• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達郎ファンのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

長崎自動車道をバックする車

長崎自動車道をバックする車2014年11月1日(土)の12時頃のこと。
場所は長崎自動車道下り方向の「武雄北方」から「武雄」インターの中間地点にある、トンネル前の非常停車帯近くでのこと。

走行車線を走っておりましたら、前方を走る数台の車が何か物を避けるように右へ移って、すぐに走行車線へ戻っていたため、落下物だろうと思い、当方は追い越し車線へ入ろうとしました。

すると、非常駐車帯を通り越した前方方向、走行車線の左側にHONDAステップワゴンがハザードランプ点けて駐車していたのですが、なんとバックランプも点灯してゆっくりとバックしてるではないですか!

※写真はグーグルマップから。赤い□が該当車の位置。破線のように非常駐車帯へバックしていた。

ドライバーは女性でした。
おそらく、電話だと推察します。
トンネル入る前に電話に応答しようとして、左に寄せたけど、非常駐車帯を通り過ぎたので、バックして非常駐車帯に入ろうとした・・・のではないかと推察。

交通量が少なかったので、何事もなかったけど、死亡事故につながりかねない状態でした。身勝手すぎる運転に怒りがこみ上げてきました。



Posted at 2014/11/03 07:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

【W212】E250タイヤ交換@福岡市村上タイヤさん

【W212】E250タイヤ交換@福岡市村上タイヤさん走行距離約5万3千kmでタイヤ交換しました。
これまでのタイヤはPOTENZA RE 050

245/40R18
265/35R18

購入時に履いていたタイヤです。
5万kmを超えた状態はショルダ部分が減ってしまい、雨天走行は注意が必要な状態でした。



福岡市の村上タイヤさんに相談し『静寂性、乗り心地を優先したい』とリクエストしたところ、すぐにお返事を頂き、複数候補を連絡して頂きました。
その中からダンロップ・ルマンLM704を選択しました。

交換作業を見学させて頂きました。
作業時間は3人の皆さんで約40分間でしたが、無駄のない動線に感心しました。





その歳、村上社長が自らタイヤ交換作業を実施される傍らで、タイヤやハブの構造、そしてホイールからタイヤの外し方、新しいタイヤのセッティング方法などを丁寧に教えて頂きました。

タイヤを外した状態を見るなんてことは、日常ではまずありません。
ハブの構造やホイールを取り付けるネジ構造の話など、興味深い話をたくさん聴かせていただき、車メーカ各社の設計思想の違いを知ることができました。




タイヤに関しては全くの素人の私ですが、タイヤ空気圧が大事なこと、そしてハブなどのメンテナンスの重要性についてあらためて認識いたしました。

タイヤ交換後、お店から国道へスーッと走りだした瞬間、ステアリングのしなやかさとか、キレのよさとか静寂性とか・・・忘れていたものが蘇りました。

村上社長、どうもありがとうございました。
Posted at 2014/11/01 15:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン W212-E250 タイヤ交換【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1294210/car/1009672/7875952/note.aspx
何シテル?   07/22 11:14
2012年に車を変えました。これまで17万キロm以上をノートラブルで走行してくれたホンダSTREAMに敬意を表して、この車の歴史を残しておきつつ、メルセデスベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラティオフルモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 18:38:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2012年4月末に我が家へ参りました。 ゆっくり走っても、速く走っても、ドライビング・フ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
STREAMの前に乗っていました。エンジントラブルで乗り変えました。ディーゼル特有の振動 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ノートラブルで17万kmを超えました(2012.4)。よく頑張ってくれましたが、2012 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation