• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xYELLOWxのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

一年半で

末広がりです淏




やっとここまで来ましたよ猫2
Posted at 2013/03/12 20:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月04日 イイね!

MAZDA SafetyCheck

MAZDA SafetyCheck今日はDの半年点検してもらいました。
4750円でCheckと洗車と割高?とは思いつつも
長く乗るには必要と考えてます。



アドバンストキーの電池交換。

D『アドバンストキーの電池が消耗してまして…』
Y『おいくら?』

D『500円です…』

Y『まだ一年半しか乗ってないのに?もう消耗ですか?』

D『だいたいこんなものかと…』

Y『今まで乗った車でキーレス電池替えた経験ないなぁ(笑)』

と、やり取りしゴネたら
電池交換代サービスしてくれました(笑)


なんか嫌な客ww




他にも、光軸調整してもらいました

CWプレはダウンサス入れたら
『オートレベライザーアジャストロッド』を
付けないと光軸調整出来ないと
思い込んでいましたが
ネジグルグルで調整出来ることを
今日初めて知りました…



新車購入から一年半経ち…
夜の視界が改善されましたw
Posted at 2013/03/04 20:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月28日 イイね!

MAZDAのお店でGetΣ(・∀・)

プレマシーキーホルダー

プレマシー試乗するともらえるようです淲



Posted at 2013/02/28 11:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月24日 イイね!

SKYACTIVE PREMACY

SKYACTIVE PREMACYFバンパーが若干変更された?


Prestige廃止で
SKYACTIVEですか?


3列目シート下強化!

羨ましいわぁ
Posted at 2013/01/24 22:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月14日 イイね!

暴風雪

暴風雪今日の神奈川は冬の嵐です…


朝起きた時は雨。
気温もそこまで低くなかったので

天気予報外れたかなぁっと
思っていたのですが…


9時過ぎに雪に変わり…

12時前には…





まさかの大雪猫2

天気予報当たった(笑)
しかも結構な積雪…

雪が積もるのは年に一、二度程
こんな暴風雪は過去に記憶がありません





スタッドレスも履いてないですし
それ以前に、ケンスタリップで除雪車に
なっちゃいます(笑)


仕方ないので、一日外出なし!


こんな積もると思ってなかったので
ワイパー立ててませんでした。
埋もれてます。



JOGも雪化粧




推定10cm?の積雪です。

ワイパーを立てて家に戻りました

こどもが喜ぶかと思って
外に連れ出したら
寒すぎて大泣き猫2

雪遊びは5分で終了しました(笑)




Posted at 2013/01/14 16:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@みひろ♪ さん
昨日、朝の桜島です🙄一日遅かったら帰れませんでした💦」
何シテル?   05/15 21:37
xYELLOWxです。よろしくお願いします。 クラウン3台乗り継いで 今はマツダ車3台目になりました。 通算3度目の同車種乗換です??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スマートキーの設定、裏技⁉︎について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 07:07:44
ワンタッチナンバープレート付け外し装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 00:46:44
ダイソー ハイカーボン入ヘラ 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 09:37:54

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
23年 1月28日に納車しました。 12月末には登録されていましたので 22年式です🥹 ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
リミッター解除
マツダ CX-8 マツダ CX-8
前車はCWプレマシーでした。 CX-5の3列シートが出るゾォーって話から始まり。 気に ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
初めて買った原付

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation