• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

切れかけた蛍光灯の愛車 [ブリティッシュレイランド ミニ]

パーツレビュー

2021年4月30日

Haynes THE BMC/BL COMPETITIONS DEPARTMENT 1989年  

評価:
5
Haynes THE BMC/BL COMPETITIONS DEPARTMENT 1989年
古書のネット販売で、購入しました。
全編英語なのですが、写真が豊富だったので、興味がある部分を何とか読み解こうとしたものの限界があり、スマホの翻訳アプリを駆使して解読したところ、前回のスペシャルチューニングの見解で誤解していたことがわかりました。
BMC コンペティション デパートメント(ワークス部門)とは別にBMC スペシャル チューニング デパートメント(チューニング部門)が、BMCカー、特にクーパーモデルの競技用パーツの需要に応えるため、1964年に設立され、1968年にレイランドとの合併により、ブリティッシュレイランド スペシャル チューニング デパートメントに改名し、1974年まで活動していたようです。
ちなみに、コンペティション デパートメントは1970年に閉鎖となり、スペシャルチューニングデパートメントは、1974年に新しいイメージと名前で再開されることとなり、レイランドSTとなります。
  • ロゴの遍歴が、よく分かります。
  • 色々調べると、興味深いところですが、英語は手強い。
  • 写真を眺めているだけでも、楽しい。
  • 色々と参考になります。

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

エーモン / LEDからはじめるクルマいじりDVD

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:5件

AVEST / 車のDIYメンテナンスDVD

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:126件

エーモン / クルマのプチいじりDVD

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

不明 グリルバッジ スペシャルチューニング

評価:

SMITHS 懐中時計

評価: ★★★★

色々 ステッカー

評価: ★★★★

不明 グリルバッジ

評価: ★★★

色々 ストック品

評価: ★★★★

ブリティッシュレイランド サイドバッジ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お寺の前のとおりも、ミニが勢揃いでした。」
何シテル?   10/15 20:53
切れかけた蛍光灯です。 免許を取って初めて購入した車が、94年式インジェクション・クーパーでした。15年程相棒として活躍していましたが、メンテナンス等の不備か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STADION ILONA社&INGERSOL SMITHS社 ラリータイマー&ウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 19:01:10

愛車一覧

ブリティッシュレイランド ミニ ブリティッシュレイランド ミニ
3代目のミニ、長モノのヴァンです。 紆余曲折あって、新たな相棒となりました。 スペシャル ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
セカンドカーとして、ハイゼットジャンボに乗っています。 6号車です。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
以前、サブとして乗っていた軽トラです。 中古で手に入れた車でしたが、錆でマフラーが走行中 ...
オースチン MINI オースチン MINI
現在のmini vanを手に入れる前、10年程、倉庫で保管していた車です。 レストアして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation