、メルセデスベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラティオフルモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 18:38:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2012年4月末に我が家へ参りました。 ゆっくり走っても、速く走っても、ドライビング・フ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
STREAMの前に乗っていました。エンジントラブルで乗り変えました。ディーゼル特有の振動 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ノートラブルで17万kmを超えました(2012.4)。よく頑張ってくれましたが、2012 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation