• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadapiのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

そろそろええかな その4

今回のパーツ調達は

日本とアメリカと使い分け














日本で調達出来た

タイロッド、ステアリングダンパー、ステアリングカップリングなんかは

組み込み中








例の

トップ開けるハンドル

純正形状のより

使い易そうなんあったから

アメリカのアマゾンで頼んだら

もう来た








試してみたけどええ感じ!!
Posted at 2013/11/13 09:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

そろそろええかな その3

車、東京から着いた言うから

早速見に行った





外装はまあまあ

内装は予想より綺麗

仮ナンバーでちょっと走らして

全体の感じつかみたいから

メカニックにちょっと行ってくるわ言うたら

危ないから止めた方が良いですよ

エッ!!

何で??

先ずバッテリー上がってます

まあそれは繋いだらしまいやからええとして

右前のブレーキ引きずってますねん

ピストン錆びて引っ付いたままになってるん?

よう解ってはりますね

そんなもん誰でも解るわ


























気を取り直して

リフトアップ

やっぱり25年以上前の車

オイル漏れもあるし

ボールジョイントのがたなんかもある

特に右がガタガタ

タイロッド、ステアリングダンパー、ステアリングカップリング

これぐらいは替えなシャンとせんかも

右前のタイヤ

手で回そとしても回れへん

やっぱり引っ付いてるわ





もう1回、気取り直してソフトトップの状態確認

先ずはハードトップのリア熱線の線外して

トップ脱着用のハンドル回して外す

ところが

笑かす事に

屋根外す為のハンドル付いてへん

コラ!!

ロペライオ!!

ええ加減にせえよ

屋根開けられへんオープンカーでどんなんやねん!!

これからロペライオで車買う皆さん

付属品のチャックは必ずしてください

この後、トップハンドルの問い合わせ

ロペライオに3回したらしいけど

無しのつぶて

トマトの時も思たけど

中古車屋ゆうのはあかんヤツ多い

腹立ってても屋根外れへんから

とりあえず

スパナをハンドルの代わりに突っ込んで














ソフトトップとご対面

苦あれば楽あり

何とソフトトップ

新品同様!!

ラッキー!!





喜びもつかの間

何か右前おかしい

よう見たら

パネルの境目に

タッチアップ

スポイラーにはキズ

ライト外してみたら

本来黒いゴムパーツが白い!!

て事は

雑に修理したゆう事か

結論

この車

右前ぶつけてる!!

大したぶつけ方ちゃうみたいやけど

運動エネルギーは

質量×スピードやから

車の場合結構大きい力になる

その応力はどう分散するんかわからんけど

ジョイントのがたつき

ブレーキのピストントラブル

何故か右前に集中してるんは

偶然か?

関係あるんか?

素人にはよう解らんけど

1つ言える事は

ロペライオはやり手や!!

ホームページの写真

右前だけは出してなかった!!

ぎゃは!!
Posted at 2013/11/12 10:32:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

やっぱりあかん

北海道遠征後

一新したクラブで

2回目のラウンド








なんちゅうスコア!!

やっぱり

あかん!!

元のメーカーに戻そ





正倉院展の影響か?

雨の奈良市内は大渋滞

眠たなってきてヤバい思てたら

フロントガラスにカマキリ!!

虫嫌いな僕は

一気に目覚めた

ラッキー!!





帰ってから賞品チェック





参加賞は

ハンバーグとコロッケの詰め合わせ





ニアピンは

豚のステーキ





偶然当たった飛び賞は

すき焼き肉

この賞品で

無駄になったクラブ代

相殺出来た思とこ

高いお肉やから

味わって食べなあかん!!

相殺する事もう1つ

バリバリ雨予報やったのに

スタート前かなりの雨

ホールアウト後土砂降り

ラウンド中ほぼ雨無し

ツイてる!!
Posted at 2013/11/11 09:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

手袋職人さん御来阪

先月のおはせと

みん友さんに紹介してもらって

手袋職人さんと初対面











お昼ご飯の時

手見てもろてサイズは決定

色は決まらず

ホームページ見せてもらいながら

ようやく決定





これのアイボリー単色

糸はグレーに

平凡ながら何着ても合うように

お願いしてから数日経った頃

やっぱりもうちょっと何か足したいな思てきた

思い切って手袋職人さんに電話

今から刺繍追加間に合いますか?

ちょうど今tadapiさんの仕上げてるとこなんですよ

ちょっとほどかなあかんけど出来ますよ

ギリギリセーフ!!

後20分遅かったら

完全に仕上がってて

刺繍追加無理やったらしい

手袋職人さん迷惑かけてすいません





今週手袋職人さんが御来阪

みん友さんのお誘いでグランフロントへ

何故かグランフロント初めての人が多い

手袋職人さん、普段カラーマッチングが重要な仕事してはるだけあって

この日の服装とシャンパンゴールドのリモアのケースがバッチリ!!





食事しながらのデザイン検討開始

この1ヶ月、筋肉気合い入りまくり

デザイナー魂発揮して

デザイン、色は勿論

追加で付けてもらいたいパーツまで自分で用意

余りの気合いに

来月中旬直接四国まで取りに行く事に

他人事ながらこっちまでどんな仕上がりか楽しみや!!

楽しみはこれだけでは終れへん

四国には

2年程前から親しくさしてもろてるみん友さんが

コメントのやり取りはしょっちゅう

電話でお話した事もある

けどお会いした事はまだない

そんなみん友さんとも12月お会い出来る事に!!

自分勝手な性格やのに

こうやって色んな人に受け入れて貰える僕は幸せや!!
Posted at 2013/11/08 10:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

鶏牛豚 その3

大雨から一夜明けたら

天気良うなってる





そうゆう事やったら

アニバ乾かしドライブ

ワイパーは手動で1番下へ











加速するたんびに

ワイパーは上へ上へ上がってきて

最後はレーシングカーみたいな感じ

このまま納車整備中のSL見に行く

経験豊富なメカニック

見た途端ワイパーの根元カバーめくって確認

付け根むき出しにして

ワイパーON

ネジがクルクル回ってる

ワイパーの位置決めて

ネジ閉めて完了

3分ほどで直った!!

ラッキー!!

気を良くしてご飯へ

鶏の唐揚げ、牛肉のバーベキューと続いたから

次は豚

例のトンカツ行こ





ゲッ!!

いきなり雨!!

アニバ乾燥ドライブやのに





けど

大丈夫

雨降る5分前に

ワイパー直し済み

やっぱり僕は運ええな





淡路SAで買おた傘も

ちゃんと積みっぱなしやし





余裕で到着





1番奥の席に通されて座ったら

マスター

厨房からひょっこり現れて

今日は牡蠣物凄いええから

他の注文減らしてでも食べてみて

そうゆう事やったら

勿論、牡蠣ちょうだい

他の注文そのままで

食べる前の写真撮り忘れたけど

さすがマスターがわざわざ言いに来てくれるだけあって

ウルトラクリーミー!!

美味し過ぎ!!





食べ過ぎたー!!





帰り道は雨も上がって

アニバも乾燥完了

完璧な週末!!
Posted at 2013/11/07 10:40:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@平ちゃん(旧名m50001) もう着いたん、はや!!」
何シテル?   08/01 17:06
パールホワイトのアニバーサリーを週末に。 普段の足にアルファロメオGTVゲット。 みんカラはもっぱら知り合いのツッコミ用に登録したけど、 GTV買ったし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6 7 89
10 11 12 13 141516
17 18 19 20212223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

あ〜保険事故だよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:07:55
4C・・・ついに納められましたぁ~(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 00:29:15
(祝)開業記念? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:19:42

愛車一覧

ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
パールホワイト、内装赤 真夏・長距離お構いなし エアコンも良く効く絶好調 最近露出多すぎ
輸入車その他 その他 DE ROSA (輸入車その他 その他)
イタリア職人の手作りに拘ってあえてアルミ。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤車
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
買ってみた。これからこれで遊ぶ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation