• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達郎ファンのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

メルセデス・ベンツ リコール

メルセデス・ベンツ リコール


2015年3月10日、メルセデス・ベンツ日本株式会社からリコールの届け出がありました。
対象はE250など、計19,654台。

さっそく型式番号を調べましたが、当方の車は対象外でした。
ところが、リコール内容を見て、驚きました。
同じ現象が私の車でも生じていたからです。

2013年09月28に記載した「【W212】E250 エンジンルームの遮熱用部品」
で、リコール内容と同じ修正を実施していいました。

エンジンルーム内の遮熱用のインシュレーションが剥がれかけていました。
エンジン側に反って剥がれています。
ディーラーに持ち込んで修正して頂き、その後問題は生じていません。

今度、ディーラーへ行く機会がありますので、この件、聞いておきます。
対象車に漏れがあったのではないかと。

メルセデス・ベンツ日本株式会社から届けられたリコール概要
■対象 E250など、計19,654台。
■不具合の部位(部品名)
車体(ラバーシール)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

エンジンルームにおいて、ラバーシールの隔壁への取付け作業が不適切なため、エンジンフードを開けた際にフードの裏面に付着し、隔壁から外れるものがある。そのため、そのままフードを閉じると、ラバーシールの一部がエンジンと隔壁の間に落ちて、最悪の場合、高温になった触媒に接触して火災に至るおそれがある。

※詳しくは 国土交通省HPを御覧ください
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001871.html

Posted at 2015/03/14 07:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2015年02月14日 イイね!

【W212】コマンドシステム データベースについて

現在乗っているW212はCDをハードに録音して聴ける機能があります。
コマンドシステムのミュージックレジスターという機能です。

しかし、CDによっては、タイトルやアーティスト名が表示されません。

何故?CDに入ってる言語情報がシステムに合わないのか?
・・などと、全く素人なので判りませんでした。

そこで取説を眺めていると、Gracenote Media Datebaseという文字が出てきましたので調べてみると判りました。

コマンドシステムにはCDの情報データベース(曲名、アーティスト名など)があらかじめインストールされていたんですね。
そのデータベースがGracenote Media Datebase。

データベースの情報は、購入した時点までのデータ。それまで発売、登録されたCDの情報は入っています。
それ以後のCD情報は入っていませんので、最近のCDを入れても曲名なんて出てきません。
コマンドシステムに情報入っていませんから。

コマンドシステムの取説をみると、Gracenote Media Datebaseが更新できると書いてありました。
ただし、地図のデジタルデータ更新と一緒に行うようです。

今のところ、音楽は全てCD→PC→SDメモリーカードで聴いているので更新は不要ですが、そろそろ地図の更新はしようかなと考えてます。

Posted at 2015/02/14 15:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2015年02月08日 イイね!

ホンダ インスパイア 2代目?

ホンダ インスパイア 2代目?佐世保市内で見かけたホンダ、インスパイア。

ナンバーから察すると米軍関係の方がお乗りのようです。

これは2代目インスパイアでしょうか。

リアバンパーは傷だらけで、さらにフロントガラス左側にヒビが入っていますが、現役で頑張ってます。
いい車ですね。
Posted at 2015/02/08 06:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2015年01月10日 イイね!

新型デミオ vs. FIT3 vs・・・

新型デミオ vs. FIT3 vs・・・

最近、いくつか試乗したのでその感想をちょっとだけ。
コンパクトカーを探していて、次の4車種に試乗しました。
あくまで私感なので、ご容赦くださいね。

1.マツダ 新型デミオ ガソリン車 13S

内装、シートは抜群。
ステアリングもOK。曲がろうとハンドル切ると、ちゃんと、すーっと曲がる。
遮音性がよく静か。
完全遮音ではなく、エンジン音と路面情報(コツコツ)・・をきちんと伝える。
外のザワザワした音やタイヤのザーっとした音は、ほとんど聴こえない。
素晴らしい遮音技術。
アウディ、BMWやメルセデスの感じ。ほんとに。

後部座席は狭いです。
178cmの私は、しんどい。
ファミリーカーというより、二人でスーッと走る人用。

マツダコネクトのナビは一般的なナビの表示より劣る。残念、私には向かない。使いにくい。
現在乗ってるW212のナビも「うーん」ッて感じですけど、それよりわかりにくい表示。

・複数車線で、次、この車線に入っとかないと曲がれない・・とかいうような表示が曖昧。
・地図のデザインがプア 建物の形が再現できてない。番地とか・・細かな表示が少ない
・案内音声が、完全ロボット的で「ワレワレ ワ ウチュウジン デアル」みたいな感じで、聞き取りにくい。

あと、ラジオは周波数表示で、放送局名が出ないので「何?どこの放送局」っていう感じになります。

USBつないでMP3音楽読み込もうとしたが、システムが止まった。
USBにMP3以外のMPEG,WAVデータが混在していたためか・・とうか分からいが、データ読み込みがずーっと続くも、最後はフリーズ。

後方視野が閉鎖的でみにくい。
私にはバックカメラ必須。

ファミリーカーではなく、2人でスーッと快適にドライブする車。
この乗り味の良さは、他の追従許さない感じ。マツダのクルマづくりポリシーがはっきり判る良い車。

2.日産 ノート メダリスト(エマージェンシーブレーキ パッケージ)

転がした瞬間から「え? 何この振動は!」
微細な振動が体に伝わって、運転しながら酔ってしまいました。

交差点の曲がりや、緩いカーブでのステアリングが変に重い。
例えば、左に曲がろうとハンドル切って、ちょっと手を緩めるとハンドルが右にぐーんと回ろうとするので、抑えるのに力がいる。

曲がりにくい。
運転しにくい。
疲労感が漂う。
これはだめだ・・・対象外としました。
安全対策はバッチリなんですけどね。


3.ホンダ FIT 13G Lパッケージ

路面からの「サーッ」っというノイズが入る。
この点、遮音はデミオがダントツに一位。
ただし、ノイズや振動は日産ノートよりは断然まし。

微細な振動はない。
運転して酔わない。
ステアリングも標準的。グッと切ればきちんと曲がる。
後部座席は余裕。
ラゲッジスペースもOK

ファミリー向けの車かな。
総合的によく出来ている。
価格も手頃です。
売れる理由が判る。

塗装がきになる。
クリア層が薄い感じ。


4.フォルクスワーゲン high UP

購入対象外としました。
エンジンのかけ方が、ドライブに入れて、ブレーキ踏んで・・ここまでは普通。
キー入れてイグニション回すのに、2秒待て!と。

一気にアクセル踏んで加速できません。
シフトアップ時のギヤチェンジがガックンガックンでダメでした。

交差点右折で対向車通過後に、グーンと右折しようとしたら、ガックンガックンって。
これはあぶないなぁと感じた。

「シフトアップの際、ちょっとアクセル緩めて、次に踏み込んでシフトアップしてください」って・・・私には無理でした。
慣れるまでに時間がかかる。



以上
Posted at 2015/01/10 20:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月27日 イイね!

【W212/E250】エアコンの異臭

寒い時期になると、エアコンの異臭に悩まされます。
昨年2013年2月に同じ症状でエバポレータ洗浄をディーラーでしてもらいました。

今年も昨年と同じく、内部循環モードでの異臭が激しいです。
ディーラーさんへ連絡したところ、今年は28日(日)までの営業ということで、残念ながら洗浄ができませんでした。

来年、あらためて洗浄してもらうことにします。
Posted at 2014/12/27 06:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン W212-E250 タイヤ交換【備忘録】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1294210/car/1009672/7875952/note.aspx
何シテル?   07/22 11:14
2012年に車を変えました。これまで17万キロm以上をノートラブルで走行してくれたホンダSTREAMに敬意を表して、この車の歴史を残しておきつつ、メルセデスベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラティオフルモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 18:38:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2012年4月末に我が家へ参りました。 ゆっくり走っても、速く走っても、ドライビング・フ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
STREAMの前に乗っていました。エンジントラブルで乗り変えました。ディーゼル特有の振動 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ノートラブルで17万kmを超えました(2012.4)。よく頑張ってくれましたが、2012 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation