• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロDAXの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年6月11日

ミラー型レーダー探知機の振動防止(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラー型レーダー探知機は重量があるため、どうしても振動でぶれます。
最初は、スポンジを貼り付けてたんですが、効果がよく分からなかったのでダイソーで振動防止ゴムパッドなるものを買ってきました。
2
こんな感じで4箇所に貼り付けてみました。


結果はまったくだめorz...
スポンジの方がまだ良かったので、スポンジは効果あったということです。

重さでミラー自体が振動しているのだから、間に何をはさんでも意味がないような気もするなぁ。手でそっと支えるだけで振動しなくなるからなんとかできそうなんだが。
ダイソーをうろうろして使えそうな物を探すことにします。続く(多分)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ルームミラー180度回転し、ワイドミラー装着

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

ドラレコ取付け

難易度:

採寸ついでのエアフロセンサー清掃

難易度:

クラッチセンサーの調整

難易度: ★★

下地処理と撥水処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「赤足装着は盆休みの曇りの日を狙ってます」
何シテル?   08/06 17:48
クロDAXです。 もともとバイク好き。 原付免許をとってから乗ってきたバイクは、 ロードパル->MBX50->VT250F->ZZR400->ZZR400...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
7月に注文して10月1日にやっと納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation