• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月30日

サンフランシスコ旅行 5日目 (最終日)

サンフランシスコ旅行 5日目 (最終日) 5/30(木)
SFO - NRT
現地総走行距離 673.5mile, 24.5MPG

6:00起床。
この日もその場で作ってもらうオムレツが朝食。


8:30チェックアウト、ホテル出発。


レンタカーを返却。


ちなみに今回のレンタカーは最悪だったす。
クルコンが使えず、
AppleCarPlayが一時的に使えなくなり、
テールゲートがしょっちゅう半ドアになり、
オートライトにしてるのにトンネルでヘッドランプが点かず。ヘッドランプスイッチがウィンカーレバーについてるわけでなく、AE86みたいにダッシュボードについてるタイプで、暗い中だとスイッチの照明も付かないので操作もできず。。
ていう苦情を英語でなんて言えばいいのかな、と前の晩に寝るときに考えちゃいました。結局何も言わなかったけど。。

9:00前、無事にクルマを返却し、BlueLineに乗り、International terminalで降り、
チェックインを済ませて奥友人とまたお別れ。
チェックイン時、スペシャルオファーだといわれて一人4百数十ドルでビジネスクラスにアップグレードできる、と言われたが、とっさにNoと答えてしまった。。
初めての経験だったのでテンパってしまった。失敗した。

その後セキュリティなども大きなトラブルなく、搭乗時刻に1h以上余裕をもって通過。
そういえば、奥実家とかにはトレジョでお土産買ったけど、自分の実家には何も買ってなかったな、とここで気づく(爆)
最後にDutyFreeでお土産を見たけど、どれも高くて。。チョコレートがひと箱$22とか。。でも背に腹は代えられないか、と、やむなく購入。

11:55 定刻通り搭乗開始し、時間通りに出発し、機内食食べて一寝した後、これ書いてました。

2年ぶりのUS、何回か逆走もありましたが(爆)、大事には至らず、その他大きな失敗もなく、奥友人も満足した様子だったし、まずまずの旅行でした。
前回の日本からの海外旅行は2013年のハワイ旅行でしたが、その時に比べて経験値もだいぶ上がって、よりレベルの高い旅行ができたと満足です。
土日で時差ボケを治して月曜からまたしっかり働かねば。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/01 09:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奈良は日産ルークス
空のジュウザさん

トランクランプ
nohochiさん

経年劣化祭り
sl_hfr70さん

忙しいので短時間で
primmさん

純正ウインカーリレーに戻せない
LEVOLOVEさん

この記事へのコメント

2024年6月1日 19:21
サンフランシスコ旅行とは(驚)
しかもマイルを貯めて?
そんな簡単に貯まるもんなんですか?

長期の米国赴任経験者の成せる業。
言葉にしろ運転にしろ手慣れたもので尊敬に値します(憧)
コメントへの返答
2024年6月1日 20:57
それが、向こうにいるとワザがありましてね、100万マイル貯めてる人もいるとかいないとか。
言葉は10年前よりはマシですが、自由自在、というほどでもなく。。運転はATですしねー。
路面電車が走ってるところのルールを理解してないので怪しいです。
2024年6月2日 13:25
フォードの車ですから(笑)
CarPlayはBluetoothで繋いでました?
我が家のトーラスはケーブルで繋がないとダメです。Bluetoothは接続が不安定。

苦情はお店の担当者に言っても改善はないですよー。お店の人は入れ替わりが激しいし概して無責任。Webで直接苦情を言った方が良いかも。

np

コメントへの返答
2024年6月2日 15:10
Found On Road Dead とか、
Fix Or Repair Daily とか、
駐在中にローカルメンバーに教わりましたw
"What does FORD stand for"でググったら出てきました。
さすがに、死なずにはすみましたが、ボロいですねーww

CarPlayはケーブル繋ぎましたが、ワイヤレスでも動きました。でも、動かなかった時は繋いでもダメでしたねー。

そうですよね、レンタカー受入の係の人は受け入れだけの仕事ですもんね。
別に苦情を言っても自分に何の得にもならないので、そっとしておきます。反面教師として捉えておきます。
2024年6月3日 14:14
西海岸はガソリン高めとはいえビックリしました。
そりゃEVに移行しますね。
20年前は87オクタンでガロン$1.3くらいで帰国するころは$3くらいだったような@KY

コメントへの返答
2024年6月3日 22:48
高かったですねー。
2年前、オハイオで高くて$3/galくらいだったですかね。7年前、赴任したくらいのときは$2/galくらいでしたかね。
21年の夏季休暇でイエローストーン行った時は$3.5/galを見て「高っ」て言ってました。
実はカナダはアメリカ、日本よりもガソリン高いらしいです。
EVは寒いところの実用性がイマイチと思いますけど、CAなら実用になるんですかね。

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S2000用マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 23:44:45
2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation