• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

あじさい

6/25 (土)、アジサイの季節、ということで、クルマで1hくらいのスポットに見に行ってきました。

あじさい坂。






階段が約1000段あるらしく、運動不足の我々夫婦には一気に登るのは無理で、休み休みでしたよ。
そして、ここ数日で急に暑くなって、この日もピーカンだったので汗びっしょり。
あじさいも日に当たってるところはしおれてる感じで、「あじさいかわいそうねぇ」ていう声をいたるところで聞かれました。

ところで、MT車を運転するときに交差点で止まるときはできるだけヒールアンドトゥをするようにしているのです。
エスロクで街中走ってるときはなかなか難しくてうまく決まらなかったんですが、最近、トゥアンドトゥができるペダルレイアウトだったことに気づいたのです。
昔、遊びで同期とフォーミュラカー(FJ1600)を共同購入して遊んでた時にやってました。
フォーミュラはドラポジの制約が厳しく、ドライバーズシートの足元周りは極端に狭く、足をひねるスペースがないため、トゥアンドトゥだったのですが、エスロクも足元周りがあまり広くなく、普段はまっすぐもしくはガニマタな感じで置いている足を、減速時に内股にするのがなかなか大変なのが、ヒールアンドトゥを難しくさせている一要因ではないかと思えました。
で、右足の親指の付け根でブレーキペダルの右側を踏んで、その足を右に倒すとアクセルを煽れる!ということで、最近はトゥアンドトゥを練習してます。

もうこれでサーキット走行するつもりはないですが、やっぱり思った通りに操作出来た時には気持ちいいし、楽しい、ということで、やっぱりMTは楽しいなぁと再認識です。

話は変わって、
ガレージのシャッターの動きが昨日から変だったのです。
リモコンで開閉操作をすると、最後まで開閉するものなのですが、昨日から、1回の操作で15cmくらいずつしか開閉しない、という事態に。
挟みこみ防止装置がうまく動いていないようで、電池交換してもダメ、何度もリモコン操作して無理やり全閉させても改善せず、
ということで、説明書を読み返してみると、1~2年に1回は清掃するように、とありました。少なくとも5年間は掃除なんてしてないはず、、なので、とりあえず今日は拭き掃除しました。
その後、両脇にシャッターオイルをスプレーし、本体スイッチでボタンを押し続けることで全開、全閉をすると、エラーが解消しました。
内側は一生懸命拭き掃除したものの、外側は内側よりも大変そう、ということで、以前から気になっていたケルヒャーを本日購入。
帰宅後早速やってみました。ガレージシャッターはちょっときれいになったけど、後日もうちょっとリベンジ予定。
玄関前のタイルはかなりキレイになって、奥もご満悦でした。
今後は洗車にも活用できそう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/26 22:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年6月27日 17:02
>フォーミュラカー(FJ1600)を共同購入

すごい!
あっ、紫陽花の話でした?(笑
コメントへの返答
2022年6月27日 19:43
もう20年以上前の話です。。エンジンはスバル水平対向4気筒OHV。
確か、1台35万円くらい(古いレーシングカーってのは値打ちがガクッと下がるらしいです)のを4人くらいで共同購入したのでした。それを福島県エビスサーキットの貸ガレージに置いて、時々走らせに行ってました。ホントに足元が狭くて、ドライブするときはレーシングシューズを履いてました。
2022年6月27日 18:23
あじさい坂、イイスポットですね!
で、運動不足は解消されました?
今頃、足腰がヤバそうですね(爆)

シャッターの動きが変?(汗)
ガレージなんか建てるからですよ(羨)
我が家は全て青空駐車(涙)
壊れる心配もなくあー良かった!
そう自分に言い聞かせます(泣)
コメントへの返答
2022年6月27日 19:56
近くには何度か行ったことありましたが、アジサイが有名というのをあまり知らなかった気がします。なかなかいいとこでしたが、登るのが大変でした。。
運動不足はちょっとやそっとじゃ解消しないですよ。もっと継続的に動かなくてはイカンです。
とはいっても、その後に体が痛くなるなどのことは自分はありませんでした。

シャッター、やっぱり障害物検知センサの電池切れが要因だったぽいです。今では問題なしです。
リョウクさんちの高級オープンスポーツカーも車庫にしまっておかないと盗られちゃうかもですよ(汗)
S2000、異常なほどに値上がりしてるようですから、心配ですね。。

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S2000用マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 23:44:45
2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation